日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

シャルドネ・ヴェネト・ロッカ 2010  

2012-07-31 22:11:53 | Today's Menu

2012.7.31. Tue. 

連れは軽い夕食を済ませているので、おつまみとワインを。

 トマトのマリネとシェーブル

 夏野菜の天麩羅  完熟ゴーヤ、ピーマン、南瓜

   ベランダでちらほら黄色のゴーヤが出来る。 連れのリサーチによると、完熟ゴーヤらしい。 

   中の種が真っ赤で、食べれるとのことだったので試すと、実に甘い。 実の部分も柔らかいので揚げてみると、美味しく頂けた。

 きずし

 数の子わさび漬け

 胡瓜の浅漬け

 〆:豚まん

 シャルドネ・ヴェネト・ロッカ 2010  (IGT/白・辛口)  ≪100% シャルドネ≫

    

   グレープフルーツ、ライム、干し草に、ミネラルな香りも。 しっかりした酸味を追うように若々しいフルーツの果実味が出ています。

とってもライトな癖の無い、無さ過ぎるシャルドネ。 

グリーンノートもあり、シェーブルとトマトのマリネにとても良く合った。 〇◎。

シェーブルにはマコンよりこっちの方が良かった、と言うのが正直な感想。

しめ鯖には☓△。 酢漬けの大根と一緒で△。 いけるかと思ったのだが…

不思議と数の子のわさび漬けには〇だった。

コメント (2)

CASA MORENA 2009

2012-07-30 23:58:32 | Today's Menu

2012.7.30. Mon.

今日は曾祖母の法事。 自称「ひーおばあちゃんっ子」のこぱんちゃん、法事のためだけの慌ただしい帰省。

『i-lunga』での会食が終わって休憩すると、慌てて帰宅。

それでも、お昼は美味しいイタリア・ワインを楽しんだ。

 プロセッコ スプマンテ ビゾル N.V.  ジェイオ

 ロエロ アルネイス 2010 ブルーノ ジャコーサ (ピエモンテ州)

 バルベラ ダルバ ヴィニョータ 2010 ファンティーノ コンテルノ (ピエモンテ州)

 Picolit 2009 

夕食は手抜きの焼き焼き。 夏野菜や但馬牛の味噌漬けなど。

ワインも手抜き。

 CASA MORENA 2009

    

コメント

深夜の宴会

2012-07-29 23:33:21 | Today's Menu

2012.7.29. Sun.

明日の法事のためにこぱんちゃんが夜遅くに帰省(11時頃)。

早めに軽く素麺の夕食を取っておいて、深夜にワインとおつまみでプチ宴会。

 熟成チーズ

 【ロドルフ・M熟成】 ソルノワ・アルティザナル  ハード
アルザス・ロレーヌ地方の伝統的なチーズ。ロレーヌ地方産の黄金色の西洋スモモ(ミラベル)の蒸留酒で熟成され、フルーティーな香りが堪能できます。
 【P・アレオス熟成】 アベイ・ド・タミエ  セミハード
100年以上も昔から、僧侶たちがトラピスト系修道院で作リ続けてきたチーズ。 熟成期間中、塩水を含ませたブラシで表皮をこすっているため、ほのかな苦みが あります。
 【ロドルフ・M熟成】 ピラミッド・ドゥ・トゥレーヌ  シェーブル
エジプト遠征に敗れたナポレオンが、ピラミッドを連想させるこのチーズを見て、 怒りのあまり頂を切ったという逸話を持つユニークなチーズ。

 ポン・レヴェック (Pont-l'Évêque)  ウォッシュ

 エスカルゴ in ブリオッシュ

 トマトのサラダ

 鰻の蒲焼  みしまや製

 松茸ごはん

 胡瓜の浅漬け、 奈良漬

 MACON Lugry 2008 Tastevinage

   

   マコン・リュニー・“タストヴィナージュ”・ブラン 2008  オーク樽熟成・シャルドネ100%・ジャン・ブシャール社・AOCマコン・リュニー(タストヴィナージュ称号入り)(ブルゴーニュ利酒騎士団)

