お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

実験してみたのよ・・・

2020-04-17 16:04:36 | 台所用品

これは決しておケチでやったわけじゃないんですよd( ̄ ・ ̄)

一体どの位持つものか気になってやったんです

下のガス台の画像の中央の取っ手の右側の黒っぽい赤丸・・・見えます?

電池マークがついてる そこそこ!(* ̄ー)σツンツン

なんか台が汚れていて恥ずかしいんですが・・・そこはおいといて・・・

 

           

ここに赤いランプが点滅を始めるとコンロやグリルが

使用できなくなるのですが・・・

でも ピカピカ点滅を始めてすぐに電池の入れ替えをするって

よっぽど用意がよくないと替えられませんからね

以前は大慌てで交換してましたが 段々図太くなって (壊Φ∀Φ)

この際一体どの位持つんやろかと・・・[壁]・m・) プププ

一応電池を買いに行った日が家計簿によると3月8日でした

確かその1週間ほど前に点滅しだしたかな??→既にナゾ(。ノε`。)ンププ

とにかくガス台側の引き出しにちゃんと電池を用意しておいて

実験開始!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

我が家のガスコンロは3つ口ですが 初めの頃は3つ同時に使っても

大分時間が経たないと点滅はしません

その内2つ使ってもピカピカ始めました

最後の頃はピーピーと音を立てて途中で火が消えてましたが

再度点火すると使えていました

 

そして昨日・・・・ぴ~~~と音がして・・・ご臨終 ゙〓■●゙

    南無阿弥陀仏 ( ーノー)o"Ω ポクポクポク

もちろんすぐに入れ替えて現在機嫌よく火が点いてます

 

というわけで 実験結果は約1か月でした^^

まあ記憶しておいてくださってもいいと思われます…(UU)

 

一昨日は娘が握りずしを買って来てくれました

多分自分が作ったものと思われます

そして昨日はまたホタルイカを買いまして

それがなんと3パックで¥298!買わなくちゃ!でしょ?

それでパスタを作りました あの大葉も一緒に使って

      

付け合わせは新キャベツをいつものように茹でて

いつものように塩昆布とカニカマを入れました

   


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと和風な2日間 | トップ | 初めて?の竜田揚げと昨日の料理 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタルイカは (ぐり)
2020-04-17 16:52:12
産地によって値段が違いますね
案外安い人え~っていうくらい高い日があります
安い日は飛びついてしまいますよ
パスタとね~おいしそうですね
キャベツが値段が上がってきましたね
わが家の在庫もなくなってきたころに~なみだ
でもおいしそうだわ~
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-04-17 17:57:41
電池残量実験ですか
多分早めに警告ランプは着くんですよね
でも一か月持ちましたか
ホタルイカずいぶんお安かったですね
こちらそんなお安いのはお目にかかったことが有りません
高いですよ
海なし県ですからね~
返信する
Unknown (のりのり)
2020-04-17 20:08:32
うんうん、我が家も赤ランプ点滅してことがしばしばありました。
でも気にしないでずっと使ってました。
つかなくなってから変えればいいやって思ってます。
電池はいつもありますし。
何でも使い切ってから捨てる派ですから。
食べるものだけに限りませんよね

ほんと、今ホタルイカ安いのよね。
おいしいし、せっせと今のうちに食べましょう!!
返信する
偉い! (杏子)
2020-04-17 20:52:28
毎日お世話になるので電池切れはこまる、実験の甲斐ありましたね。

プリンターのインク切れも点滅したら、替え時かと思いながらも、もう少し我慢して使うけど次第に色がおかしくなってきます。もったいない精神旺盛ですので

おいしそうなスパゲティ。春らしい色です、いただきまぁす
返信する
ぐりさん (キミコ)
2020-04-17 22:37:04
(*>∀<p[。+゚こんばんゎ。+゚]q>∀<*)
毎度のお早いコメントありがとうございます!

魚類は獲れる獲れないの差が激しいですね
今年はよく買いましたが 多分これは底値ですよ
良い日に行き当たりました(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

野菜が少しお高くなっていますね
私 漬物にと白菜を狙ってましたが 半分で¥250はない(・ω・;A)アセアセ
しかたなくキュウリにしましたが これまた味がない(・д・)チッ
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2020-04-17 22:39:28
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w コンバンワー
二番乗りコメントありがとうございます^^

そんなにしょっちゅう電池切れが起こるわけでなし
(〇´・з)(ε・`〇)ネーww
ちょっと気になったので記録を録ってみました^^
意外と持ちましたね ̄m ̄ ふふ

これだけ流通が盛んな時代ですが やはりホタルイカはお高いですか
そりゃ残念です^^;
返信する
のりのりさん (キミコ)
2020-04-17 22:42:17
(・∀・(・∀・(・∀・*)コンバンワー!
いつもコメントありがとうございます

[壁]・m・) プププのりのりさんのコメントで安心しました
意外と私と同類ですか?\(ぁωぁ)人(め_め)/
使い切らないといやなんですよ
電池って残量も見えないのでついムキになりますね^^;

ホタルイカ 有難いです!
とにかく旬のものを食べていれば間違いないし
おいしいし安いし・・・・(´▽`d)ネッ♪
返信する
杏子さん (キミコ)
2020-04-17 22:45:35
(+*・x・)o∠※(+*・x・)o∠※コンバンワ
いつもコメントありがとうございます

やっぱり皆様合理主義者ですね^^

プリンター・・・・あれはなかなか金食いですものね^^;
インクを換える時なんて泣きそうです(ノ_<。)。。
そう考えればガス台の電池のお安い事!

麺狂いの我が家 寄ると触ると麺に頭が行きます
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
返信する
Unknown (りろりん)
2020-04-18 10:27:10
こんにちは〜
ガスコンロって点火の時だけ電池が要るって想ってました!
電池無くなると 火が消えるんですか?
我が家は今ガスコンロ使ってないんですが
結婚して15年はガスコンロとガスオーブン使ってました。
でも電池マーク無かった気が…
忘れっぽいオツムだこと(-_-;)
ホタルイカ そんな値段で売ってるの見た事ないです。
キミコさんの地域が羨ましい。
返信する
りろりんさん (キミコ)
2020-04-18 11:43:46
(人´З`).:*゚おはよぅ.:*゚てか お昼ね^^;

はい お気の毒です
大体の人は身体の使い方が悪くて痛い目に遭います
私 よくまあこんな事にご縁があってよかったなと思ってます

ガスコンロ 電池を使って種火というか火打石の役目をしていて
それにガスが引火してという方式みたいですね
だから電池が完全に消耗すると引火は不可能ですもんね
確かに私も若い頃には電池の要らない方式だったんでしょう
どんな風だったのかしら⌒(=・。・=)⌒オヨ?

ホタルイカ ラッキーでした~♪
いつもその値段なら嬉しいけれど 漁業ですもんねえ
返信する

コメントを投稿

台所用品」カテゴリの最新記事