日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

2/29 閏年の宴

2020-02-29 23:57:05 | Today's Menu

2020.2.29. Sat. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

 お買い物。 今週のお魚:

    

昼: 

 ポーク・フルーティー・カレー+大根葉炒飯   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕     

おやつ: Ms.N も交え。

 餡バター・ホット・ケーキ   ㋮㋕

 『GODIVA』製 トリュフ

    

 『TWG』製 「1837 Black Tea」、「Tea Paety」 

 コーヒー

夜: 

 ブロッコリーのサラダ   ㋳

 秋田産めばるのアクアパッツア   ㋚㋳

   

 菜花の天麩羅、竹輪の磯辺揚げ、揚げ餃子   ㋳

   

 サンドイッチ  ホワイト・ロース・ハム、玉子のタルタル、白菜・大葉、レッド・チェダー   ㋳㋕

   

 シャルル・ランヴィル・クレマン・ド・ブルゴーニュ・タストヴィナージュ

   

   

ガメイがブレンドされたブリュットあ初めてだが、やはり果実味豊かで、酸味が芯に有り、なかなかのお味。

泡が弱いのが、少し減点だな。

アクアパッツアに◎。

揚げ物に◎〇。

サンドイッチに〇。 

 Chateau Mont Perat Blanc 2015  (AOCプルミエール・コート・ド・ボルドー/デスパーニュ)  SB65%、セミヨン35%

     

「旨味はタップリ乗っているものの、イキイキとしてかつ、柑橘の皮の旨味やまろやかさとフレッシュ感が共存し、なんとも飲み心地よく充実した味わいが楽しめます。」 

解説通りの味わいで、アフターに青い苦味が感じられる。

その青味が大葉とマッチして、サンドイッチに◎〇。

揚げ物に◎。

アクアパッツアに〇◎。

 『アサンブラージュ カキモト(ASSEMBLAGES KAKIMOTO)』製 「ケーク・カフェ・ジャポネ」   ㋕㋙㋮

   

「コーヒー香る大人の味 こし餡をサンドしオレンジをしのばせて」

 コーヒー

コメント

2/27-28 焼き焼き

2020-02-28 22:23:26 | Today's Menu

2020.2.27. Thu. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『キャパトル』製 カレー・パン   ㋳㋑

 コーヒー

 林檎 (連れ) 

 姫路へ。 

車中で: 明石SAに立ち寄り。

 塩味生大福   ㋮

   

 コーヒー

    社葬より。

 所用を済ませて、神戸の中華街に立ち寄る。 急ぎ足で買い物を済ませて、車中でランチ。

   

 『老祥記

    

 『天福銘茶』 

   

 『パティスリー モンプリュ 本店(patisserie mont plus)』  神戸市中央区海岸通3-1-17  078-321-1048

   

    

   

 『パンやきどころ RIKI

    

昼: 時間が無いので、『老祥記』店内と車中で。

 『老祥記』の豚まん   ㋳

 『パンやきどころ RIKI』のサンド2種   ㋳㋙㋛㋕

    神戸ポークとキャロット・ラ・ペ

    チキンとキノコ

偶々通りかかって購入したが、実に美味しい。 良心的なお値段だし。 良い店を見つけてHappy

 『天福銘茶』のタピオカ黒烏龍茶のミルク・ティー   ㋕

おやつ:

 『パティスリー モンプリュ』製 「ポロネーズ」、「ミルフィユ」、「シュー・ア・ラ・クレーム」

洋酒を使ったものは良いのだが、基本的なカスタードや生クリームは、残念… 素材が酷い…

 コーヒー

夜: 焼きながら。

 白菜と大葉、ワカメのサラダ  パクチー・ドレッシング   ㋳㋻

 『老祥記』の豚まん   ㋳

   

   

 焼き焼き  『魚竹 Yoshihiro』の天麩羅(チーズ、蓮根、牛蒡)、AZバラ、お揚げ(椎茸きくらげ若布の佃煮)   ㋚㋳㋕㋻

   

 『パンやきどころ RIKI』製 ポテト・チーズ・フォカッチャ、クロワッサン   ㋑㋕㋳ 

   

