6月18日
朝からなでしこの「福祉弁当作り」に保険センターに行く。
献立は前回と同じで(これは配達する地域が違うから)
2回目なので皆手際よくスムーズに出来上がり、早く帰れた。
途中買い物などして、家に帰ったら雨が降り出した。
かみなりがなって暫くは大雨・・・・
濡れなくてよかった。
雨が降っているし今日はコナミもお休みしよう。
雨は直ぐに上がったが土に水がたまっているし
畑仕事もお休みにしょう。
でも気になるから、トウモロコシとスイカの状態を見に行く。
変わりなし・・・・・
それからもう一つ、
patakoさんから種を頂いた「韓国かぼちゃ」気になっていたので見に行く。
なんと明日咲く雌花が3個も。
バターナットのつぼみ
でも雄花が無い・・・・・
これは他のかぼちゃの花で間に合いそう・・・。
桃の木の下に植えた自家採取種のバターナット
どうやら他の品種のかぼちゃと交配したらしい
一体どんなかぼちゃになるのだろう???である。
6月19日
今日は陶芸教室に行く日(10時~1時まで)
トウモロコシやスイカが気になって畑を見回りに行く。
その後の被害無し。
韓国がかぼちゃの花がさいていた。
案の定、雄花無しの雌花だけが3個。
えびすかぼちゃの花をもって来て、交配しておく。
韓国かぼちゃって、どんな味だろう。
先ずどうやって食べるの?
ネットで調べたらズッキーニと同じ食べ方と載っていた。
ほとんどが輸入で国産は滅多に無いらしい。
貴重なかぼちゃ・・・・・
300gくらいのを収穫すればいいようだ。
キュウリを量ったら150gくらいだった。約2倍の大きさのとき
収穫なんだな。
なんだかドキドキ・・・・。
果樹の様子
柿は順調に大きくなっている。
キーウィは今年は不作のよう
ヤマモモは
すももも今年は不作のよう。
雨上がりに行ってみると、虫にやられて傷ついたものが
カビになっていてその横のまで腐っている。
まだ少し青いのを取ってきて台所で2日、赤くなってきた。
宿根朝顔とヘブンリーブルー(ヘブンリーブルー以外は鉢植えのまま越冬したもの)
先ずはオーシャンブルー
スカイブルー
クリスタルブルー
ヘブンリーブルー
びわこさんから種を頂いて、昨年の晩秋に沢山の青い花を見たが
種が取れるまでに霜が降りて枯れてしまった。
晩秋に咲く花と思っていたが初夏に数個だけ咲いてその種が採取できた。
真夏の暑い時は咲かないようだ。
北国の花かな?
それで種を取るために初夏に咲かそうと、春早くに種を蒔いた。
それがこの青い花
不思議な青さである。霜が降りる頃はもっと深い青であったと思う
この時期に少し咲いて、真夏はお休み、秋の深まった頃
遠めにも見えるくらい沢山の花を付けてくれるだろう。
蓮の花
葉の丈が随分伸びて茂っている。
葉ばかりなの?と気になっていたが
小さな蕾を見つけた。
まるで大きなお母さんの足元にいる赤ちゃんペンギンのようだ
小さな蕾を見つけてそんなことをつぶやいていたら
上の方にもう1個の蕾を見つけた。
そして、今日の花
UPしておかないと来年咲いてくれそうに無いから・・・・
花って人の心を読むと思いません?
この花好きって大切にすればどんどん増えてくれるが、
一寸目を離すと「今何処」になってしまう。
何株の花を「お星様にしてしまった」ことだろう
朝からなでしこの「福祉弁当作り」に保険センターに行く。
献立は前回と同じで(これは配達する地域が違うから)
2回目なので皆手際よくスムーズに出来上がり、早く帰れた。
途中買い物などして、家に帰ったら雨が降り出した。
かみなりがなって暫くは大雨・・・・
濡れなくてよかった。
雨が降っているし今日はコナミもお休みしよう。
雨は直ぐに上がったが土に水がたまっているし
畑仕事もお休みにしょう。
でも気になるから、トウモロコシとスイカの状態を見に行く。
変わりなし・・・・・
それからもう一つ、
patakoさんから種を頂いた「韓国かぼちゃ」気になっていたので見に行く。
なんと明日咲く雌花が3個も。
バターナットのつぼみ
でも雄花が無い・・・・・
これは他のかぼちゃの花で間に合いそう・・・。
桃の木の下に植えた自家採取種のバターナット
どうやら他の品種のかぼちゃと交配したらしい
一体どんなかぼちゃになるのだろう???である。
6月19日
今日は陶芸教室に行く日(10時~1時まで)
トウモロコシやスイカが気になって畑を見回りに行く。
その後の被害無し。
韓国がかぼちゃの花がさいていた。
案の定、雄花無しの雌花だけが3個。
えびすかぼちゃの花をもって来て、交配しておく。
韓国かぼちゃって、どんな味だろう。
先ずどうやって食べるの?
