曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2015年7月27日~8月2日

2015-08-03 | 日記
8月2日(日)
「象の鼻休憩所1期工事@瀬戸(大三島・今治)」

朝から少し作業をして、片付け。大学院入試などもあって、次の製作開始は5日。後ろの小屋は元交通安全の見守り用。これを移動して改修する予定なんだけれど、鉄骨のベースなどが結構重い。外壁毎変えるか。。。夕方には横浜にもどり、実家で気仙沼のカニなどで飲む。


8月1日(土)
「ピットイン@出走地区(瀬戸・大三島)」

1日は、例によって早朝から神社のお掃除をして、シニアクラブメンバーへの進捗報告。その後、社会福祉法人で・ふ・かが運営する作業所「さざなみ園」の視察を挟みつつ、象の鼻休憩所の作業を進める。昼は、新しくできたカフェで。改修前の写真が展示してあったけれど、ものすごい変貌ぶり。涼しくなってきたら外の席もよさそう。中も、エアコンはないけれど快適。


7月31日(金)
「インターロッキングの確認@魚町サンロード(小倉・北九州)」

アーケード撤去の進む魚町サンロードで、インターロッキングの実物確認。清々しい感じになってきた。地域の方々の参加が、再び少なくなっているのが残念ではあるけれど。。。行ってみたい飲食店も増えているけれど、次回にとっておいて、夕方には大三島に移動。


「象の鼻休憩所製作開始@瀬戸(大三島・今治)」

なんとか、暗くなる前に大三島の現場に到着。準備が進んでいる。大学院入試や国際交流ワークショップに重なっている関係で、学生は庄司さんだけ。一人はあんまりだろうってことで、大人たちが参戦。夜は再び大島の焼き肉屋へ。ビールが進みすぎる。


7月30日(木)
「月@神奈川大学(六角橋・横浜)」

委員関連業務で8時半から19時半まで大学に拘束。といっても、大半の時間は自分の作業ができるのだけれど、ともかく限られた場所にいなくてはならない。帰り道、見上げると満月。月の写真は、いつも肉眼のように撮れないなあと思っていたんだけれど、バス停のプラスチック面に映ったのを撮ったら、割りとキチンととれた。


7月29日(水)
「ツバキとサザンカの参道@(東北某所)」

大学での行事日だったんだけれど、予定が立て込みすぎて、急遽、東北某所への出張。今年の8月9月はいつになく出張だらけ。なんとなく日程が破綻する音が聞こえるような。。。。


7月28日(火)
「古新聞@谷屋(美波・徳島)」

古くからの廻船問屋・谷屋の大掃除。生活上の不要品をまとめて別の場所に移し、まずは片付け。2階には大量の新聞が積まれていた。地域の方や学生たちと一緒にバケツリレー式に作業。汗だく。午後は不明だったところの実測調査。既に行われていた実測ではミセの部分が抜けていたんだけれど、どうしてだろう。あとから作られたようには思えないのだけれど。。。最終便を乗り継いで横浜へ。


7月27日(月)
「改修中@桜町通り(美波・徳島)」

早朝の汽車で日和佐へ。アンド・モア(丸山さん長谷川さん)の改修プロジェクト二軒目。カワグチテイのものもあるし、実はかなりハイスピードで変わりつつある。この流れが定着するとさらに加速度的に進展するかも。


「上勝のビール@日和佐のホテル(美波・徳島)」

夕方は赤松地区でのミーティング。なかなか一筋縄ではいかないが、確実に進展しているし、地域の関心も集まりつつある。200平米は建物としては大きくないけれど、大きなムーブメントのきっかけになるようにしなくては。日和佐に向かう途中で長谷川さんが入手してきた上勝のクラフトビールで乾杯してから、近所の居酒屋へ。