園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

取説は読まないと駄目

2017-09-28 19:04:32 | 農園・果樹園・花壇

さつまいもの事

4月22日に蔓取り用のサツマイモを買った。

後ろから見たら

買った時植えてあったポットより少し大きめのだおん鉢に植え替えて
温室で育てていたが中々蔓が伸びない。

5月の終わりごろしびれを切らして20㎝位の蔓をとって植えた。


そして、ある時ふと気が付いた

最初についていたラベルは折り畳んでいて開けば育て方が書かれていた。

買ってきたポットから出して畑に植えればよかったのだ。
そしたら蔓がどんどん伸びて、その蔓を切って苗にすればよかったのだ。
取説=取扱説明書は読まない主義だが、育て方の説明は読まないと駄目だねと反省。

そんなことで、最終に植えたのが7月末だった。

それがなんと二株で

丁度焼き芋にいい大きさのが8個

5月初めに植えたのは前に載せたがもっと大きいのがたくさんついていた。

何時もは鳴門金時だがベニハルカって、沢山成るのかな?

嬉しい事である。


26日は音羽の観音さんの記事になった。
昨日は脚が痛くて畑は休み、今日は雨で休み

記事は25日の出来事である

晩生の玉ねぎの種を蒔いた。


育苗用の土で蓋をしてもみ殻を撒いて置いた


寒冷紗を張っていたので白菜がなんとなく「もやしっ子」の様だったので
寒冷紗を外した。少し太陽に負けてしなっとなっていたが、すぐ元気になった

白菜についたダイコンサルハムシはあのピンセットでせっせと捕殺したが
ほったらかしにした小松菜はこんなことに


落花生はどうかなと葉を上げて見たら何者かに食べられている

少し掘ってみた


収獲はオクラ少しと秋茗荷


畑の生ごみ捨て場の一人ばえのマクワウリ。
食べられるようになるかな


早生の柿が色づいて来た

名前はわからなくなったが可愛い花である

頑張って夏を越したシクラメン


雲南百薬の花。アルプスの乙女の幹に巻き付いている

カマツカの実が色づいて来た

サワギキョウの花

サクラタデ。


サクラタデと野菊とミゾソバを花畑に植えた。
やっぱり、野の花は野で咲くのが一番だ。私の狭い花畑が彼らに占領されている。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けいさん (sakko)
2017-09-29 23:53:53
急に。寒くなってきましたね
高野山は6度でしたか。
私の所もずいぶん気温が下がってきました。
けいさん家はいよいよ薪ストーブに火が入るのですね。
第一は焼き芋ですか。
今年も大きなピザを何枚も焼かれることでしょう。
さつまいものラベルは折り畳まれていて
開けば説明書になっていました
そんなわけで植える時期が遅れたのですが
いい芋が付いていてよかったです
返信する
masa さん (sakko)
2017-09-29 23:48:50
蔓が出始めているサツマイモをそのまま植えて蔓が伸びたら切り取って挿し芽するのだったのです。
そのまま小さな鉢に立てて育てていました。
ラベルが四つ折りされていてそれを開いた読むようになっていました。
植えるのが遅かったのにいい芋がたくさんなっていました。
プランターの白菜植え終わりましたか。
後はもう少しですね。
返信する
ミケさん (sakko)
2017-09-29 23:44:07
今日は午後から急に温度が下がり寒いくらいに成りました。
野菜は例年より少し虫が少ないようです。
さつまいもはいつもは蔓を買っているのですが、今回は蔓が出ている芋を買いました。
あの芋を植えて蔓が伸びてきたら切り取って挿し芽して育てるのです。
最初に説明書を読まなかったので、蔓は10本ぐらいしかとれませんでした。
観音寺までだからそんなに険しくないと思っていましたが、坂がずっと続き厳しい道でした。ミケさんは山ガールでしたか。
沢山の山に登られているのですね。
私はたまの山登りです。
私は続けて長く歩くと腰のあたりが痛みます。今回ももし途中で痛んで来たら、其処でお弁当を食べて帰ろうと思っていました。時々休憩しながら登り切りました。
でも翌日は脚が痛かったです
返信する
すばるさん (sakko)
2017-09-29 23:33:52
訂正有難うございます。
返信する
すばるさん (sakko)
2017-09-29 23:32:09
さつまいもは何時も蔓を買っているのです。
今回のは初めてで、まだ寒い日もあるのに畑はどうだろうかと小さな鉢のまま温室で育てていました。蔓が伸びなかったのは鉢が小さかったのですね。
焼き芋をした時、安納芋よりベニハルカが美味しかったです。
そうですか。すぐに食べないで冬までしまっておきます。
気が付けばもう秋ですね。
コスモスが咲いてカマツカが赤くなっていました。
落花生、もう少し後でもいいと思うのですが何者かが掘って食べていましたので少しだけ試し掘りをしました。
返信する
するっとさん (sakko)
2017-09-29 23:25:27
取説って、読んでもわかりませんね。
最近はすごく簡単になっていて詳しくはネットで調べるようになっていますね。
今回のサツマイモのラベルが開けば取説に成っているとは気づきませんでした。
なんで蔓が伸びないのだろうと思っていました。鉢が小さかったのですね
ラベルを読んで大きな植木鉢に植え替えたら急に蔓が伸びました。
イノシシは落花生は食べないのですね
私の落花生を食べたのは多分野鼠だと思います。
これは捕えようがありません。
さつまいもは土によってできない所もあるのですね。
里芋畑も電柵は利いていてよかったですね
イノシシもピリッと電気にかかるのは怖いのでしょうね
返信する
Unknown (けい)
2017-09-29 19:51:48
今朝の高野山は6℃台になったそうです。
聞いただけでブルブルになってます。
明日は薪オーブンの煙突掃除をしなくては。
薪オーブンが稼働し始めたら一番にしたいことが焼き芋です。
山を下りたらサツマイモをたくさん買ってこなては。