 ゴルゴンゾーラ & ピーナッツ   ㋕㋙

 ラ・エンフェルメラ・トロ 2015  (スペイン/カステーリャ・イ・レオン州/DOトロ) テンプラニーリョ100%

   

   

 コーヒー

 

2/28 Fri. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『パンやきどころ RIKI』製 ソーセージ・カレー風味パン (連れ)

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

昼: 

 コーン・ポテト・スープ   ㋑㋳㋕

 レタス・サラダ  胡桃ドレッシング   ㋳㋙

 ベーコン・エッグ

 『パンやきどころ RIKI』のデニッシュ、『キャパトル』の米粉の塩バターロール   ㋕

   

 『パンやきどころ RIKI』のチョコとオレンジのブリオッシュ

 コーヒー

おやつ: 

 『パティスリー モンプリュ』製 「シャルマン」、「ヴァランシア」   ㋕

   

   

こちらのお店はリキュールを使ったフルーツとムースのケーキの専門店と思うのが良いようです。 このタイプは美味しい。

 『DAMMANN』製 「4 Fruits」

 こぱんちゃんに荷物を送ってやる。

 カレーを仕込む。  薩摩もち豚バラ、ジャガイモ、人参、玉葱、野菜ジュース、etc.

夜: 休肝日。

 野菜ジュース  ㋳㋑

 サバの水煮と人参、水菜のサラダ  オーロラ・ソース、酢、EVO   ㋚㋳

 『老祥記』の豚まん   ㋳

   

 焼きビーフン  海老、薩摩もち豚バラ、椎茸、水菜、花椒   ㋚㋛㋳

   

 ザーサイ (南京町で購入)  胡麻、胡麻油   ㋳㋙

 コーヒー

 『ゴンチャロフ』製 チョコレート

コメント

2/26 レッド・カレー鍋

2020-02-26 23:30:57 | Today's Menu

2020.2.26. Wed. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

 ママ友集合。

 『萬々堂』製 「糊こぼし」 ()   ㋮

 お薄

昼: 私はママ友ランチで「日航ホテル」内『銀杏』で鉄板焼。(

 水菜たっぷりラーメン (連れ)  和歌山ラーメン、『魚竹 Yoshihiro』製天麩羅、エノキ、海苔   ㋚㋳㋛㋻

私:   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   

   

    

 近江牛 ロース、サーロイン

 ルイ・ロデレール

   

   

 コーヒー

おやつ:

 『ガトー・ド・ボワ』製 ガレット ()   ㋕㋙

 お薄

夜:

 白菜と大葉、ワカメのサラダ  パクチー・ドレッシング   ㋳㋻

 海老のスパイシー唐揚げ  『ロランジェ』のガラン・マサラ風スパイス   ㋚㋕

 揚げ餃子   ㋳

   

 レッド・カレー鍋  薩摩もち豚(ロース、モモ、バラ)、枝豆、しめじ、ジャガイモ、玉葱、ヤング・コーン、水菜   ㋮㋛㋑㋳

   

 チーズ(キャステロ・ブルー、ゴーダ) & ピーナッツ   ㋕㋙

 グラン・バロン・カバ・ブリュット・ナチュレ  (DOカバ)  マカベオ、チャレロ、パレリャーダ

   

「☆ブリュッセル・コンクール銀賞 ☆ジャパン・ワイン・チャレンジ銅賞

なめらかな酸と果実味の中を、元気な泡が踊ります。 ドライな余韻の中のかすかにスパイシーな苦味が印象的です。

合う料理:ツブ貝のバター焼き、 サーモンのムース オレンジソース」」 

いかにも加糖しました感の強い、ちぐはぐな甘味のカバ。 飲めなくはないが、ジュースと食事してる感じ。

一昨日のワインが状態良く頂けたので、余計に浮いてしまった。(笑)

 北ワイン ケルナー 2015 千歳ワイナリー  (北海道/余市)  13%

海老の唐揚げのスパイス感がとても良く合った。 ◎。

 クリスティン・アンドリュー・ジンファンデル 2016  (カリフォルニア) 

一昨日より良い状態でびっくり。 一層果実の甘味が感じられ、紫のヒントもしっかり。

レッド・カレー鍋に良く合い、◎〇。

 コーヒー

コメント

2/24-25 焼き鳥

2020-02-25 22:50:31 | Today's Menu

2020.2.24. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

昼:

 水菜のすき煮  牛たたき、豆腐、えのき   ㋳㋛㋮

 兵庫産赤舌平目のムニエル  白菜とセロリのサラダ、ゴーダ、柚子   ㋚㋕㋳ 

   

 雑穀ご飯  一休寺納豆、錦松梅   ㋮㋚㋻㋙㋛ ㋑

 具沢山お味噌汁  揚げ、ジャガイモ、椎茸、エノキ、大根、葱、羅臼昆布   ㋮㋳㋑㋛㋻

おやつ: 兄も交えて。

 『サロン・ド・ロワイヤル』製 ボンボン「結 MUSUBI」+2017受賞ボンボン

   

   

   

 コーヒー

 奈良にお出かけ。

   

   

 「毘沙門天―北方鎮護のカミ―」 於:『奈良国立博物館

   

「四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)は、須弥山(しゅみせん)世界の四方にいて、仏教世界や仏法を守るカミです。このうち北方を守護する多聞天は、「毘沙門天」の名で単独の像としても造像、信仰され、四天王のなかでも特別の存在でした。  近年、毘沙門天像の優品が相ついで発見されています。奈良時代、8世紀制作と考えられる木心乾漆造(もくしんかんしつづくり)の像(愛媛・如法寺)や、絵の中から抜け出てきたかのような激しい運動感を示す作例(京都・弘源寺)、保安5年(1124)の年紀銘が確認された平安彫刻の貴重な基準作例(個人蔵、米国・ロサンゼルス・カウンティ美術館保管)、また仏師運慶の流れをくむ作者の手になると見られる彩色の美しい鎌倉時代の作品(当館蔵)、あるいは密教修法における調伏法(ちょうぶくほう)に用いられた珍しい双身(二体合体)の像(奈良・東大寺)など、いずれも斯界(しかい)の研究進展に資する重要作例です。  本展は、従来知られている毘沙門天彫像のなかから、とくに優れた作品を厳選し、それらを一堂に会することで、毘沙門天彫像の魅力を存分に味わうことのできる展覧会となります。」

 「お水取り」 於:『奈良国立博物館』 

   

「お水取りは東大寺の二月堂でおこなわれる仏教法会で、正式には修二会といいます。法会の目的は、仏の前で罪過を懺悔すること(悔過)。現在は3月1日から14日までおこなわれ、その間、心身を清めた僧(練行衆)が十一面観音の前で宝号を唱え、荒行によって懺悔し、あわせて天下安穏などを祈願します。    お水取り(修二会)は、天平勝宝4年(752)に東大寺の実忠和尚が十一面悔過を創始して以来、一度も絶えることなく不退の行法として1260年以上にわたり営まれ続けてきました。そこには東大寺が歩んできた長い歴史が刻み込まれています。    本展は、毎年、東大寺でお水取りがおこなわれるこの時季にあわせて開催する恒例の企画です。実際に法会で用いられた法具や、歴史と伝統を伝える絵画、古文書、出土品などを展示し、お水取り(修二会)への理解が深まる一助となることを目指します。 」

   

 「幕末の名工 奥田木白150回忌記念『奥田木白 名品茶碗の世界Ⅴ』」 於:『なら工藝館

   

   

「奥田木白は、江戸末期から明治初頭に活躍した陶芸家で、赤膚焼中興の祖と呼ばれる名工です。当展は、木白が研鑽を重ね、魂を込めて作陶した多種多様な芸術の世界を名品茶碗で紹介します。 (全75点、うち奥田木白作品40点 予定)」

 お買い物。

夜: デパ地下グルメで。

 オードブル盛   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   『柿安ダイニング』のオードブル盛

   『魚竹 Yoshihiro』製 天麩羅   

   きくらげ椎茸わかめの佃煮 

   チーズ & ピーナッツ

   

 焼き鳥   ㋳㋮

   

 北ワイン ケルナー 2015 千歳ワイナリー  (北海道/余市)  13%

   

「余市町登地区 木村農園産の使用、20年以上の樹齢区画が中心。 色合いは輝きのある淡く澄んだレモングリーン。香りはスズランのような白い花の優しい香り。白桃や青リンゴなどフレッシュな果実香、スダチを連想させる青い柑橘。それに白コショウのような控えめなスパイス香、ほのかにミント。 ほどよく穏やかな酸と若干の残糖を感じるやわらかな口当たり。レモンや青リンゴなどのみずみずしい果実の味わいが爽やかさを印象付ける。後味には和柑橘の皮のようなほんのりとした苦みが広がり、心地良いすっきりとした余韻。アロマ同様に白コショウのような香辛料の味わいがわずかに感じられる。2015年の暑かった夏と早い秋冷を感じさせる爽やかな辛口の白ワイン。 (2016.4.10 千歳ワイナリー)」

少しシャバシャバ感はあるものの、爽やかな酸味、アフターにかけてリースリングを思わせる樹脂香、オイリー感を感じる。

オードブル全般に〇。 マヨあじでもOK。

塩味、柚子胡椒味の焼き鳥に◎〇。 思った程合わなかった。

 クリスティン・アンドリュー・ジンファンデル 2016  (カリフォルニア)

   

樽の良く効いた、甘い果実味溢れるジンファンデル。 好みの飲み頃。

すでにちょっとした熟成感が有り、柔らかい飲み心地。 故に柚子胡椒の効いた塩味の焼き鳥にも良く合い、〇◎。

タレ味のネギ間に◎。 肝に〇。

 コーヒー

 

2/25 Tue. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『蓬莱』の豚まん (連れ)   ㋳㋛

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

昼: 

 白菜とセロリのサラダ  パクチー・ドレッシング   ㋳

 『魚竹 Yoshihiro』製 天麩羅   ㋚

 焼き鳥 (昨日の続き)   ㋳  

 雑穀ご飯  一休寺納豆、錦松梅   ㋮㋚㋻㋙㋛ ㋑

 具沢山お味噌汁  揚げ、ジャガイモ、椎茸、エノキ、大根、葱、羅臼昆布   ㋮㋳㋑㋛㋻

 お客さん。

おやつ: 

 あんバター・ホット・ケーキ  『ボルディエ』のバター、メープル・シロップ   ㋮㋕

 『GODIVA』製 トリュフ   ㋕

    

 ピーナッツ   ㋙

 コーヒー

 お客さん。

夜: 連れ、外食。 休肝日。 

 焼き鳥 (昨日の続き)   ㋳  

 水菜たっぷりラーメン  和歌山ラーメン、水菜、エノキ、海苔   ㋚㋳㋛㋻㋮

 『蓬莱』の豚まん   ㋳㋛

 コーヒー

 キャラメル・ビスケット

 『ユーラク』製 カレ

コメント

2/23 牛たたき

2020-02-23 22:49:15 | Today's Menu

2020.2.23. Sun. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

昼: 

 イベリコ豚と水菜のすき煮  えのき   ㋳㋛

 和歌山産かますの塩焼き  柚子   ㋚

   

 雑穀ご飯  一休寺納豆、錦松梅   ㋮㋚㋙㋻㋛ ㋑

 おろし雑炊(汁物代わりに)  葉唐辛子胡瓜、しば漬   ㋳㋻㋛ ㋙

おやつ:

 どら焼き   ㋮

 『Dari K』製 「初積み 生チョコレート」

    

 コーヒー

夜:

 蕪の豆乳スープ  玉葱、エノキ、昆布茶   ㋳㋛㋮㋻

 焼き餃子   ㋳

 牛たたき  AZビーフもも、セロリ、白菜、粒マスタード   ㋳

   

 ポテト・チーズ・トースト  インカの目覚め、マリボー   ㋑㋕

 キャステロ・ブルー & ピーナッツ   ㋕㋙

 コレクション・ドミニシ・ピノ・ノワール 2016 (IGP Oc)  ピノ・ノワール100%

「 ☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞  

アタックから果実の甘味が出ているボリュームある味わいで、それを酸味がスムースにエスコート、後口にソフトな甘味が感じられ、こなれた余韻を残してくれます。

合う料理: 鴨肉のソテー ワイン・ソース、 ポークの赤ワイン煮」

PNにしては甘い果実味。 合わせやすそうで、デイリーに良い感じ。

たたきに◎〇。

焼き餃子に◎。

キャステロ・ブルーに◎〇。

 コーヒー

 カラメル・ビスケット、チョコレート(

   

