曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2015年7月13日~19日

2015-07-20 | 日記
7月19日(日)
「潟るカフェ福島潟バージョンと潟の浮き橋@福島潟(北区・新潟)」

福島潟でオープニング記念講演会。青木淳さん設計のビュー福島潟にて。登壇者との打ち合わせを済ませて、作品の見学。屋上から見下ろすと、金野さんのカフェとdot architectsの橋が見える。第一部でお話しいただく鳥越先生と一緒の車で向かう中、生活文化史学会のことが話題になる。鳥越先生が会長で、神奈川大学の内田先生が事務局長。みんなで会員になってしまいそうな勢い。


「潟るカフェのランチ@潟来亭(福島潟・新潟)」

一通り福島潟の作品を巡る。潟は「河川」なので河川としての指導があって、これが中々厳しい。この先の活用方法を考えようにもブレーキだらけ。ブレーキは誰にでもかけられる。ブレーキ無しで済ませる方法を考えるのがクリエイティブなのに。お昼は潟るカフェのランチ。丸太が皿がわり。おにぎりは、香草(地域の野草)のダシで炊き込んだ蓮の実入りのご飯。3度揚げしたフナや地域の野菜など。贅沢。


「シンポジウム@ビュー福島潟のホール(福島潟・新潟)」

モデレータ役だったんだけれど、かなり楽しくかつ内容の濃いものになった。自分で言うのもなんだけれど、とても良かった。いずれ全内容を紹介できるようにしたい。市内に戻るともう夜。登壇者だった建築関係の参加作家や環境省の柳谷さんをはじめ、市の芸術祭担当の方々なども含めて、みんなで飲む。終わったら夜中の2時(記憶が不鮮明)。ここ数年で一番の飲み過ぎた夜。


7月18日(土)
「水と土の芸術祭オープニング@ベースキャンプ(旧二葉中学校・新潟)」

いよいよオープニング・セレモニー。会場は学校の前の外部スペース。雨雲レーダーを見ると、中学校の東西には雨雲のかたまりが。ここだけ降っていないらしい。結局、開会式が終わるまで降らずに済んだ。強運なのは篠田市長か広報担当の博報堂担当者か。。。立ち上がりから、来場者が結構いるし、オープニングに出席する関係者も、前回より多い気がする。


「水土アイス・ミルクオレオ@カフェ(旧二葉中学校・新潟)」

昼からは明日のシンポジウムに参加して下さる環境社会学の第一人者・鳥越皓之先生、環境省の柳谷牧子さんや、潟環境研究所の大熊孝さんらと、潟の作品群を巡る。それまでに、水土おにぎり(鮭と亀田の梅)とアイスの昼食。事務局スタッフも疲れていながらも、安堵&達成感からか、ちょっと清々しい?。


「さい三郎@古町9番町(新潟)」

一通り関連各所を回り、話しを重ねつつ、視察は終了。移動中の大熊さんとの雑談の中に、新潟の日本酒への意識を高めるために乾杯は日本酒、という話しがあったので、最初から日本酒。民俗学や社会学の考え方は、建築的な関心との重なりが大きい。とても共感できるエピソードがたくさん。独特のジョークを織り交ぜながらの会話が素敵。


7月17日(金)
「パースが効いている黄金町近くの高架下@黄金町(横浜)」

朝は、黄金町バザール2015「空間デザイン公募」審査会。5つの具体的な場所への改修提案。一等はそれぞれ実現される。割りと面白いセレクションになったように思う。審査を終えて参加者を見てみると、随分と知っている人も多かった。選ばれた中には、知っている人は一人だけ(しかも、曽我部の審査担当対象じゃなかった)。


「オープニング・レセプション@新潟市内のホテルの宴会場(新潟)」

審査会を終え、新潟へ。まずはベースキャンプの様子を確認。まだまだ予断を許さない部分もあるけれど、全体としてはまとまった感じになりつつある。その後、ホテルの宴会場でのオープニング。前回の水揚場のような個性的な場所の方が好みだけれど、まあ、一般的な感じか。出番(作家紹介)がこんなに多いと思っていなくて、完全に食べ損ねたが、代わりに飲む。建築関係メンバーで二次会。


7月16日(木)
「イタリアンカラーな椅子@製図室(神奈川大学)」

週末までは水と土の芸術祭対応なので、横浜にいる時間が限られている。そういう中で、設計製図の講評会&懇親会。写真の椅子は結構壊れやすくて、こういった場所での利用には不向きなんだけれど、こういう創造的対応に開かれていると考えればいいか。


7月15日(水)
「ビールとガイドブック@万代橋脇の小さなビアガーデン(新潟)」

大学での用事がいろいろと合ったのだけれど、ここで最後のチェックをするしかない進行。やむを得ず、もろもろ皆さんにお願いをして一日新潟。残り二日なんだけれど、一気に色々なものの目処がついていく。これは結構良いんじゃないか(間に合うし)っていう気がようやくしてきた。夜、新潟駅に向かう途中、信濃川沿いでビールを飲んでいる人達がいるので、サクッと2杯(1杯じゃない。。。)飲んで、予定通りの新幹線で戻る(明るいけど19時過ぎ)。できたばかりのガイドブック。これは密度もあってとてもいい。


7月14日(火)
「ビール@新幹線(東京→新潟)」

夕方、都内で割りと重要なプレゼンを済ませて、再び新潟へ。道中、少々納得できないやり取りに頭を悩ませる。処理すべきことがたくさんあったので飲まずに向かっていたんだけれど、車内放送で売店がある、っていうので、雑務に目処がついたところでいってみる。残り1駅なので、片付けられつつある。


「サドルがハンドル@古町のイタリアン(?)」

ベースキャンプの状況を確認して、もろもろ済ませてから会場構成チームと秋吉。古町を歩いていて、ふとみたら、扉のハンドルが自転車のサドル。なんだか、動物の頭蓋骨みたい?。それとは関係無く、ちょっとハードル高そう。。。


7月13日(月)
「芸が細かいキュウリカット@某焼き鳥屋(妙蓮寺・横浜)」

今週の数少ない横浜デイ。各所各種の打ち合わせ。夜は遅くなったので、駅の近所の居酒屋。食べログだと接客最悪ってことらしいけど、そんなことないなあ。。。