 Chateau le Puy 2004   ボルドー AOC コート・ド・フラン

   

   Merlot 85%, Cabernet Sauvignon 14%, Carmine 1%   アルコール分:12度

   有機栽培とビオディナミを実践する、テレビ版『神の雫』で頂点に選ばれたのがこのシャトーの2003年物。

「このワインは地位も名声も全てのワインの頂点に立つ存在とは言いがたい。しかし味わえばここに永遠なるテロワールと呼べる深みを感じる事が出来る。このワインは、400年もの長きの間、一滴の農薬も使わずに自然なままの製法で作られてきたもの。
ゆえに、大地の上で何が起きようとも、例え猛暑で各地の葡萄の樹が枯れた2003年でさえもこのワインの葡萄の樹は地中深く、70メートルにまで根を張り、見事なエレガントなワインを生み出した。400年間何世代にも渡り、作り手の愛情を注いだ結果、このワインの葡萄の木の根は深く深く大地に根付いたのです。
それはまるで、親から子へ、又その子へ、光を受け継いでいくように、決して絶やしてはいけない、それは、果てしなく、続くべき物。」

「永遠なるもの。それは、受け継ぐ事。親が子に教え、それを又次の世代へと伝えていく、自然と共生し、ただひたすらに生きる。そんな信念を持った人間が作る奇跡のワイン。」
「受け継いだテロワールを受け継いだ子達が、自らの力で伸ばしていく。このワインが受け継がれてきた物、ワインを通して僕を育ててくれた。」

   ジロンド河の右岸、サンテミリオンの北東に連なる丘、コート・ド・フランに位置し、畑は海抜110メートル前後で、ボルドーの栽培地の中ではもっとも高く、石灰岩の基盤を珪質粘土や石灰質粘土の表土が覆うテロワール。 人工酵母の使用も、補糖も無く、あえてワインがしみ込んだ古い樽を使用し熟成。

こぱんちゃんのために、ブラインドで。

マコンはちょっと分かり難かった様。 グリーンノートがあったのと、がさつに感じられない出来だったから?

樽香もあり、なかなか美味しいワインでした。 このシェーブル(ピラミッド・ドゥ・トゥレーヌ)には爽やかなマコネの ものと合わせてみるとよい、とのことでちょいすしていたのだが、まずまずってところだった。 〇。

これにはロワールの白が良いのではないだろうか?

ル・ピュイはちょっとオレンジがかったガーネット色で、少し盛りを過ぎた感じ。

こぱんちゃn曰くはヴィンテージの故だろう、とのこと。 それでもウォッシュのPont-l'Évêqueにはとても良く合って美味しく頂きました。 〇◎。

ソルノワ・アルティザナルとアベイ・ド・タミエには軽めのボルドーやラランド・ポムロールのメルローが合う、との紹介だったが、ル・ピュイとは△〇ぐらいだったな…

鰻とは期待通り、〇。

調子に乗って、デザートワインも開ける。 甘いワインはこぱんちゃんがいる時しか開けれないもんね。笑

  アッバチーア モスカート・ダスティ (ピエモンテ州 DOCGモスカート・ダスティ)

   品種 モスカート・ビアンコ
   味わい 甘口
   度数 5.5

  Chocolat de H のタブレット2種 (ベネズエラ産とエクアドル産)

   3人揃ってエクアドル産に軍配が上がる。 酸味がこちらの方が強くて上品だった。

   解説をメモ:

    Carenero (ベネズエラ産70%)

     エレガントな香り、バランスの良い風味を感じる逸品。

    Guayaquil (エクアドル産70%)

     樹木の芳醇な香りが広がる魅惑的な味わい。

コメント

Este 2006 

2012-07-28 23:14:08 | Today's Menu

2012.7.28. Sat.

暑いけれど、湿気も無く調子がいい。

こうなると、自然と思考も前向きになるから、やっぱり健康が一番大事なのね。

今日はお出かけしてたし、事務作業が長引いたので、あり合わせを焼き焼きで。

夏野菜全盛期です。

 焼きチーズ

 ゴーヤのお浸し

 玉蜀黍 蒸して

 トマト・サラダ

 富良野ソーセージ

 焼き南瓜

 Este 2006 Bodegas Alto Almanzora

    