sakkoさんは上手に作られていますね。
取説を読んだらもっとたくさん!?
うちは何故かサツマイモがうまく育たないんです。
参考書を読んで勉強し直します。
返信する
今朝は寒かったですね (masa)
2017-09-29 18:52:31
こんばんは、sakkoさん

サツマイモの苗ラベルに育て方とか書いてありますね
見落として?確か蔓が余り取れない?でしたか?
それでもちゃんと収穫されるのはsakkoさんですね。

今朝は冷えましたね?冬の訪れが早い感じに朝晩は1枚着込まないと風邪を引きますね。
日中は秋晴れで快適です、まだまだ害虫に悩まされますね。
プランターの白菜を全て植え付けました、菜園にほうれん草と小松菜の種蒔きと大根の追加の種蒔きをしました
小松菜の種は小さいですね(笑)ほうれん草と比べると小ささが判ります。
後は、蕪と晩成用の大根の種蒔きで一応終了にスナップえんどうはもう少し遅くに
返信する
Unknown (ミケ)
2017-09-29 18:09:06
秋らしい~。畑も植物も豊作ですね。サツマイモの茎を採るのでしょうか。でもりっぱなサツマイモが採れましたね。私は芽が出たサツマイモをそのまま植えるという方法ですが蔓はどんどん伸びていますがまだお芋の方を確かめていません。去年は一本しか採れなかったのでー。
スニーカーで山登り! 登りより下りの方が大変ですよね。お丈夫で山登りが出来るのは本当にすごいです。私は若い頃は山ガールで群馬に来てからは中年おばさんの低山登り、見える山を登り倒しましたが、今は足腰が痛くて土手くらいしか登れません。駆けずり回っていた頃が懐かしいです。
返信する
Unknown (すばる)
2017-09-28 21:06:08
へんな誤植、ンコってなんでしょうね?しまって置くと言うつもりでしたけど。
返信する
Unknown (すばる)
2017-09-28 21:04:36
さつまいも、そうでしたか、ほんとはもっと早くもっと多くうえられたんですね、残念。
でも、随分いいおいもが幾つも穫れましたね。すぐ食べるより、しまっておくと甘くなるから、家は冬までンコしておきます、今年は植える頃私も苗も体調が悪かったので、果たしてなっているやらいないやら、です。
うちのカマツカ、たくさん実が着いているけど、まだ青いです、そちらは早いですね。
私も落花生掘ってみようかな?
返信する
Unknown (するっと)
2017-09-28 20:14:13
取説は私も読みません。
家族誰も読みません。
でも一応、食器棚に取説用の引き出しがあって冷蔵庫や電子レンジや果ては電気シェーバーの取説まで入ってます。読まないのに。
買ってきた植物に付いているラベルや蒔いた種袋は眺めるのが好きです。
何はともあれ、立派なサツマイモができて良かったですね。
私はイノシシにやられたので、せっせと買っております。
この辺のイノシシは落花生は嫌いなのか、サツマイモの隣に植えてあるのにそちらは無傷です。
もう来年からはサツマイモは諦めようかな?
電柵をしている畑はサツマイモを作るには不向きな土なんです。
sakkoさんのマクワウリの様に、うちでもあちこちでウリ科の苗が育っております。
この間まで植えていたスイカやカボチャの種が芽生えたようです。
可哀想やけど、白菜やレタスの苗を植える時に引き抜いてしまいました。
ウリ科はたくましいですね。
返信する

コメントを投稿