お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ちょっとお勉強をしました ホワイトソース

2014-05-18 22:59:25 | 出来事や思う事 お勉強
未だにこたつが仕舞えない我が家ァハハ・・(・∀-`;);

だってね コタツムリ@寝転がりしてるとお尻が冷たいし^^;

うちのだんなは足を突っ込んでいると段々足が冷えるんだって~

まあしゃあないわな^^;こんなお年頃になっちゃったんだもーん(  ̄―)

んで今日もコタツムリしながら新聞を読んでいたら

こんな記事に出会った!→こちら

ホワイトソースは電子レンジの方がうまくできるんだって(* ̄ω ̄)ふ~ん

思い返すに私はとにかくどうもこれがへたくそでね→こちら

今でこそこんなアホはしないけど07年の私はこんなんやったヾ(^o^; )オイ


新聞はさすがに色んな事が載ってるし ネットよりは便利です

幅広い知識には新聞がやはり必要ですわ(-∠-)(__)うむ


いちいち上のURLをクリックするのも大変でしょうから

コピペしてみますね

♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪・#:*:#・♪


(54) ホワイトソース
電子レンジならダマなし手間なし

グラタンやクリームシチューなどを作るときに欠かせないのがホワイトソース。
ダマのない滑らかなソースを簡単に作るコツと、料理にあったソースの濃度を
調べました。

●鍋と電子レンジで比較

ホワイトソースをで作る手順は、

①フライパンにバターを溶かす
②小麦粉を入れて焦がさないように炒める
③ダマができないように気をつけながら牛乳を加え混ぜる


一方、電子レンジで作る手順は、

①大きめの耐熱ボウルにバターを入れてラップをかけて加熱する
②小麦粉を加えて泡立て器でよく練り混ぜる
③牛乳を少しずつ加え混ぜ、ラップをかけずに加熱する
④よく混ぜて再び加熱する
⑤最後によく混ぜる。


同じ分量の材料で作ったところ、でき上がり量は同じでしたが、
味と粘りには違いがありました。

レンジのソースは牛乳の香りが残り、粘りは強め。

のソースは一体感のあるこなれた味に仕上がりました。

鍋調理は常にかき混ぜなければならず、手間がかかります。
小麦粉の炒め方や牛乳の加え方次第で、焦げたりダマができたり、
と失敗することも。
それに比べ、電子レンジは泡立て器でよく混ぜるだけで
滑らかなソースができるのでお勧めです。

●ソースの濃度と料理

ホワイトソースの濃度は牛乳と小麦粉の比率で決まります。

代表的な料理と材料の割合の関係を、電子レンジを使って検討しました

牛乳300g(約11/2カップ)を約2人分の基準量とし、
バターと小麦粉は同量ずつ使います。
作り方はバターの加熱時間を変えるだけで、前述の手順に従って
牛乳を加えた後は500Wで2分30秒の加熱を2回行ないました。

表 材料と加熱時間





よく作るグラタン用のバターと小麦粉の量を基準にすると、
ソース用はその半分、コロッケ用は倍に
すればちょうどよい固さに
なることがわかりました。

基準は牛乳12:バター1:小麦粉1


●まとめ
ホワイトソース作りに電子レンジを使うと手軽で失敗がありません。
グラタン用の配合を覚えておけば応用も簡単です。
とろみが強かったときはスープや牛乳、白ワインなどでのばせば大丈夫。
余ったソースは冷凍保存もできますので、ぜひお試しください。

(2014.05.16)こちら


これもなかなか便利でっせ~♪ →ブールマニエ


市販でホワイトソースの缶詰とか売ってますけど

なんや脂っこいと思うのは私だけ??



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナスのミンチ挟み炊き | トップ | 先週の夕食 わかめとジャガ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃはは。 (koumama)
2014-05-19 07:52:17
今日のキミコさんの記事めっちゃ料理本のようですわ(笑)
ホワイトソースだまにならなくて電子レンジで。。?すごぉい。ドリアにしても色々使えるから嬉しいぃ。
教えてくれてありがとうですぅ。
あっ茄子のミンチ焼きめちゃ美味しそうなので
これは必ず。。バトンいたします(笑)
返信する
koumamaさん (キミコ)
2014-05-19 08:30:40
おはようさん
コメントありがとうさんです^^
そそゥン((^ω^ )ゥン たまにこんな記事を書きます
もちろん自分のために(  ̄―)
食についての情報はどんどん更新されていくでしょ
仕入れなくちゃね(・∀-)b⌒☆

ホワイトソースって油断ならないところがあるでしょ
よく失敗するんですわ
最近はブールマニエで楽してますけどね

ナスのミンチ挟みですか^^
ええどうぞよろしく これからナスの季節ですしね
単に焼くだけでも十分ですけど まあひと手間d(^-^)ネ!
返信する
こんにちは (monarda)
2014-05-19 13:37:16
今は、作らないけど ホワイトソースよく失敗していまし
た。 レンジで出来るとはね。
肉団子鳥ミンチを多めにして作りました。 挟まなかった。
茄子の横にちょんと肉団子~いかにも手抜きでーす。
お味は、良かったけど。
次は、丁寧にして見ます。
返信する
monardaさん (キミコ)
2014-05-19 19:10:43
こんばんわ
コメントありがとうさんです^^

初夏のような関西です
そろそろレッスン室にもエアコンが必要になってきました^^;

時代は変わりますよね
料理学校では当然ガス台でしかソースを作りませんでしたもん
電子レンジならかなり楽ですし 今回牛乳との割合が
きちんとわかったので助かります(^v^)ホッ

あら^^;ミンチ肉を挟まなかったら全然別の料理ですやん^^;
まあ口に入れたら同じかァハハ・・(・∀-`;);

また作ってくださいねクス(・m・*)クス
返信する
いつもレンジだよーーー (将棋を知らない母)
2014-05-19 19:49:32
うちは、グラタンとかホワイトソース系が大好きな一家なのでめんどくさがりの母は、いっつもレンジで作っているよーー
急に食べたくなってもすぐ作れるのがありがたいです。
多少ダマになっても、とろみが足らなくてもグラタン用に野菜を炒めるときに一緒に入れて煮込めばいいかんじになりまする・・・
返信する
わかりますぅ~~(//∇//) (ぷりん)
2014-05-19 19:59:51
キミコさ~ん こんばんば~ん^^

クロックムッシュってあるでしょ?
あれのホワイトソースをフライパンで作ったんですぅ
しかも本の倍量で‥
どうなったとおもいますかぁ?(^。^;)
め~~~~~~~~~~~~っちゃ時間がかかりました(´;ω;`)
煮詰めても煮詰めても なっかなか減らないんですww
でも味はサイコーでした♪
これはフライパンで頑張ったからやと思ってたんですが‥
ある日レンジで作ってみたら短時間で同じ味に出来上がりました(^。^;)(^。^;)(^。^;)

こたつ‥奈良は盆地なので
夜は欲しいなぁって思いますけど
昼間は見てるだけで暑くてダメですぅヽ(;▽;)ノ


返信する
便利ですね~^^ (シナモン)
2014-05-19 20:05:51
ホワイトソースを作りたいけど、ちょっと面倒・・・って
思っていたんですけど、これなら簡単でいいですね♪

てっきりレンジより鍋で作ったほうがおいしいだろう
と思っていたので新鮮な驚きです。

覚えておいて今度作ってみます。
返信する
お母様 おこんばんわ~♪ (キミコ)
2014-05-19 20:50:01
コメントありがとうさんです^^

ホワイトソース大好き一家ですかぁ^^
そりゃ私が御託を並べても釈迦に説法ですな。。。(ノ∇・#)。。イヤン

グラタンの時は野菜と一緒に作るので
全然問題ないのですがね^^

うちの娘も何かというとグラタンを食べたがりますわ
自分でホワイトソースを作るのが好きなので
任せてますけどねΣ~(ノ°▽°)ノアハハ
返信する
ぷりんさぁん(V)( ̄∇ ̄)(V) (キミコ)
2014-05-19 20:51:59
おこんばんわ~ 
コメントありがとうさん~♪

クロックムッシュ(vωv*)アーン
もう名前を聞くからにおいしそう(゜ー゜*)。・:*:・

そりゃ鍋の前に貼りついていないとあきませんわな^^;
しかも2倍量やったら失敗なんかしたら目も当てられない(/n\)。。
足が棒になったんとちゃいますかぁ(×_×;)

でもその苦労がチン一つで出来たら笑うしかおまへんな
ァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、 お気の毒さん^^;

奈良も暑さ寒さが半端やおへんな^^;
ずっと京都の学校に行ってたんでその辺理解できますわ
まあお若い家庭にはこたつは必要ありまへん( ^▽^)ノ⌒@ポイッ

返信する
シナモンさん (キミコ)
2014-05-19 20:52:55
こんばんわ~~!(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)
毎度コメントありがとうさんです^^

そうですね これなら気軽に作れますよね(b・ω・d)イェィ♪
電子レンジに任せられるとものすごく得をした気分になりますもん^^

どれだけ楽か一度予行演習をどうぞ(^0^* オッホホ
返信する

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事