   モナストレル45%/テンプラニーリョ25%/シラー12%/ガルナッチャ7%/メルロー6%/カベルネ・ソーヴィニヨン5%

   飲み頃のスパニッシュ。 果実味豊かな今風のトロっとした感じのワイン。 デイリーには合わせやすいので数本まとめ買いしていた。

   焼きチーズがとても良く合った。 ◎。

   ソーセージ類は単だと〇△。 南瓜だけだと△〇。 南瓜を合わせると〇◎。 不思議なものです。

コメント

シャトー・ラ・カルドンヌ 1997

2012-07-27 23:26:23 | Today's Menu

 2012.7.27. Fri. 土用の丑の日

連れが無事退院。

送ればせの誕生日のお祝いも兼ねて、プチ・パーティー。

・・・のはずが、とんだバタバタに巻き込まれ、何だか気の高ぶった夕食に。

それでも、ず~っとセラーに眠っていたパパさんセレクトのボルドーはしっかり楽しみました。

 ゴーヤのお浸し

 鰻丼 みしまや

 胡瓜の浅漬け、しば漬け、新漬瓜(奈良漬)

 Monmousseau Cremant de Loire NV

    

   シュナン・ブラン58%/シャルドネ30%/カベルネ・フラン12%

 シャトー・ラ・カルドンヌ 1997   メドック AOC(SAINT-ESTEPHE) クリュ・ブルジョワ

    

   メルロー 50%/カベルネ・ソーヴィニヨン 45%/カベルネ・フラン 5%   オーク樽熟成 12ヶ月(2年毎に刷新)

 「CH.ラ・カルドンヌはメドックで一番高い丘の上にあります。土壌は砂混じりの砂利質でジロンド川に向かった緩やかな斜面には17世紀の始め頃からぶどうが植えられていました。1970年代初頭に完了したロッチルド家による畑の改良や1990年より新しくシャトーのオーナーとなったLes Domaine CGRによるブドウ栽培、ワイン造りへの先端技術導入など今日に至るまでの30年間、数々の努力が行われてきました。これら設備投資と土地の特性が組合わさり、CH.ラフィット・ロッチルドの前醸造責任者だったエリック・ファーブル氏率いる醸造チームによって気品溢れる素晴らしいワインが造られています。」

しっかりとした酸味、とてもシルキーなタンニン、まさに飲み頃の状態をキープしてくれていて、にっこり。

想像していたより果実味も豊かで甘味さえ感じられるワインだった。 これはなかなか好みのお味です。

鰻のタレ焼きとボルドーが合うとのことなので、サンテステフはどうなのだろう?と若干不安だったのだが、このワインとは◎。

予定ではチーズやエスカルゴを用意するつもりだったのだが、騒ぎで割愛した結果、赤ばかりが進んでしまい、あっという間に空っぽ。

モンムソーは食前酒と食後酒という形になってしまった。

やっぱり料理との相性が、ワインの減り具合に自然と出るのね。笑

コメント

サンジョヴェーゼ・ロッカ 2010

2012-07-18 22:31:53 | Today's Menu

2012.7.18. Wed. 

明日から連れが入院なので、今日はゆっくりお食事を。

 パルミジャーノ・レッジャーノ バルサミコ酢

 焼きチーズ

 鰆の味噌漬け 志ほや(岡山)製

 ゴーヤの和え物

 紀州うめ鶏 手羽元 ピリ辛味

 焼き野菜 茄子、唐辛子

 カステル・ド・ラ・コマンダ  カバ ブリュット 

    

