日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

1/31 シーフード・ニョッキ・グラタン

2022-01-31 23:19:31 | Today's Menu

2022.1.31. Mon. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『ドンク』製 「ガーリック・フランス」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

    寒さもも少し和らいだと思ったら、梅の蕾も少しほころんできました。

昼: 連れ、外食。

 シーフード・ニョッキ・グラタン  チェダー     ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」   ㋕

 小豆を焚く。

おやつ:

 キウイ

 『ドンク』製 「おさつブレッド」   ㋑㋙

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「ウォールナッツ・ファンキー」   ㋙

 『リンツ』製 「リンドール Salted Caramel、60% Cacao」   ㋕

   

 コーヒー

夜:

 突き出し盛   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   『村田蒲鉾店』製 「むらかまDISH」  

   

   MOFロドルフ熟成グリュイエール 

   マリボー

   スプリンツ

   千枚漬け

   「miino」、「スィート・ナッツ」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」、「キャラ芋」

   

 シーフード・ニョッキ・グラタン  チェダー   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   

 ミニ・イベリコ豚のみぞれ鍋  ベジョータ・バラ、平天、しめじ、大根おろし、葱、白菜、水菜、羅臼昆布   ㋚㋛㋳㋻

 コスタ・デル・リオ・ソーヴィニヨン・ブラン 2020  (スペイン/VdTカスティーリャ)  ソーヴィニヨン・ブラン

   

「☆プロデクスポ金賞

アンズ、レモン、コンポートの洋梨の香りに、木の実や麦わらのスパイス。 果実味と酸味が絡み、柑橘系の心地よい甘酸っぱさ。 時間とともに熟れたフルーティーさも出てきます。

合う料理:白身魚のフリッター、シーフードのマリネ」

柑橘をベースにミントや白桃の風味。

蒲鉾に〇◎。 雲丹、タラコには△。

グラタンに〇。

イベリコ豚に◎〇。 鍋としては〇。

コメント

1/30 豚の味噌煮、白菜のお好み焼き

2022-01-30 22:53:32 | Today's Menu

2022.1.30. Sun. 『まこわやさしいか』 

朝:

 『古市庵』製 「大阪寿司」 (連れ)   ㋚㋮㋻

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼:

 カオマンガイ  鶏胸肉、しめじ、タオチオソース、ブロッコリー(タルタル・ソース)   ㋛㋳ 

    

 蜆汁   ㋚㋮

おやつ:

 『ドンク』製 「パンドリーノ」 ()   ㋕

   

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「ウォールナッツ・ファンキー」   ㋙

 『リンツ』製 「リンドール マール・ド・シャンパーニュ、オレンジ」   ㋕

   

 『TWG』製 「1837 Black Tea」

夜:

 豚バラの味噌煮込み  カリフラワー(タルタル・ソース)   ㋮㋳

    

 白菜のお好み焼き  イベリコ豚ベジョータ・バラ、むき海老、白菜、とろろ芋、えのき、昆布茶、胡麻、etc.、チェダー   ㋚㋳㋑㋛㋻㋙㋮㋕

   

 チーズ盛   ㋮㋙㋻㋚㋛㋑㋕

   MOFロドルフ熟成グリュイエール、マリボー、スプリンツ

   チーズ鱈

   「miino」、「スィート・ナッツ」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」、「キャラ芋」

 シャントネ 2020  (フランス/IGP Oc)  シラー100%  12%

   

「☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞

ブラックベリーやコンポートのカシス、そして若木からくるスパイシーなシナモン風味もあります。 酸味と果実の甘味が溶け合い、アタックからフルーティーながらも心地よい旨みが出ています。 酸味もなめらかで新鮮なフルーツ味が良く出ています。

合う料理:鴨肉のコンフィ 赤ワイン・ソース、 ビーフ・シチュー」

とってもライトだが美味しく、シラーらしいお味で、デイリーにもってこい。

豚の味噌煮に◎。 

お好み焼きにも◎。

 コーヒー

 小豆を浸ける。

コメント

1/29 海老フライ、シーフード・ニョッキ

2022-01-29 23:49:37 | Today's Menu

2022.1.29. Sat. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」   ㋕

 コーヒー

 バナナ・ジュース   ㋕

昼:

 『村田蒲鉾』製 牛蒡天、竹輪  柚子、おろし添え   ㋚㋳

 鳴門金時の天麩羅   ㋑

 青梗菜のソテー  食べるえごま油   ㋳㋙

 餅入り中華粥  帆立浜煮、えのき、胡麻、昆布茶、きな粉、etc.  焼き餅、揚げワンタンの皮   ㋚㋛㋙㋻㋮

 香の物  『あしびや』さんの日の菜漬、かつお風味大和大根   ㋳

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「ウォールナッツ・ファンキー」   ㋙

 『豊島屋』製 「鳩サブレー」   ㋕

 『リンツ』製 「リンドール Milk Coconut、70% Cacao」   ㋕

   

 コーヒー

夜:

 『古市庵』製 「大阪寿司」 ()   ㋚㋮㋻

   

 海老生春巻き  車海老、水菜、チェダー  タルタル & スィート・チリ・ソース  青パパイヤのカレー風味揚げ添え     ㋚㋳㋕

   

 シーフード・ニョッキ  カニ缶、むき海老、じゃがいも、人参、ブロッコリー、カリフラワー、コーン、しめじ、ホワイト・ソース、胡麻、etc.   ㋚㋑㋳㋛㋻㋙㋮㋕

   

 チーズ盛   ㋮㋙㋻㋚㋛㋑㋕

   サヴォワ産ソーシッソン

   MOFロドルフ熟成グリュイエール 

   マリボー

   スプリンツ

   チーズ鱈

   「miino」、「無限ナッツ」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」、「キャラ芋」

   

 ドメーヌ・ド・ミセル(DOMAINE DE MISELLE) 2020  (フランス/南西地方/ IGPコート・ド・ガスコーニュ)  コロンバール80%、グロ・マンサン20%

   

ガスコーニュしては、武骨さ控えめ。 食中酒にもってこいかも。

春巻き、タルタル・ソースで◎〇、スィート・チリ・ソースで◎。

ニョッキに〇。

 Bourgogne Pinot Noir 2018 Domaine Mongeard-Mugneret  (AOC Bourgogne)  Pinot Noir

一昨日の抜栓だが、今日の方が果実味を濃く感じる。 しかしインパクトが弱まった感じ。

一昨日あんなに良く合ったソーシッソンに、〇◎に留まる。

 和紅茶

コメント

1/27-28 ビストロ・メニュー

2022-01-28 23:54:34 | Today's Menu

2022.1.27. Thu. 『まこわやさしいか』 

朝:

 助六寿司 (連れ)   ㋮㋙㋻㋳㋛

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼:

 コロッケ   ㋑㋳

 カレー・ライス   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「ワン・バイト・チーズ・ケーキ」   ㋕

 『豊島屋』製 「鳩サブレー」   ㋕

 『GODIVA』製 「G-Cube Dark Chocolate Strawberry、Dark Chocolate Mint」

   

 『TWG』製 「TWG4Fruits」

夜:

 サラダ  シーチキン・ポテト(オニオン・胡瓜のピクルス)、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、オリーブ   ㋳㋑㋚

   

 エスカルゴ・ア・ラ・ブルギニョン   ㋚

    ×2

 鴨(マグレ・カナール)のロースト  バルサミコ・ソース  青菜、しめじ添え   ㋳㋛

   

 チーズ盛   ㋕㋳㋮㋙㋻㋛㋑

   サヴォワ産ソーシッソン

   MOFロドルフ熟成グリュイエール 

   マリボー

   スプリンツ

   ブロッコリー

   「miino」、「スィート・ナッツ」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」、「キャラ芋」

   

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」   ㋕

 ブルゴーニュ ブラン 2017 フィリップ シャヴィ

   

「世界最高峰の白ワインのひとつ、ピュリニー・モンラッシェに本拠地を構える《フィリップ・シャヴィ》。14の地域に跨る30区画に自社畑を持つ、フィリップ・シャヴィから、このワインが届きました!ピュリニー・モンラッシェ畑から95%+ムルソー畑から5%という、ほぼ、ピュリニー・モンラッシェのシャルドネで造られる…『まんまピュリニー!』」

お気にのブル白、やっぱり美味しい。

エスカルゴに王道の◎。

玉子×フレンチ・ドレッシングにも◎。

いもサラには〇。

チーズにも◎。

 Bourgogne Pinot Noir 2018 Domaine Mongeard-Mugneret  (AOC Bourgogne)  Pinot Noir

   

「グレイトヴィンテージ[2018]年((デカンタ誌は「史上最高のヴィンテージのひとつ!」と大注目!フィリップ・パカレは「神秘的と言える1947年に匹敵する。」と絶賛)

造り手は1620年からブルゴーニュの珠玉のアペラシオン、「ネックレスの中央の真珠」と評されるヴォーヌ・ロマネ村に居住し、ヴァンサン氏で9代目の超名門造り手!寿命の長い見事なワインを造ることで知られる人気生産者モンジャール・ミュニュレから、まさにヴォーヌ・ロマネ!とも言うべき品質の究極AOCブル・ピノ!なんとこのワインに使われるピノ・ノワールは、特級畑クロ・ド・ヴージョの下にある最高区画“Les Plantes”と、これまた特級フラジェ・エシェゾーにある人気区画“Les Autrots”と“Les Hautes Rives”、そしてヴォーヌ・ロマネのヴィラージュ畑の究極の3つの高級村産(ヴォーヌ・ロマネとエシェゾー、ヴージョ)で造られる、平均樹齢28~55年のヴィエイユ・ヴィーニュのピノ・ノワール100%を手摘み100%!しかも2年使用のオーク樽で熟成で造られると言われる究極赤ワイン!煮詰めたような甘みを感じさせるピノ・ノワールの典型的な香り!ピュアで、バラやプラム、ベリーなどの果実のニュアンスが支配的!口の中でじわっと果実の甘みが広がり、酸とタンニンとのバランスも絶妙!香りも味わいもまさにピノ!といったスタイル!明らかにAOCブルゴーニュの域を超越した究極スーパー・ブルゴーニュ赤のグレイトヴィンテージ[2018]年!特にヴォーヌ・ロマネ村で造られるモンジャール・ミュニュレのブルゴーニュ・ピノ・ノワールは特に人気!

18世紀の終わり頃からワイン造りを開始し、コート ド ニュイからコート ド ボーヌまで広く畑を所有しています。現在の当主はヴァンサン・モンジャール氏で、積極的に畑の購入を進め、35に渡るアペラシオンに33ha所有しています。

リシュブール以外のワインはすべて除梗し、色素、アロマ、タンニンを抽出するため4~5日間浸演します。上質なトロンセ産の樽の内側を軽く焦がし、ワインに肉付きと味を加えています。10~20日間のアルコール発酵、数ヶ月の樽内醗酵の後、マロラティック醗酵を行います。 こだわりは細部にまで渡り、オーク樽は有名なトロンセの森の隣でヴァンサン氏自らが森を開拓してそこの樹を使っています。

自らが切り拓いた森の上質なオークを厳選し、自然乾燥で18ヶ月間 乾燥させてから樽にしています。ここまでこだわって妥協しないで出来るのはブルゴーニュでも 数えるほどでしょう。 ワインはテロワールの個性を余すことなく活かし、モダンでありながら、古き良き時代の要素も上手く取り入れており、誰もが素直に楽しめるブルゴーニュの王道とも言うべきこのドメーヌは今後さらなる発展と成長を続けていくことでしょう。

1620年から始まる由緒ある造り手。現在はヴァン サン・モンジャールが当主を務めています。23ものアベラシオンのワインを所有しており、その畑の総面積は 30haにも及びます。 年間平均生産量は170,000本。ぶどうの植性と結実 を抑える為に、冬の終わりにはしっかりと剪定をし、ぶどう幹の負担を軽減する為に厳しく適をして収穫量を一定に保っています。ぶどう摘み時の選果は全て手作業で行い、トラクターなどの機械で畑に陥没が出来ない様に細心の注意を払っています。」

