今日も雲の多い一日だった。
予報通りまた寒くなったが春は確実にやってきている
葉ボタンに蕾が付いていた
アジサイの芽が目立ってきた
うつむいていたクリスマスローズが顔をあげてきた
裏の花畑に土筆がいっぱいだ。
ヒイラギの根元の土筆
今日もこんなに採った。それはいいのだがまた夏になったらスギナに悩まされることだろう
この間、ハウスに移植した野菜が気になったので見に行った。
ビビタス(巻かないレタス)
サニーレタス
形はビビタスに似ているが色が赤みを帯びてきた
ルッコラもルッコラらしくなってきた
結崎ネブカはもう「ちょっぽ」が付いている
普通のネギは未だだ。とう立ちも葱の品種によって時期が違うのだな
ネギニラも伸びだした
蕗の薹がいっぱい出ている。あ、土筆も見つけた
アケビの新芽
畑の様子を撮っただけで後は少し収穫して帰った
今日の収穫
キッチンのダイコンに蕾が付いている。
どんどん伸びるものだな~。びっくりぽんや
前回の時よりもう10㎝位伸びている。朝と夕方でもその違いが分かるほどだ。
時々水をやるだけなのに、このエネルギーは何処から?
明日はもう花が咲くだろうか。
今日は買い物に行ったがその後は畑を見に行っただけ。
明日頑張ろう。
葉牡丹の色が鮮やかですね。
大根元気ですね。
可愛いお花が見られそうです。
こちらはすっかり冬に逆戻りです。
紫陽花の芽がもうひらいていますね。
ネギもネギニラも柔らかくて美味しそうです。
ネギニラすごく増えていますね。
土地があったのでしょうね。
我家のは痩せぽっちだったので
昨秋植え替えて見ました。
まだ結果は分かりませんが期待しています。
移植したレタス類も大きく育っていますね。
つくし、今年もたくさん採れましたね。
こちらではお彼岸にお墓参りに行った時に土手で
見てくるくらいです。
sakkoさんちはもうすっかり春ですね。
葉牡丹の美しさにびっくりです。
アケビの画像を見て、あわててうちの玄関前のを見てきましたが
うちのはまだまだのようです。花芽が着くのを心待ちにしていますが
発芽して5~6年経つのですが、今年もまだ花も実も期待できなさそうです。
長い冬眠ですっかりご無沙汰しましたが、sakkoさんのブログ
毎日楽しみにして励まされています。ありがとうございます。
とばかりに、お店番が長くて値下がりしていた葉ボタンを二株買いました。
赤と白です。まだ、蕾は見えません。
クレマチス類は外で冬越しして、ぽつぽつと芽(に、なるまるい粒)が見えて来ました。
原種の一つ、カザグルマか?という大輪を去年挿し木したのですが、一番芽がよく見えます。
やっぱり原種系は元気ですね。
ちょっぽ はここらで言う葱坊主ですね。
去年、葱坊主が実ったので種を取って見ました。
今年は蒔いて見ようと思っています。
今朝ははらはらと風花のような降り方ですが、雪ですよ。
雪国は仕方が無いと、冬に耐えていますが、いったん暖かい日があった後の雪は心身にこたえます。
またまた寒さがやってきて辛いです。
クリスマスローズが豪華に咲き誇っていますね。
叔母はお仏壇にこの花を活けてました。
たくさんの土筆を収穫されましたね。
土筆はかわいいけど、スギナは厄介者なので困ります。
さっきうちの竹やぶに行ったら、タケノコが生えていました。
例年より早いような気がします。
フキノトウも生えていましたが、ご想像通り私の家は皆お子様舌なので誰も食べません。
フキは好きなので食べますが。
明日は奈良の宇陀でマイナス4度の予報です。
メダカの鉢に入れたホテイアオイを家の中に入れました
それでも植物は春を感じているのでしょうね
葉ボタンもアジサイも、春へのスイッチが入ったようです
ネギニラは良いですね。
普通のニラはすごく増えすぎてすぐ根詰まりに
成ります。
植え替えようとしても中々株が分かれません
暖かかったので慌てて顔を出した土筆と
また寒くなって地中にうずくまっている土筆とが
あるようです。
今年は土筆の時期が長いかも。
昔は土筆のでるのが遅かったです
春休みなってから土筆採りをしました
温暖化のせいでしょうかね
最近は暑かったり寒くなったりで困りますね
それでも植物は春がわかるのか
次々と芽を出したりつぼみが付いたりしています
葉ボタンも蕾が付きました。
アケビは昨年種を蒔いたのと一人ばえのを並べて
植えています。今年花が咲くでしょうか
チーたんとのんたんに逢い行きます。
またよろしくお願いします
何時も蕾が付いたころ虫にやられていました。
昨年はしっかり虫を退治して種が採れました
キャベツを8月に蒔いておられるので
葉ボタンもキャベツの仲間❓と思って8月に蒔きました
意外にも育てやすかったです。
私のクレマチス2株ですが芽が付いていたので
この間植え替えました。
ネギ坊主を葱のちょっぽと言います。
藁の束を3束ほどをまとめて括り三角に立てて乾かすのも、藁のちょっぽと言います。
私も昨年の種を蒔きました。芽が折れたようになって
出てくるのですね。
今夜は冷え込んでいます。
明日はマイナスの予報です。
外に出したカランコエを中に入れました
明日はマイナスの予報です。
葉ボタンのつぼみが付きました。
種を取って蒔こうと思っています
クリスマスローズの茎が伸びてきました
私も仏様やお墓参りの花にします
裏の花畑のあちこちに土筆が顔を出しました
上の畑のつくしは無農薬でいいのですが
この後のスギナには困ります
土筆は卵とじにして子供の頃でも美味し方です
蕗の薹は一寸苦いですね。
沢山は作らずにほんの少しだけ
蕗の薹味噌を作りました。
このほろ苦さ、ちょっといいものです。
昨日は、東北の震災の日でしたね。
月日は流れ早や5年になりますね。
復興までは、まだまだ時間が必要ですね。
来週火曜日以降は春の陽気になるとか
秋野菜もトウ立ち花芽が更に上がって
来ますね。
用土は、3月と8月がお値打ちみたいです(笑)
収穫で空いた所に牛ふん40U+2113を
昨日5袋投入しましたよ。
土壌改良と有機肥料を入れてから
石灰散布するパターンと
先に石灰散布するパターンが有りますね。
春が近づいてうれしいですね。
昨日はとy北の震災から5年、5年もたっているのに復興がなかなか進みませんね。
住み慣れた昔の家や土地に帰りたくても帰れない人たちのこと考えると何ともいえない気持ちになります。