   モエ・エ・シャンドンのブリュット・アンペリアルと同評価のパーカーポイント88点を獲得。

   「ワインの大聖堂」と呼ばれる歴史的建造物で作られるカヴァは、瓶内二次発酵で18ヶ月以上の熟成が行われます。

   最終段階にリキュールを加えることで、コクと風味が備わります。細かい泡、コクと爽やか な酸味の絶妙なバランスは、魚介類やソースの濃くないお肉にピッタリです。

 サンジョヴェーゼ・ロッカ ’10  (IGT/赤・FB) 【エミリア・ロマーニャ州】

    

   黒系のベリー、干しアンズのボリュームある香り。 酸味のある赤いフルーツをイメージさせる品種の個性がよく出ていて、心地良く安心感のある味わいです。

   合う料理: ラグー・ソースのパスタ。 しっかりした味付けの魚料理(例:トマトで煮込んだ魚料理に胡椒をきかせたもの)など。

どちらも癖のない、言い方を変えれば、主張の無い無難なワイン。

コスパはまずまずと思える。

魚の西京漬けには泡が△〇、赤が〇で、赤の方が良く合った。

王道の産地繋がりで、パルミジャーノと赤もとっても良く合った。 〇◎。

焼きチーズには泡が合う。 〇。

ピリ辛味の手羽元はどちらも〇。

 

 Romagna について

エミリア・ロマーニャ州は、イタリアでも特に食の豊かな州で、パルマの生ハムやチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)を始め、モデナのバルサミコ酢やコテキーノ(肉の腸詰め)、ボロネーゼやトルテッリーニ(ラビオリ)などの食材が有名です。
州都ボローニャから西側のエミリア地方と、東側のロマーニャ地方に大きく二つに分かれ、それぞれワインの種類や造り方も大きく異なります。エミリア地方は、北側のロンバルディア州を隔てるイタリア最大のポー川領域に広がる平地のため、高品質のワイン造りには適さず、量産可能なワインが主に造られています。一方、ロマーニャ地方の丘陵地では、その乾燥した気候の恩恵も受け、高品質なサンジョヴェーゼ種やアルバーナ種が生産されています。

 

コメント (2)

モンテプルチアーノ・ダブルッツォ・ロッカ 2010

2012-07-17 23:04:35 | Today's Menu

2012.7.16. Mon. 

地元の百貨店に贈答品等を買いに出かけ、あまりの暑さにトルコアイスの買い食い。

夕食は実家の父、兄夫婦と一緒に会食。 中華料理。

甥っ子の受験の話や昔と今のしきたりの違いなど、話に花が咲く。

 

7/17  

梅雨明けだとか。 昨日より溶けそうな暑さ

暑くても体調は梅雨が開けると動きやすくなり、ぼちぼちとだがお掃除に勤しむ。

連れが会食の日で、簡単に食事を済ませているので、あてとワイン。 私はそれに+αで。

 フロマージュ”Petit Pont l'Eveque AOP  AFFINEUR”

 ゴーヤ、胡瓜とロース・ハム マヨネーズ味

 合鴨ロース・スモーク 辛子醤油で

 パン & 鴨とオニオン、チーズのスープ

 

 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ・ロッカ 2010  (DOC/赤・FB) 【アブルッツォ州】

    

   「チェリー、カシスリキュール、ベリーの香り。 土の香りや樹脂の風味も。 ボリュームのある果実味と酸味がスムーズに溶け合い、アタックから豊かな味わいとなっています。」

アロマはさっぱり。 好みでない。 薄くていかにも廉価な感じ。 

葡萄品種としては、鴨には良く合っていた。 〇。

チーズには△。 もう少し果実味のある方がこのチーズには合うようです。

  モンテプルチアーノ Montepulciano 

この品種は、トスカーナ州に同名の街が存在していることからサンジョヴェーゼと混同されることが多かった。しかしこの2つの品種に共通性は全くない。主にアブルッツォ州や中南部の州で栽培されている。ブドウ栽培家やエノロゴたちの努力により、現在モンテプルチャーノは赤ブドウの中で最も優れた品質をもつ品種のひとつとなっている。

通常、モンテプルチャーノをベースとするワインのほとんどは深いルビー色をしている。サクランボやナツメグ、シナモン、軽く炒ったアーモンドなどの香り。柔らかなタンニンが心地よく、プラムやクワの実、マラスカや野生のイチゴが感じられる。

コメント

プリミティーヴォ プーリア 2010  (レ・アンティーケ・ムーラ)

2012-07-15 23:07:48 | Today's Menu

2012.7.15. Sun. 

明日はお休みだし、久しぶりにゆっくりと食事が楽しめる。 まじめに作ってみよう。 ←結果、考えてみよう、だった。

火曜日からは忙しくなりそうだし、金曜から連れが入院(お誕生日も病院となるので)、冷蔵庫の豊富な食材を活用したいしね。

  

 フロマージュ”Petit Pont l'Eveque AOP  AFFINEUR”  フランス在住の知人からお土産に頂きました。

 焼きチーズ

 エスカルゴ in ブリオッシュ

 ニラ玉

 焼き鳥 ももとつくね 柚子胡椒とタレ味

 焼き万願寺唐辛子 富良野産&地元 

ワインも今日は泡と赤の2本を。

 メトド・トラディシオナル ブルット (クエバス・サントヨ) スペイン

    

作り手のボデガ・ヴィニョードスは小さな静かな村アルカルデテ・デ・ヌエヴァのワイナリー。 英雄ドン・キホーテがドルネシア姫に偉大な愛を捧げた心の故郷、古代から受け継いできたワインの伝統を持つこの地に、1987年からワイナリーを開きました。 マカベオとアイレン種を使った華やかな熟成18ヶ月もので本格派シャンパン製法のスパークリング。

 プリミティーヴォ プーリア 2010  (レ・アンティーケ・ムーラ) 南イタリア  IGTプーリア

    

「2003年にプーリア州のサレント半島に設立されたワイナリー、「フェウディ・ディ・サン・マルツァーノ」。
アドリア海とイオニア海に挟まれたサレント半島にある南向きの畑は、海抜100mにあり、年間を通して温暖で非常に雨が少なく、エキスが濃厚なブドウが育ちます。
深さ1mにも達する粘土に覆われた土壌は、その昔海面下あったためミネラル分が多く含まれ、ブドウ栽培に適した絶好の環境です。
イタリア南部の中でも最も高度なテクノロジーを誇る最新鋭の設備と古代から伝わる技術を融合させ、果実味とボリューム感あふれる素晴らしいワインを作っています。

『プリミティーヴォ プーリア』は、プラムやチェリーの果実味とスパイシーなローズマリーとバニラなど、非常に香り豊かでバランスの取れた味わいが楽しめる1本。」

柚子胡椒のつくねと泡が良く合った。 〇◎。

たれの焼き鳥とプリミティヴォはやっぱり定番かも。 〇◎。

”Petit Pont l'Eveque AOP  AFFINEUR”とプリミティヴォが◎。 もう少し熟成した方がいいかな?という若い状態だったが、ワインの豊かな甘い果実実がチーズに豊かさを与えてくれた。

 ゴディバのクッキー

コメント

ビアンコ・シチリア・ヴェザーニ 2010

2012-07-14 23:43:00 | Today's Menu

2012.7.14. Sat. 

連れが頑張った、ベランダのゴーヤ・カーテンも順調。

  

すでに収穫も始まり、美味しく頂いている。 私は食べるお手伝い~

今日は連れのお稽古があったので、遅遅の夕食。

 鰆、マナガツオの西京漬け 志ほや(岡山)製

   丁寧に処理されていて、マナガツオに小骨1本無かったのがびっくり。 地元の方に頂いたが、これは美味しい

 胡瓜と薄揚げの辛子酢味噌和え

 茄子、ターキー・ハム、トマトのチーズ焼き

 胡瓜の浅漬け

 ビアンコ・シチリア・ヴェザーニ ’10  (IGT/白・辛口)   ≪50% グレカニコ 30% カタラット 20% インゾリア≫ 【シチリア州】

     