コメント

2/22 ちり鍋

2020-02-22 23:50:27 | Today's Menu

2020.2.22. Sat. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

 お買い物。 今週のお魚:

    

昼: 

 ハム・エッグ

 大根葉炒飯  イベリコ豚ベジョータ・バラ、葉唐辛子、胡麻   ㋳㋙ ㋮㋑

 お味噌汁  豆腐、蒟蒻、しめじ、大根、葱、白菜、羅臼昆布   ㋮㋑㋻㋛㋳

おやつ:

 お善哉  塩昆布添え   ㋮㋻

 黒糖饅頭   ㋮

 お薄

   

 お煎茶

夜:

 揚げ物  宮城産きんきの唐揚げ、鳴門金時、椎茸、ワンタン、羅臼昆布、柚子   ㋚㋑㋛㋳㋻

   

 ちり鍋(みぞれ仕立)  島根産馬面ハゲ、大和芋入りおぼろ豆腐、椎茸、大根、葱、水菜、羅臼昆布   ㋚㋮㋑㋛㋳㋻

   

 〆:雑炊  葉唐辛子胡瓜、しば漬   ㋳㋙

 ゴーダ & ピーナッツ   ㋕㋙

 自家製梅酒

 ヴィラ・ウラカ 2016  (IGPコート・ド・ガスコーニュ)   コロンバール70%、ソーヴィニヨン・ブラン30%

   

   

「☆シュド・ウエスト・コンクール金賞  ☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞  ☆IGPフランス金賞

丸みのある果実の甘味を酸がしっかりコーティングして、なめらかな味わいに。 アタックの酸が若く少々強めですが、後口で甘味へと変化して、スムーズな余韻を楽しめます。 

合う料理: 白身魚の刺身 わさび醤油で、タコのアンティパスト」 

記憶にあるより、酸味が経っていた。 それがかえってポン酢とも合い、ちり鍋に良く合った。 ◎〇。

揚げ物などにも、レモンを絞るような感じで良く合う。 〇◎。

 『天平庵』製 「天平ぶっせ きぬわた」   ㋮

 コーヒー

コメント

2/21 スペイン・バル

2020-02-21 22:55:39 | Today's Menu

2020.2.21. Fri.  二の午  『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

昼: 

 イベリコ豚と水菜のソテー   ㋳

 きざみ讃岐うどん  卵、揚げ、葱、しめじ、ワカメ   ㋮㋳㋛㋻

おやつ:

 お善哉  塩昆布添え   ㋮

   

 あんこ豆   ㋙㋮

 『Dari K』製 「初積み 生チョコレート」

    

   

 コーヒー

夜:

 サラダ  カプレーゼ、トマト、ブロッコリー   ㋳㋕

 松葉タコのガリシア風  インカの目覚め、玉葱、蕪添え   ㋚㋑㋳

   

   

 パエリア  イカ、エビ、アサリ、セロリ、オニオン、トマト、エノキ、枝豆、根昆布粉、アンチョビ、タコの茹で汁.、マリボー、レッド・チェダー   ㋚㋳㋛㋮㋻㋕

   

 ピーナッツ   ㋙

 ボデガ・イニエスタ・コラソン・スプマンテ  (スペイン/DOマンチェラ)

   

   

口当たりは少し甘め。 白葡萄のはずだが、果実味が濃い。

タコに◎〇。

パエリアにも◎〇。

 Cotes du Rhone Rouge 2014 E. Guigal  (AOCローヌ)  シラー45%、グルナッシュ52%、ムールヴェードル3%

飲み頃をキープ。 グラスで暫く置くと、急激に落ちてしまったが。

パエリアに良く合い、〇◎。 お焦げの部分には◎〇。

 『天平庵』製 「天平ぶっせ きぬわた」 (御下がり)   ㋮

   

 コーヒー

コメント

2/19-20 梅花の宴

2020-02-20 23:46:44 | Today's Menu

2020.2.19. Wed. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎ヨーグルト (連れ)   ㋕

庭の紅梅、白梅が同時に楽しめるのは初めてかも。

   

   

    植樹した二代目の白梅もしっかり花をつけました。

昼: 

 ジャガイモの豆乳スープ  ジャガイモ、玉葱、エノキ、根昆布粉、etc.、豆乳   ㋑㋳㋛㋻㋮

 鯖の水煮と白菜のサラダ  パクチー・ドレッシング   ㋚㋳

 トースト・サンド  ハム・エッグ、ピクルス、マリボー、レッド・チェダー   ㋳㋕

おやつ:

 お善哉  塩昆布添え   ㋮㋻

   

 コーヒー

 『ベルナッション』製 タブレット   ㋙

   

夜: 取り寄せた広島の牡蠣で牡蠣三昧。

 サラダ  カプレーゼ、トマト、ブロッコリー   ㋳㋕ 

   

 牡蠣のベーコン巻き  インカの目覚め、大葉   ㋚㋑

   

 牡蠣フライ  オーロラ・ソース  柚子添え   ㋚㋳

   

 mini 牡蠣の土手鍋  豆腐、蒟蒻、しめじ、大根、葱、白菜、羅臼昆布、味噌   ㋚㋮㋑㋻㋛㋳

 ピーナッツ   ㋙

 Cotes du Rhone Blanc 2015 E. Guigal

    

Name Cotes du Rhone Blanc E. Guigal
ブドウ品種 ヴィオニエ65%/ルーサンヌ15%/マルサンヌ10%/クレレット8%/ブールブラン2%
生産者名 E.ギガル
産地 フランス/コート・デュ・ローヌ
Region France/Cotes du Rhone
内容量 750ml
WA 91/Issue 31st Dec 2016

お気にのローヌ白はとっても美味しい。 酸味も落ち着き、良い感じの飲み頃。

牡蠣フライに合うワイン?と悩んだが、ばっちり合って◎。 良い選択だった。 タルタル・ソースにしなかったのも良かったよう。

サラダにも良く合い、◎〇。

 Cotes du Rhone Rouge 2014 E. Guigal  (AOCローヌ)  シラー45%、グルナッシュ52%、ムールヴェードル3%

    

「伝統的な醸造法。温度調節をしながら長めの醸し発酵。オークの大樽で1年半の熟成。 輝きのあるルビー。 黒い果実のアロマにスパイシーなニュアンス。 香りの集中度が強い。 タンニンはこなれているが、存在感があり、全体的にまろやかな味わい。」

ボトムエンドにして、充分楽しめるのが、ギガルの嬉しいところ。 ローヌらしいムスク香などは感じられないライトなローヌ。

その軽さが、土手鍋に程よく、こちらも非常に合って、◎。

ベーコン巻きにも◎。 ベーコンのこげ感が良く合った。

 コーヒー

 

2/20 Thu. 『まこわやさしいか』 

朝:

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎 (連れ) 

 京都にお出かけ。 

 『鶴屋吉信』

   

 『俵屋吉富』

    

所用を済ませ、ショコラトリ巡り。 +蕎麦食い。 

 『Dari K』  北区紫竹西高縄町72-2  075-494-0525  11:- 火休

   

 チョコ・アイス

   

 『サロン・ド・ロワイヤル』  075-211-4121  中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502  11:-

   

 『アサンブラージュ カキモト(ASSEMBLAGES KAKIMOTO)』  中京区竹屋町通寺町西入ル松本町587-5  075-202-1351  火曜日、第2・4水曜日 (不定)休  12:-

   

 『キル・フェ・ボン』

昼: 『大黒屋』で。 11:30-  075-221-2818  中京区木屋町蛸薬師西入ル南車屋町281番地

   

 だし巻き

   

 カレーなんば (連れ)   ㋳

   

 天ざる (私)   ㋚㋳

   

おやつ: 

 『キル・フェ・ボン』製 タルト3種   ㋕

   

「プレミアム 季節のフルーツタルト」: 白イチゴ“初恋の香り”、大粒イチゴ“きらぴ香”、完熟金柑“たまたま”キウイ“博多甘熟娘”など、産地や品種を厳選したプレミアムなフルーツを10種類使用した特別なタルトです。