ネットで調べたらズッキーニと同じ食べ方と載っていた。
ほとんどが輸入で国産は滅多に無いらしい。
貴重なかぼちゃ・・・・・
300gくらいのを収穫すればいいようだ。
キュウリを量ったら150gくらいだった。約2倍の大きさのとき
収穫なんだな。
なんだかドキドキ・・・・。
果樹の様子
柿は順調に大きくなっている。
キーウィは今年は不作のよう
ヤマモモは
すももも今年は不作のよう。
雨上がりに行ってみると、虫にやられて傷ついたものが
カビになっていてその横のまで腐っている。
まだ少し青いのを取ってきて台所で2日、赤くなってきた。
宿根朝顔とヘブンリーブルー(ヘブンリーブルー以外は鉢植えのまま越冬したもの)
先ずはオーシャンブルー
スカイブルー
クリスタルブルー
ヘブンリーブルー
びわこさんから種を頂いて、昨年の晩秋に沢山の青い花を見たが
種が取れるまでに霜が降りて枯れてしまった。
晩秋に咲く花と思っていたが初夏に数個だけ咲いてその種が採取できた。
真夏の暑い時は咲かないようだ。
北国の花かな?
それで種を取るために初夏に咲かそうと、春早くに種を蒔いた。
それがこの青い花
不思議な青さである。霜が降りる頃はもっと深い青であったと思う
この時期に少し咲いて、真夏はお休み、秋の深まった頃
遠めにも見えるくらい沢山の花を付けてくれるだろう。
蓮の花
葉の丈が随分伸びて茂っている。
葉ばかりなの?と気になっていたが
小さな蕾を見つけた。
まるで大きなお母さんの足元にいる赤ちゃんペンギンのようだ
小さな蕾を見つけてそんなことをつぶやいていたら
上の方にもう1個の蕾を見つけた。
そして、今日の花
UPしておかないと来年咲いてくれそうに無いから・・・・
花って人の心を読むと思いません?
この花好きって大切にすればどんどん増えてくれるが、
一寸目を離すと「今何処」になってしまう。
何株の花を「お星様にしてしまった」ことだろう
絶対守ってみせる。小動物にはあげないぞ
と毎朝畑の見回りです。
そしてブログと言う発表の場所が出来たので
余計張り切っているsakkoです。
応援よろしくおねがいします
給食お疲れ様でした。
来月早々お当番です・・・
畑の様子・・・次から次へと追っかけてきましね。
楽しみあり、困ったことあり、怒ることあり!・・刺激あり・・人にとって、脳の活性化にも凄いことなんでしょうね。
それが毎日なんだから・・・sakkoさん・・何時までも若くいられる秘訣かも!!
6~7年前のことでしょうか。
あれから、色んな「◎◎ブルー」が登場しましたね。どれも鮮やか。
でも、ヘブンリーブルーは、また独特の色合いですね。サンゴ礁の海の色かな。
蒸し暑くなって来た中、涼しげで良いですね。
ところで、前のブログのスイカ。
本当に、食べ頃を知っている憎たらしい奴・・・。
皆さんのコメントでハクビシンやアライグマの名前が出てましたね。
私も、アライグマでは?と思ったのです。
あの、手を突っ込んでほじくって食べるところが・・・。
sakkoさんちは川に近いし、目撃情報が前にありましたよね?奴らかしら・・・。
でも、しっかりガードしたし、これで大丈夫。
2個目のスイカは、甘~~~いのが、食べられそうですね。
我が家のはまだまだ小さいです。
オーシャンブルー、屋外で越冬したものは元気です。
もう少しほしいところですがなかなか苗がみつからない。
韓国かぼちゃ、どんなものなんでしょう。
もしかして・・・の心配、あります。
検索してみたら形がちょっと違うかな?
でもこれは韓国かぼちゃだと信じて育てます。
最初の味見が楽しみです。
「えびすかぼちゃ」と「九重栗かぼちゃ」なんですが(これは10個以上無いいます)
韓国かぼちゃは自家採取種らしいです。
もしかして他のかぼちゃと交配してるかも??
一寸形が違うようなんです。
スイカはえらいめにあいました。
もし犯人がカラスだとしたら、あの小さな穴から中身を全部食べられるでしょうか?。
shogame2さんの所はタヌキなどはいないのですね
ケーキとキッシュ、おいしそうですぅ
「韓国かぼちゃ」を検索してみたら
その写真が、ズッキーニに似た形ですが、
私のは下の方が一寸太くなっているように思います。
この種はpatakoさんが、自家採取された種で
もしかしたら他のかぼちゃと交配していて
純粋の韓国かぼちゃで無いかもと云う心配が出てきました。
バターナットはもう何年も作っていて
「パンプキンスープ」がお気に入りです。
さて、
どんな韓国かぼちゃがなるか解りませんが
沢山なりそうです。
又もっていきますから試食してくださいね。
レシピ有難うございました。
収穫が待ち遠しいです。
ヘブンリーブルーの青、ステキでしょう?