ほど良い飲み頃。 酸味は穏やか。

鴨に王道の◎。

ソーシッソンにも◎。 意外とこちらの方が、より良いマリアージュっだった。

 コーヒー

 

1/28 Fri. 『まこわやさしいか』 

朝:

 一口カレー  (連れ)   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼:

 サラダ (昨日の続き)   ㋳㋑㋚

 鴨炒飯(雑穀米)  マグレ・カナール、しめじ、オニオン、青菜   ㋳㋛ ㋮㋙㋑

 豆腐とワカメのお味噌汁(インスタント)   ㋮㋻

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「One Bite  Cheese Cake」   ㋕

 『豊島屋』製 「鳩サブレー」   ㋕

 『リンツ』製 「リンドール ピスタチオ、ジンジャー・ブレッド」   ㋕㋙

   

    

夜: 休肝日。

 鳴門金時の天麩羅   ㋑

 秋刀魚味醂干し   ㋚㋙

 うどんすき  鴨(マグレ・カナール)、『村田蒲鉾』の牛蒡天、豆腐、しめじ、蕪、蕪菜、葱、白菜、水菜、羅臼昆布、讃岐うどん   ㋚㋮㋛㋳㋻

 コーヒー

 『ユーラク』製 カレ

コメント

1/26 居酒屋メニュー

2022-01-26 23:49:36 | Today's Menu

2022.1.26. Wed. 『まこわやさしいか』 

朝:

 磯辺焼き   ㋻

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

 イベリコ豚など、大量の食材到着。 冷凍作業。

   

    

昼:

 水菜の辛子酢味噌和え  胡麻   ㋳㋮㋙

 『村田蒲鉾店』製 ごぼう天   ㋚

 チーズ・ポテト春巻き   ㋑㋕

 中華粥  帆立浜煮、えのき、胡麻、昆布茶、きな粉、etc.  揚げワンタンの皮   ㋚㋛㋙㋻㋮

   

 『あしびや』さんのかつお風味大和大根、日の菜漬(胡麻、七味)   ㋳㋙

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「チョコ・クラップス」   ㋙

 「紫いもタルト」 (甥っ子のお土産)   ㋑㋕

 『銀座West』製 「Dry Cake」 (こぱんちゃんのお土産)   ㋕㋙

 『GODIVA』製 「G-Cube Milk Chocolate Maple Walnut、Dark Chocolate Mint」

   

 コーヒー

夜:

 ミネストローネ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 水菜の辛子酢味噌和え  胡麻   ㋳㋮㋙

 突き出し盛   ㋮㋙㋻㋚㋛㋕

   村田蒲鉾店』製「村四朗(蒲鉾)」のカルパッチョ  柚子、EVO

   MOFロドルフ熟成グリュイエール    

   「無限ナッツ」、「miino」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」

   お稲荷さん

   

 とろろ芋のふわふわ焼き  焼き鳥(ネギ間)添え  海苔   ㋑㋻㋳

   

 かます塩焼き  柚子   ㋚

   

 焼き餃子   ㋳

   

 チーズたこ焼き  お味見のエスカルゴ添え   ㋚㋳㋕ 

   

   

 マジア・J・スパークリング / アルケミー・ワインズ  (スペイン/カスティーリャ地方)  アイレン100%

   

Dailyにぴったりな、気軽な泡。

今日のようなB級グルメにもぴったり。

蒲鉾のカルパッチョに◎〇。 切り込みを入れて、もっとEVOを絡ませれば、◎かな?