「キャンドルナイトケーキ(イチゴ)」: 世界に無数に拡がっていくロウソクの灯火をイメージし、タルト一面にたくさんのイチゴを飾りました。タルトの中には芳醇な香りのバナナのキャラメリゼを入れ、濃厚なホワイトチョコレートのプリンとともに焼き上げました。甘酸っぱいイチゴとバナナのハーモニー・・・口にした瞬間にほっと心が温かくなっていくことと思います。ロウソクの灯かりの中で、ゆったりと優しい時間をお過ごしになってはいかがでしょうか

「ブルターニュ産ル ガールクリームチーズとチョコレートのタルト」: “ル ガール”クリームチーズを使用したチーズタルトの中に、ほのかな苦味とフルーティーな味わいのアリバ産カカオ72%のチョコレートを刻み入れました。クリーミーな味わいの中にチョコレートの食感とコクが広がります。

 『DAMANN』製 「4 Fruits」

 コーヒー

夜: 休肝日。 

 牡蠣フライ  柚子   ㋚

 牡蠣ご飯  ピリ辛胡瓜   ㋚㋳ 

   

 牡蠣の土手鍋  豆腐、蒟蒻、しめじ、大根、葱、白菜、羅臼昆布、味噌   ㋚㋮㋑㋻㋛㋳

 あんこ豆   ㋙㋮

コメント

71.大黒屋 (京都)

2020-02-20 17:31:52 | 蕎麦

2020.2.20. Thu.

京都に出かけた際に。 若い頃、しげく通ったお店。 主人とも訪ねていたが、しばらくご無沙汰していました。

記事にしていなかったので、今になってのアップです。

大黒屋』 11:30-  075-221-2818  中京区木屋町蛸薬師西入ル南車屋町281番地

   

   

 だし巻き

   

 カレーなんば (連れ)   

   

 天ざる (私)   

   

今風十割蕎麦ではないけれど、京都らしい二八の優しいお蕎麦。

冷たいものは冷たく、熱いものは熱くを徹底してらっしゃる。

こしも強く、非常に喉越しが良い。

コメント

2/18 叉焼

2020-02-18 23:03:15 | Today's Menu

2020.2.18. Tue. 『まこわやさしいか』 

朝:

 ドーナッツ (連れ)

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

 林檎ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼: 

 ジャガイモの豆乳スープ  ジャガイモ、玉葱、エノキ、根昆布粉、etc.、豆乳   ㋑㋳㋛㋻㋮

 竹輪と白菜のサラダ  パクチー・ドレッシング   ㋚㋳

 トースト・サンド  ささみカツ、白菜、チーズ   ㋳㋕

 お客さん。

おやつ:

 よもぎ大福 (御下がり)

 亀山 (御下がりのお餅で)   ㋮

   

 お薄

夜: 連れ、外食・軽く外飲み。 帰宅して、炙りながら、連れも少しづつ。

 叉焼   

 静岡産真鯖の塩麹味噌煮   ㋚㋮

 豚と水菜のすき焼き  イベリコ豚ベジョータ・バラ、舞茸   ㋳㋛

 チーズ3種(キャステロ・ブルー、ゴルゴンゾーラ、ゴーダ) & ナッツ菓子   ㋕㋙

 〆:納豆ご飯(雑穀米)  卵、錦松梅、野沢菜(胡麻)   ㋮㋚㋙㋛㋻㋳ ㋑

 ドリフティング・ジンファンデル 2016  (AVAカリフォルニア)  ジンファンデル90%、プチシラー10%

   

「◎樽熟3ヵ月

ベリージャム、ダークチョコの香り、シナモンや丁字のスパイス。なめらかな口当たりで、焦がしたような香ばしさが続きます。ベリージャム、ダークチョコの香り、シナモンや丁字のスパイス。なめらかな口当たりで、焦がしたような香ばしさが続きます。」

紫のヒントの有る、ばっちり飲み頃。 思いの外シラーが効いている。

鯖に〇△。 味としては合うのだが、少し生臭みが出る。

叉焼ラーメンに〇◎。

水菜のすきに〇◎。 ほろ苦味が合う。

チーズいずれにも◎。 シラーが良いヘルプ。

 コーヒー

 『ユーラク』製 カレ

コメント