珍しい種をもらったので
植えてみました。
何故か雌花ばかり咲くので
えびすかぼちゃの雄花で交配させました。
うまくいくでしょうかね。
足の痛いのが一番困りますね。
注射でよくなると思いますよ。
お大事になさってくださいね。
又皆でどこかに行きたいですね
九重栗かぼちゃを植えていますが
珍しい種を頂いたので追加しました。
沢山出来そうです。
ヤマモモの赤くなるのが待ち遠しいsakkoです
すもももaki君たちが小さい時は喜んだのですが・・・・。
宿根朝顔は長い間、咲くのがうれしいです。
カトレアなどはあのサイズの鉢に植えています。
あの花ももう何時買ったか解らないほど前からあります。
えびすかぼちゃと九重栗(くじゅうくり)かぼちゃをうえています。
韓国かぼちゃは初めてで、それも種は
patakoさんの自家採取のようです。
ひょっとして、純粋の韓国かぼちゃではないかもしれません。
ヤマモモは最初はもっと緑だったのですが
一寸色づきはじめです。
蓮のつぼみが出ているのですが
小さいのです。
ヘブンリーブルーも青・・・・・
そうですね。
ムラサキ色と青色、赤も撮り難いですね。
なかなか本当の色が出ませんね。
この時期になると蘭より外の花が気になって
つい見過ごしてしまいます。
これも危うくUPしないうちに終りそうでした
sakkoさんの期待が大きそうなだけに心配です(笑)。
韓国カボチャは放っておくとどんどん大きくなりますが、
種が入ってきてだんだん味が落ちます。
300gはちょっと大きすぎかもです。
無事実ったら、どんどん若取りして食べてくださいね。
秋までずっと収穫できますよ。
どんなカタチ?どんな料理?そしてどんなお味?
楽しみです。
スイカ、大変な事でしたね。
さぞ悔しい思いをされた事と思います。
犯人は???
カラスでしょうか。
ウチのスイカ、まだソフトボールくらいなのですが、今日ちょっとだけ防御をしました。
棒を数本立てただけなので心配ですけど。
この後のスイカ、無事に育ってsakkoさんが楽しめると良いですね。
今日はちょっと蒸し暑い一日になりましたね。
私は家にこもりダラダラしました(笑)
昨日はまたまた素敵なお野菜ありがとうございました!
有難く使わせていた大来ます(*^_^*)
昨日お話で聞いた韓国かぼちゃのレシピ、ちょっと気が早いですが見つけたので一度見て下さいませ。
http://cookpad.com/recipe/410048
それとバターナットのレシピもあります。
http://cookpad.com/recipe/82705
ヘブンリーブルー、何て綺麗な色!
こんな色の朝顔?初めて見ました。
ありがた~い(笑)蓮の花ももうすぐ開きそうですね✿
宿根朝顔の色々な色の朝顔見ていますと体が
涼やかになっていきます。
蓮の花も咲くの楽しみですね。野菜 果物いつも畑に出かけて顔を見せておられるので益々
皆元気だし好い物に育つのでしょうね。
私18日に足が痛いのでブロック注射してもら
いました。5回から10回と言われていますが
何回で落ち着くでしょうか。
少し良い兆し見えてきています。頑張って貴女のように前向きに日暮しようと思います。
暑くなりますのでお疲れでませんように
お弁当作りが時々あるのですね。ご苦労さまでした。
変わった形のかぼちゃ楽しみですね。
ヤマ桃の真っ赤なヤマ桃酒、美味しいですよね。
すももも綺麗に熟しておいしそうです。
宿根朝顔爽やかなブルーこれから秋まで咲くのでしょうね。
ご苦労されて植え替えされた 蓮も蕾が、きれいなお花を楽しみにしてます。
一番下のお花 小さな鉢に立派なお花が咲きましたね。
立派に育っていますね。
いろいろな形のカボチャ収穫が
楽しみですね。味も微妙に違いますしね。
韓国カボチャのレシピは楽しみです。
ヤマモモの若い実初めて見ました。
色がかわっていますね。まんまるでかわいいです。
蓮ももう咲き出すのですか
しっかりした蕾ですね。これも楽しみです。
開花が待たれます。
ヘブンリーブルー 青がきれいに
撮れていますね。さすがsakkoさんと
感心しています。青と紫、赤は花色を
出すのがむずかしいです。
ランもみごとに花をつけていますね。
春先の手入れの成果ですね。