カマスに〇。

餃子、タコ焼きに◎。

エスカルゴに〇。

 コーヒー

コメント

1/24-25 シャルキュトリ

2022-01-25 22:45:47 | Today's Menu

2022.2.24. Mon. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 土岐にお出かけ。

 「土岐プレミアム・アウトレット」

   

虫養い: 

 『ドトール』のモーニング・セットC (シェアして。)

   

 コーヒー

昼: 帰路に『蕎麦の三心』で。  愛知県春日井市六軒屋町5-39  0568-56-6877  11:30-14:00

   

 キス天丼とざるそば   ㋚㋳㋛㋻

   

   

   

   

おやつ:

 『ヴィラージュ川端』製 シュー・クリーム   ㋕

 『GODIVA』製 「G-Cube Green Tea」

   

    

 コーヒー

夜: 頂いたシャルキュトリ類+。

 ミネストローネ  ポテト・ニョッキ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   

 シャルキュトリ盛   ㋳

   ロースト・ポーク

   若鶏牛蒡巻き

   カリカリ・ベーコン  粒マスタード

   青パパイヤのカレー風味唐揚げ

   ブロッコリー

   

 チーズ盛   ㋕㋳㋮㋙㋻㋛㋑

   サヴォワ産ソーシッソン

   MOFロドルフ熟成グリュイエール 

   マリボー

   スプリンツ

   ブロッコリー

   「miino」、「スィート・ナッツ」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」、「キャラ芋」

   

 チーズたこ焼き   ㋚㋳㋕

   

 タラニ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2019  (IGPコンテ・トロサン)  カベルネ・ソーヴィニヨン100%

   

「☆ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞

黒系のベリー香に、樽由来のウッディなスパイス。 力強い果実味を酸味が包み込んでいます。 まだ若いので後口のタンニンが収斂的ですが、時間とともにまろやかになっていきます。

合う料理:ポークスペアリブ 和風煮込み、 すき焼き」

ライトだが、お味のバランスも良く、タンニンもシルキー、果実の甘味しっかりの美味しいデイリー。

ミネストローネに〇。

豚ロースト、牛蒡巻きに◎。

ソーシッソンに〇。 ワインが格負け? 脂に負ける?

ハード系チーズ3種共に◎。

 コーヒー

 『ユーラク』製 カレ

 

2/25 Tue. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼:

 キムチ・ラーメン鍋  ロースト・ポーク、牛蒡天、魚河岸揚げ、餃子、しめじ、子芋、丸大根、葱、青梗菜、白菜、白菜キムチ、根昆布粉   ㋚㋮㋛㋑㋳㋻ 

おやつ: 頂いたお菓子、色々。

    甥っ子のお土産

   

夜: 休肝日。

 豆腐のトマト・グラタン  ベーコン、ブロッコリー、ミネストローネ、チーズ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   

 真鶴産鯵一夜干のカレー風味唐揚げ   ㋚㋕

   

 親子丼  若鶏野菜巻き、玉葱、しめじ、根昆布粉、玉子   ㋳㋛㋻ ㋮㋙㋑

   

 千枚漬   ㋳㋻

 コーヒー

 『ユーラク』製 カレ

コメント

89.蕎麦の三心 (春日井市)

2022-01-24 15:21:23 | 蕎麦

2022.2.24. Mon. 

蕎麦の三心』  愛知県春日井市六軒屋町5-39  0568-56-6877  11:30-14:00

土岐に出かけた帰路に立ち寄る。

気取らない町のお蕎麦屋さん。 人気店のようで、お客さんが絶えない。

赤ちゃんを背負って、忙しく立ち回れていた若いお母さんが、とても好印象。

お蕎麦は二八か三七といった感じで、しっかりと打ち込まれた非常にコシの強い麺で、喉越しと言うより、少し歯ごたえ(?)を楽しむタイプ。 ガラス越しに打ってらっしゃる麺も、まだ新蕎麦を思わせる緑がかったものでかなり固めのようでした。

麺つゆや丼のタレは、名古屋圏らしく、濃い色目の非常に濃いもの。 

上品な十割ではないけれど、どこかノスタルジックな美味しいものでした。

 

 

コメント

1/22-23 鶏もものロースト  

2022-01-23 22:28:14 | Today's Menu

2022.1.22. Sat. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

 お買い物。

昼: 

 すき焼き丼   ㋮㋻㋳㋛㋑

おやつ:

 『GRANCHA』製 「口福餅(2.4.6)」   ㋮

 『豊島屋』製 「鳩サブレ」   ㋕

   

 お薄

 コーヒー

夜:

 突き出し盛   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   黒豆

   『村田蒲鉾店』製「一(竹輪)」  ばっけ味噌添え

   のっぺ

   やわらか小鰯

   MOFフィリップ・アレオス熟成ロックフォールAOPヴェニエール

   スィート・ナッツ

   

 ミネストローネ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 焼きエスニック春巻  チェダー   ㋛㋳㋙㋻㋮㋕

   

 鶏もものロースト(森林鶏もも、生姜醤油麹に漬け込んで)  浸けだれのソース、玉葱のグリル、水菜   ㋳

   

    

 プランス・デラヴィル・ピノ・ノワール 2019  (IGP Oc)

   

「☆シンガポール・コンペティション金賞

☆ジャパン・ワイン・コンペティション金賞
☆70ミリオンズデギュスタトゥール金賞

濃いルビー色のソフトな照りとかすかなヴァイオレット色のコントラスト。ラズベリーやグミの実、そして花のような香りに干しイチジクの香りも。酸味と甘味がソフトに溶け合ったバランスの良い味わいで、タンニンにもフルーツ味を感じるまろやかさ。

合う料理:鶏肉のロースト ガーリックソース、ビーフシチュー」

とってもライトなPN。 がぶ飲み系ながら、好みの飲み頃。

鶏のローストに王道の◎。

ばっけ味噌にも〇だが、竹輪には✕。

 コーヒー

 『ユーラク』製カレ

 

2/23 Sun.『まこわやさしいか』 

朝:

 チーズ・トースト  『もくもくファーム』のブール (連れ)   ㋕   

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼: 昨日のリメイクで。

 ミネストローネ  チーズ・ニョッキ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 鶏もものローストと玉葱のホイル焼き  半熟玉子、蟹クリーム・コロッケ添え   ㋳㋚㋕㋑

    

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」、スイス産「ガストロ・ブレートゥリ ドゥンケル」   ㋕

    

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「チョコ・クラップス」、「One Bite Cheese Cake」   ㋕㋙

    

 コーヒー

夜: 休肝日。

 煮〆  練り物、ひろうす、蒟蒻、小芋、椎茸、しめじ、丸大根、人参、羅臼昆布   ㋮㋻㋳㋚㋛㋑

 真鶴産鯵一夜干のカレー風味唐揚げ   ㋚㋕

 梅お粥  『あしびや』さんの蕪漬、梅海苔佃煮   ㋳㋻

 『OSULLOC』製 「Memory In Jeju」 (韓国)

コメント

1/21 天麩羅

2022-01-21 22:47:10 | Today's Menu

2022.1.21. Fri.. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト (連れ)   ㋕

昼:

 ミネストローネ   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 すき焼き丼(昨日の続き)   ㋮㋻㋳㋛㋑

おやつ:

 『グラマシー・ニュー・ヨーク』製 「ニューヨーク・チーズ・ケーキ」、「ウォールナッツ・ファンキー」   ㋕㋙

 『銀座West』製 「Butter Cookie」 (こぱんちゃんのお土産)   ㋕㋙

    

 コーヒー

夜: 揚げながら。  

 おつまみ盛   ㋮㋙㋻㋚㋛㋑㋕

   黒豆

   帆立旨煮

   チーズ鱈

   MOFロドルフ熟成グリュイエール

   「無限ナッツ」、「キャラ芋」、「とろろ巻昆布」、「椎茸クリスプ」

   

 のっぺ+  『鈴廣』の「揚げかまぼこ」、揚げ、里芋、干椎茸、人参、丸大根、羅臼昆布   ㋚㋮㋑㋛㋳㋻

   

 天麩羅  海老、南瓜、青パパイヤのカレー風味掻き揚げ  ブルターニュ産ハーブ塩   ㋚㋑㋳

    

 プレシーソ・グリッロ 2019 ワイン・ピープル  (イタリア/シチリア)  グリッロ100%

   

「イタリア最南端、太陽の恩恵厚いシチリアで造られます。シチリアといえば、ヨーロッパの中でも珍しいくらい魚介類をよく食べる場所。日本と同様で、周囲を海に囲まれているため、あらゆる魚介類を料理します。他のヨーロッパ諸国で時に敬遠されるイカ、タコなども美味しい料理に仕上げたり、日本の「カラスミ」と近い「ボッタルガ」もあったりと、(シチリア産はまぐろのものです)味覚もとても近いものがあります。

この「プレシーソ」シリーズは、ただお値打ちなワインというだけではありません。ブドウは栽培家でもあるキオッチョリが、それぞれの品種に合った土地から選んでブドウを作るこだわりよう。白は最も西寄りのマルサラ方面。ロゼはその北部トラパニ付近。そして赤には複雑さや柔らかさを表現する為、熟すのも遅くなるもう少し南寄りの丘陵地、やや標高の高い地域へ。ブドウの葉や枝のコントロールから含めたワイン造りによって、お値打ちながらバランスも良く、すいすい飲んでしまう…そんなイタリアワインらしい魅力が120%感じられる、素敵なデイリーワインに仕上がっています。

手摘み収穫、発酵タンクの徹底した温度管理など、この価格では異例ともいえるこだわりの造りで、フレッシュさが身上のグリッロ種の魅力を引き出しています。」

海老の天麩羅にハーブ塩を効かせて◎。

 コーヒー

 「ブラック・サンダー」

コメント

1/20 大寒の宴

2022-01-20 23:31:02 | Today's Menu

2022.1.20. Thu. 『まこわやさしいか』 

朝:

 フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」 (連れ)   ㋕

 コーヒー

 林檎ヨーグルト (連れ)  ジョナ・ゴールド   ㋕

 ジョナ・ゴールド (私)

昼:

 エスニック焼き春巻 (昨日の続き)   ㋛㋳㋙㋻㋮㋕

   

 フィッシュ・カレー  本鮪、カニ缶、揚げ、しめじ、青パパイア、青梗菜、玉葱、プチ・トマト、ココナッツ・ミルク、etc.   ㋚㋮㋛㋳㋻㋙

 『もくもくファーム』のブール(チェダー)、フランス産「AOPイズニーバター ミニ・クロワッサン」   ㋕

 「Tea EAT パイナップル」 (

   

 ミネストローネを仕込む。

おやつ:

 『GRANCHA』製 「口福餅(1.3.5)」 (分け分け)   ㋮

    

   

 お薄

夜:

 陶板盛   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

   黒豆

   紅白牛蒡

   「ほたて浜煮」

   

   『大寅』の「舞子巻」

   のっぺ  揚げ、里芋、蒟蒻、干椎茸、人参、丸大根、羅臼昆布

   チーズ3種  

    MOFロドルフ熟成グリュイエール

    MOFフィリップ・アレオス熟成ロックフォールAOPヴェニエール

    ブリー

   「無限ナッツ」

   

 大根と大和牛のすき焼き  大和牛ロース、豆腐、麩、糸蒟蒻、しめじ、丸大根、竹の子、青パパイヤ、葱、白菜   ㋮㋻㋳㋛㋑

   

 『渡辺酒造』造 「蓬莱 上撰 干支ラベル」

 シャトー・モンペラ・ルージュ 2015  (フランス/ボルドー/AOCプルミエール・コート・ド・ボルドー/デスパーニュ)

   

「メルロー80%/カベルネ・フラン15%/カベルネ・ソーヴィニヨン5%

まさかのACボルドーが、第一級格付けシャトーを打ち負かすという常識を覆す結果を出し…業界激震!のニュースが瞬く間に広がり、その名が知られる事となった、シャトー・モンペラ。そのニュースから時間が経った今でも、その美味しさで絶大な人気を誇るのは、当主チボー・デスパーニュ氏の、品質へのたゆまぬ努力と、その良心的な価格を維持しているからこそ。その当主チボー氏も大満足のヴィンテージ2015。」

追加購入した分。 熟成感も随分出て、まろやかなお味。 もうDrink upした方がよさそう。 私はこれぐらいが好きだけど。

焼いたお肉に◎。 

お後の大根を主体に炊き込んだ、野菜たっぷりすき焼きにも◎〇。 非常に薄味にしたので、味を濃くすれば◎だろう。

 コーヒー

 

コメント