園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

夏野菜の収穫と生姜を漬けたこと

2020-06-22 23:31:46 | 一人のための、料理、保存食、

銀行に行く用事があって、帰りスーパーに寄った。
調味料や粉もんなどの入用をメモしてきた。新生姜の良いのがあったらそれも買う予定だった。
昨年は7月1日に漬けているが、ま~いいでしょうと約1.5㎏ほど買った(100g98円)

 

一寸、多めの塩をして半日、陽に歩いておく

梅を漬けた紫蘇を半分ほど使って、生姜を漬けた

 

後は土用に梅を干して今年の梅仕事終わり。
梅も生姜も良い色に漬かった。

 

次は畑の夏野菜の収穫

トマト

ピーマン

牛蒡を少し掘ってみた

7本中良いのが3本、後はタコ足

ドイツ豆

マクワウリが一個黄色くなっていて目立っている。一番は私が食べましょうと取ってみたら

裏側に傷があり

切ってみたら、中は綺麗。もう完熟していて甘かった

レモンの周りの草を取った

小さな実がついている。間引こうかと思うがまだしっかり着果しているかどうか
もう少し様子を見てからにしょう

 

今日の花

トリトマ

ピンクのムラサキツユクサ

明日も晴れそうだ。草取り黒豆を植える場所の耕作が待って居る。
黒豆は苗床で育ててから定植するので場所の耕作は急がなくていい。
黒豆と大豆、ミドリ豆を蒔く予定。6月末か7月の初め蒔く予定

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまえさん (sakko)
2020-06-24 23:07:11
今日も暑かったですね
奈良の方がちょっと暖かいのでしょうね
苗植えも少し早かったです。
夏野菜が採れるようになると毎日、収穫に行きますね。
ピンクのツユクサは園芸店で買いました
次は黒豆を植える準備があります。
歩くのは少し腰が痛いですが、畑仕事には支障ありません。
一日に少しずつ前に進んでいます
返信する
Unknown (たまえ)
2020-06-24 07:49:54
おはようございます。sakkoさんのところはいろんなものが早いですね。
我が家ではようやくナス、キュウリ、ピーマンがポチポチと取れ始めました。
トマトは青いままです。
ピンクの露草は園芸種でしょうか?

次から次と畑の準備で忙しいですね。
元気が一番です。
返信する
ミケさん (sakko)
2020-06-23 23:44:30
マクワウリは昔のままの味ですね
懐かしいです。
この間からころたんの葉が元気ないと思っていたら、今日行って、びっくりです。
枯れていました。
トマトは完全に熟すのを待たずに取って来て、テーブルの上て完熟させています
何者かが、先に味見するのです。
ピーマンが取れ始めて、夏が来たって感じます。
後はスイカが上手く取れるかどうかです
返信する
けいさん (sakko)
2020-06-23 23:38:14
ムラサキツユクサなのにピンク、おかしいですね。
生姜、ちょっと早いかもと思ったのですが
あまりスーパーに行かないので見つけた時買っておこうと思いました。
畑に植えている生姜は秋に収穫で、筋っぽいので、この和歌山の新生姜に決めています。
かつらぎ町のホタル、口コミ?、ネット?
丹生都比売神社は大きな神社で広い駐車場が2か所にあって、次々と人がきていました。
そうですね。昔はこの辺りの田植えも6月末か7月のはじめで田植えが終わった小川に蛍を見に行ったものです。
暖冬のせいでしょうか。早くなっていますね
けいさんのお庭に蛍が来るのですか。いいですね
返信する
Unknown (ミケ)
2020-06-23 14:28:44
このマクワウリは昔懐かしいですね。私も植えてありますがまだ芯が伸び始めたところです。丈夫でたくさん実ができるので立派なメロンもいいけどマクワウリもいいかな、と。誰かさんが言いました。「甘い瓜だね。」かもしれないけどメロンはメロンです。
トマトも早いですね。ウチのは黄色のアイコが一個採れるだけ。私が畑で食べてしまいましょう。ナスとピーマンはもう採れ始めているので買わなくてもいいのですがまだキュウリは2本だけです。
袋でゴボウを作っているのですがそろそろ掘ってもよさそうです。ウチのもたこ足かな?
返信する
Unknown (けい)
2020-06-23 05:32:10
ピンクのムラサキツユクサというのは珍しいですよね。
売り場でも見たことがありません。
和歌山の新生姜、もう漬け時なんですね。
梅もまだなので、いつも新生姜は最終のギリギリ、綱渡りみたいです。

夕日とかつらぎ町、ホタルの里
興味深く拝見しました!!
連れ合い殿イワク、「今年は蛍が少し早いかもよ」
年々早まっている気がするとのこと。
開拓を始めたころは7月に入らないと飛ばなかったのですが。。。
庭に舞い込んでくる蛍が年々増えている気がします。
返信する

コメントを投稿