私の子供時代は馬場や猪木が活躍したプロレス全盛期。
そのころは外人レスラーといえば悪役、というのが通り相場で、その悪どい反則でフラフラになりながらも最後には日本人レスラーが逆転勝利する、というのがメインシナリオでした。
しかし、メキシコから来た覆面レスラー「ミル・マスカラス」は違いました。多彩で派手な技を連発し、クリーンなファイトを売り物にしていたのです。そのかっこよさと日本での人気は、日本人スターレスラーを凌ぐものがありました。
この映画によると、メキシコではプロレスのことをルチャ・リブレと呼んで、立派な会場での試合もあれば街角のケンカに毛のはえた程度の小さな興行もあってとても盛んなようです。マスカラスのようにスターダムにのし上がれば富豪並の華やかな生活が待っています。
この作品の主人公(修道院のコック)は貧しい修道院の生活に絶望して、ふとしたきっかけで出場したプロレスでカネが稼げることに気づき、やがてスターレスラーへの挑戦を夢見ます。
基本的にコメディなのですが、修道院の生活は主人公でなくても絶望したくなるような描かれ方で、ちょっと暗い気分になります。
筋自体はロッキーみたいなスポ根ものなのですが、最後にカタルシスが感じられるほど主人公が訓練に打ち込んだり試練に遭遇したりする場面がないので、どっちつかず(コメディでもシリアスでもスポ根でもない)中途半端な作品になっている印象がありました。
そのころは外人レスラーといえば悪役、というのが通り相場で、その悪どい反則でフラフラになりながらも最後には日本人レスラーが逆転勝利する、というのがメインシナリオでした。
しかし、メキシコから来た覆面レスラー「ミル・マスカラス」は違いました。多彩で派手な技を連発し、クリーンなファイトを売り物にしていたのです。そのかっこよさと日本での人気は、日本人スターレスラーを凌ぐものがありました。
この映画によると、メキシコではプロレスのことをルチャ・リブレと呼んで、立派な会場での試合もあれば街角のケンカに毛のはえた程度の小さな興行もあってとても盛んなようです。マスカラスのようにスターダムにのし上がれば富豪並の華やかな生活が待っています。
この作品の主人公(修道院のコック)は貧しい修道院の生活に絶望して、ふとしたきっかけで出場したプロレスでカネが稼げることに気づき、やがてスターレスラーへの挑戦を夢見ます。
基本的にコメディなのですが、修道院の生活は主人公でなくても絶望したくなるような描かれ方で、ちょっと暗い気分になります。
筋自体はロッキーみたいなスポ根ものなのですが、最後にカタルシスが感じられるほど主人公が訓練に打ち込んだり試練に遭遇したりする場面がないので、どっちつかず(コメディでもシリアスでもスポ根でもない)中途半端な作品になっている印象がありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます