僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

桜満開 ぶらぶら歩き

2017年04月15日 | 日常のいろいろなこと

昨日の14日(金)はとても暖かい1日でしたね。モミィの短縮授業も木曜日で終わり、昨日からは給食も始まって、通常の授業に戻りました。やれやれですわ。授業終了が3時45分なので、4時半近くまで家に帰ってきません。そこで昨日は、妻と2人で天王寺の一心寺に、母の三回忌の法要に行きました。

そして、少し散り始めてはいますが、まだまだ桜も十分に楽しめました。

 

 
 一心寺へ。右前方に門があります。

  その門を正面から見ると……


 
 この像は平成9年にできたもので、近代的な独特の仁王像です。
 向こう正面の本堂の前に広がる桜が鮮やかでした。

 


 
 一心寺の境内で。 


 法要を終え、天王寺駅方面に戻るとき、
 天王寺公園の中を通りました。 


 
 この公園も今ではすっかり美しく整備されました。
 後方に通天閣が見えます。

 

 ………………………………………………………………………………

 

今年は例年より、桜の花の寿命が長いような気がします。

この1週間を振り返ってみました。

 

4月9日(日)
わが家のすぐそばにある「城山古墳」というところは、お花見の名所で、周辺の住民の人たちの格好の場所となっています。


  
  こういうところなんですが…


 
 この季節は、古墳に沿った道を歩いているだけでも心が華やぎます。


 
 おっと、これは 
 6年前。
 モミィが幼稚園の頃の、この場所でのお花見の写真です~


 この日は駅の近くにある葛井寺(ふじいでら)へも行ってみました。


 
 向こう正面に見えるのが葛井寺(ふじいでら)です。
 地元では「かんのんさん」と、親しまれています。
 「のんさん」じゃありませんよ(笑)。

 藤井寺の地名は、この葛井寺から来ています。

 

4月10日(月)
道明寺天満宮へウオーキング。ここは菅原道真公ゆかりの天満宮なので、梅の名所なんですが、桜も美しくて、若い頃は毎年職場の連中と、ここで夜桜を楽しみながらドンチャン騒ぎをしたものです。現在ではカラオケ、バーベキューなどは一切禁じられていますけどね。

 


 
 道明寺天満宮への階段。
 ついこの間まで、ここに真田幸村の旗が立っていました。
 「道明寺の合戦」でも有名ですからね。

 


 
 境内は見事な桜の風景が。
 せっかくなので妻に撮ってもらいました。
 何が「せっかく」なのかわかりませんけど(笑)。

 


 
 道明寺天満宮には、毎年初詣に来ますが、
 今年はインフルエンザにかかって、僕だけは来られずじまい。
 モミィは今年、この絵馬に「英検合格しますように」と書きました。 

 

4月12日(水) 

ここは、大和川の支流の小さな川沿いの散歩道。
「近所の桜ナンバーワン」と言える場所です。
文字通りの桜吹雪で、桜の絨毯といった趣。
この光景には、思わずため息が漏れました。 


  

 

さて、今日は4月15日。土曜日です。
現在(午前7時半)、外は晴れています。

今日もまた、どこかを、ぶらぶら歩いてみよう~

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 


 

  

 

 


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする