仙台の試合はナイターなんですな。そういや巨人戦だったよ。というわけだが、実際は外に出ていたのでほとんど観てない。
帰り道経過だけ追っていたものの、一場は7回でとっくに100球超えており、しかも追いつかれていたのでそろそろ代えてもいいんじゃないかねぇとか思った途端の9回に四球だのなんだのですっかり普通にピンチ。前の回に2死満塁の絶好機を逃したばかりで、まさにチャンスの後にはなんとやら。ってやつ。
んでもってこちらは案の定あっさり勝ち越され、河本に交代。さらに押し出しにて1点追加。だから回の頭から替えてほしかったのによぅorz とは言うても後の祭り。
まあ、じりじり追いつかれた時点で充分に予想された展開ではあったわけで、後は豊田に締められるのを待つばかり。となってからが実は問題であった……のだが、巨人戦なばっかりにスカイAやってねーし。
でもま、負け試合だしいっか。なんて高をくくってたら、先頭の鉄平がいきなり出た。ほとんど対戦経験ないのが良かったのかな~などと思ったりした。
続く高須が倒れたので、ゲッツーで終わるのだけは嫌だな。べっち。とか思ったんだけど(笑)したら意外にもまたヒットが出たらしく、今日はタイムリーも打ってたみたいだし打撃は上向いてるようなんでひと安心した。
で、ホセはどうなんかねぇ……そういや豊田とは同僚だったねえ、だからどうってことでもないんだけど。て話だったんだけど、それがどうやら初球だったらしい逆転サヨナラ3ラン……いや正直ビクーリですよ。マジで。食ってたご飯吹きそうになったもん。(嘘)
野村は試合後に「やはり野球はエースと4番」とか言ってたが、そのわりに一場の代え時はどないやねんな、と突っ込まずにはいられなかったとかなんとか(笑)
しかし、この展開が明日に続くかどうかはまた別の話やねんけど。(笑)そう簡単に連勝なんぞできたら苦労せんし、そもそも相手が相手やし。ただ、3番4番が上向いてそうに見えるのは、まあ喜ばしいのかな?←自信が持てない(笑)
でもこんな展開だったらやはりスカイAにはなんとかしてほしかったなあ(笑)←現金。←でも、甲子園の巨人戦だったらリレーナイターやるからねー
帰り道経過だけ追っていたものの、一場は7回でとっくに100球超えており、しかも追いつかれていたのでそろそろ代えてもいいんじゃないかねぇとか思った途端の9回に四球だのなんだのですっかり普通にピンチ。前の回に2死満塁の絶好機を逃したばかりで、まさにチャンスの後にはなんとやら。ってやつ。
んでもってこちらは案の定あっさり勝ち越され、河本に交代。さらに押し出しにて1点追加。だから回の頭から替えてほしかったのによぅorz とは言うても後の祭り。
まあ、じりじり追いつかれた時点で充分に予想された展開ではあったわけで、後は豊田に締められるのを待つばかり。となってからが実は問題であった……のだが、巨人戦なばっかりにスカイAやってねーし。
でもま、負け試合だしいっか。なんて高をくくってたら、先頭の鉄平がいきなり出た。ほとんど対戦経験ないのが良かったのかな~などと思ったりした。
続く高須が倒れたので、ゲッツーで終わるのだけは嫌だな。べっち。とか思ったんだけど(笑)したら意外にもまたヒットが出たらしく、今日はタイムリーも打ってたみたいだし打撃は上向いてるようなんでひと安心した。
で、ホセはどうなんかねぇ……そういや豊田とは同僚だったねえ、だからどうってことでもないんだけど。て話だったんだけど、それがどうやら初球だったらしい逆転サヨナラ3ラン……いや正直ビクーリですよ。マジで。食ってたご飯吹きそうになったもん。(嘘)
野村は試合後に「やはり野球はエースと4番」とか言ってたが、そのわりに一場の代え時はどないやねんな、と突っ込まずにはいられなかったとかなんとか(笑)
しかし、この展開が明日に続くかどうかはまた別の話やねんけど。(笑)そう簡単に連勝なんぞできたら苦労せんし、そもそも相手が相手やし。ただ、3番4番が上向いてそうに見えるのは、まあ喜ばしいのかな?←自信が持てない(笑)
でもこんな展開だったらやはりスカイAにはなんとかしてほしかったなあ(笑)←現金。←でも、甲子園の巨人戦だったらリレーナイターやるからねー