   「アンズやレモンに、太陽を連想させる温かな香り。 トロピカルな風味も。 味わいにも温かみと強さがあり、心地良い飲みごたえ。」

軽い爽やかな酸味の、癖の無い白。 前に飲んだシチリアの白はヴィオニエ100%だったので、全然違う。

味噌漬にはあまり合わなかった。 △。 ヴィオニエだと合ったのかも。

夏野菜にはとて良く合って、胡瓜の浅漬けにすら合ってびっくり。 〇◎。

  

グレカニコ(Grecanico): シチリア州でしか栽培がみられない土着品種。 潮のミネラルを感じさせる。

カタラット・ビアンコ・コムーネ(Catarratto Bianco Comune): シチリア州の広い地域で栽培される推奨品種。 非常に古い時代kら栽培されているようで、マルサラにも使われる。 カタラット、またはカタラット・ビアンコ・ルチドとも呼ばれる。

インソリア(Insolia): インツォリア(Inzolia)、アンソニカ (Ansonica)とも。 古くギリシャからシチリアとトスカーナ・マレンマ地区に伝わったといわれる品種で、トスカーナ州、シチリア州の推奨品種。 特にシチリアではマルサラに欠かせない品種とされている。

マルサラ(MARSALA): 

ポート、シェリー、マデイラなどと並び称される酒精強化ワイン「マルサラ」は、中でも最も繊細さとエレガントさに秀でた酒として高い人気を誇っています。発祥地はその名が示す通り、シチリアの西端マルサラです。1773年、マルサラはジョン・ウッドハウスというイギリスの商人の手によって生まれました。石鹸作りに必要な灰を仕入れるために、船でシチリアに向かったウッドハウスは、マルサラの港で素晴らしいワインに出会います。その美味しさに感動したウッドハウスは、このワインをもとに、アルコールを加えてシェリー酒のような酒精強化ワインとして売ることを思いつきました。彼が造り出した新しいマルサラワインはイギリスで大評判となり、あのネルソン提督から「世界一美味しいワイン」と表彰されるまでになります。その後、ネルソンは自らの艦隊のために毎年500樽ものマルサラを買い入れるようになり、トラファルガーの海戦でナポレオン軍を破って以降は、この銘酒は「マルサラの勝利の酒」として世界にその名を轟かせるようになります。マルサラは、実はイギリス人によって生み出されたという、特異な歴史をもっているのです。

マルサラに使われるぶどう品種は、グリッロ種、カタラット種、インツォーリォ種の3種類。全て糖度の高い白ぶどうですが、中でもグリッロ種は、シチリア特有のぶどう品種で、土壌は石灰岩とミネラルの多い粘土質で、栽培法は、そのほとんどがローマ時代から伝わるアルベッロ方式。苗を小さく低く植え、盆栽のように仕立てることで、輻射熱を強く受けた糖度の高いぶどうに育ち、また立派な葉が、過度な陽光からぶどうの房を保護します。収穫は9月の上旬と早めで、すべて手摘みで行われます。

 

 ゴディバのクッキー

コメント

トレッビアーノ・プーリア・ロッカ 2010

2012-07-13 23:38:50 | Today's Menu

2012.7.13. Fri. 

今日は考古学のお教室があったので、帰宅してから慌てて夕食の用意。

お中元の季節もあって、冷蔵庫・冷凍庫とも満タン。

上手く活用しなくちゃ。

 大和鶏の唐揚げ

 沖縄産 紅豚肩ロースの味噌漬

 春雨とハム、胡瓜のサラダ

 もやしのカレー風味サラダ

 ごはん 韓国海苔と

 

 トレッビアーノ・プーリア・ロッカ ’10  (IGT/白・辛口)  ≪100% トレッビアーノ≫ 【プーリア州】

    

    「アンズ、レモン、干し草、木の実の香り。 軽やかながらしっかりとした酸と果実味が一体化して、フレッシュな柑橘を想わせます。」

フランスではユニ・ブランのことで、グリーン・ノート、グレープ・フルーツや杏のアロマで、それらしい少し苦味のある酸味がした。 

思ったよりボリュームがあって、安いのに得した気分。

暫くイタリアワインを飲んでみよう。

コメント