gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3450 Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記

2019-06-26 16:26:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その21

--------------------------------

遙々アーリントン墓地迄行ったのに誰もおらず、エンクレーブの基地に戻ると、たちまち潜入用の服が見つかるという、皮肉な所からである。

■エンクレーブ基地

基地の中にナジャを連れて行けば、たちまち大乱闘になる。

可哀想だが、ナジャはここで首である。

その後、もう一人のナジャに話しかけると、

「あんたなんかと話したくない バカっ!」と叱られた。

まあ、ここまで大奮闘してくれたのに、いきなり首なのだから、そう言われてもしようがないだろうな・・・

薄情な男に出会ったのが、娘っ子の悪運と思って諦めておくれ。

あの「モン」「シ」スターが、ナジャの十分の一ほど可愛ければ、もっと早く首にして乗り換えていたのだが、あれではなあ・・・

地下1階に降りると、ペッターソンという士官が話しかけてくる。

お前は何者だというわけである。



服のおかげでなんなくクリア。

この後は、「医者エヴァンス」か「チーフエンジニアサンチェス」のどちらかと話して、サブクエストをクリアする必要があるらしい。

奥には閉ざされた扉があるが、重武装のエンクレーブが二人もいて、許可証がなければ通せないという。

食堂にはドクターエヴァンスがいたが、特に話はない。 

はて?

前回は実験用のMoleラットが必要というサブクエストになったのだが、今回はその話はまるで出ないのだ。

しょうがない、サンチェスを捜そう。

サンチェスは二人並んだエンクレーブワーカーの一人だった。



彼女に「なぜ奥に行くのに許可証が必要なんだ?」と聞くと、その奥ではscientistsたちが何かやっているらしいとのことだ。

入れるのは研究者とエンジニアだけという。

そしてエンジニアのカードを貸してくれるのだが、スペアパーツを探して欲しいと頼まれる。

スペアパーツについては、ペッターソンに聞けば良いとのことである。

しかし、ペッターソンからは何も情報も聞けなかったが、一旦地上に戻ってグリーナー牧草廃棄場を探す必要があるようだ。

■グリーナー牧草廃棄場

そのパーツはグリーナー牧草廃棄場の中央付近にある小屋の中にあった。



ステータスでは「非常に疲れている」とあるので、小屋にある海軍ベッドで一眠りした。

疲れはとれたが、隣に寝ているのがパイパーでもナージャでもなく、ウェイストランド人の骸骨だったことが難である。

■エンクレーブ基地

パーツをサンチェスに渡すと、どうやら許可証を貰ったらしい。

「らしい」というのは、貰ったというメッセージもないし、アイテムにもないからである。

フォールアウトでは、バニラもMODもユーザーに対する情報量は豊富なのだが、このMODは例外で、S.T.A.L.K.E.R.並みにそっけないのだ。

マーカーが殆どでないのも、S.T.A.L.K.E.R.と同じである。

ともあれ、これで地下2階には行けそうである。


Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その22へ続く。




S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3446 Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記

2019-06-26 08:49:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その17

--------------------------------

苦痛通りからタウンセンター東に飛んだ所からである。

■タウンセンター東

この後は随分あちこちを渡り歩いたが、精神異常者の耳を持っている敵は全くいない。

これはもしかすると、このあたりでCHAOTIC SUNは打ち止めにして、本土に戻った方がよいりかも知れない。

しかし、ウェイストランドに戻れる港まで辿り着けないのだ。

ここ迄来た道筋などとうに忘れているし、例え覚えていたにせよ、このMODでは片道の移動ャCントが多いので、戻れないこともあるだろう。

さて、こうなるとWorldマップがないのは、非常に困る。

災害大通りの汚染された施設というメ[タルは、今はない。

データをロードして探し回っている内に、秘密の埠頭に飛んだ。

ここには名もなき島へのボートがある。





これでウェイストランドにも戻れる。

やれやれホッ・・・

■名もなき島 埠頭

さて、予想以上に楽しめたCHAOTIC SUNの世界とも、これでお別れである。

ナジャはウェイストランドには連れて行けないだろうから、ここでお別れとなる。

パイパーのように、色々な会話が出来て、愛人にできればもっとよいのだが、アンドロイドの愛人ではねえ・・・

あんなことやこんなことはできないだろうし、やはりここにおいて行こう。

と、無情なことを考えているHalさんである。

CHAOTIC SUNの後だが、新しいMODではめぼしいストーリーもののMODはない。

となれば、前にやって面白かったMODか、バニラのサブタスクしかやるものはない。

前にやったMODでは、

The Librarian - Orions Gate
A World Of Pain
Darkness
Alton IL

の3つが中々良かった。

まずはDarknessだが、これはコルベガ工場のすぐ西にある廃村からスタートする。

■コルベガ工場近く

その廃村に向かったのだが・・・

なんと!





名も知れぬ島に置いてきた筈のナジャが2人になってしもたよ。

強いことは強いから、まあこのまま連れていくか。


Fallout 3のMOD CHAOTIC SUNプレイ日記 その18へ続く。