ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
電網郊外散歩道
本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。
老父死去につき、更新をお休みします。
2008年07月31日 02時20分04秒
|
Weblog
先年、大腸ガンが再発した老父、本人の意思で抗がん剤治療を中止し、覚悟の緩和医療生活を送っていましたが、このたび死去いたしました。
つきましては、しばらく更新をお休みいたします。
コメント (15)
«
ツルの恩返し?アホ猫の恩返し
|
トップ
|
老父の死去に思うこと
»
このブログの人気記事
「はてな」版「電網郊外散歩道」9月の記事更新リス...
「蝉しぐれ」の終わり方
昔の事務所の様子はたしかにこんな風だった~高度...
LibreOffice Writer の差し込み印刷の動画がわかり...
「はてなブログ」に登録しIDを作った
ジェットストリームのピュアモルト多機能ペンの10年後
この「冬の旅」はスゴイ!〜イアン・ボストリッジ...
昔、システム・コンポーネント・ステレオというの...
若い才能を惜しむ〜ソプラノ歌手パトリシア・ヤネ...
百均ハードカバーノートを用いたスクラップの現状
15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
mozart1889
)
2008-07-31 08:12:28
御尊父様のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈り申し上げます。
昨年、私の父も胃ガンで死にました。抗ガン剤治療を中止しての覚悟の死でありました。
お気持ち、お察し申し上げます。
返信する
Unknown
(
親父りゅう
)
2008-07-31 08:55:16
わたしの父も抗がん剤治療、検査入院等を辞退して、自宅で家族に看取られました。
一日一日が限りなく大切な日々であったことでしょう。
ご冥福をお祈り致します。
返信する
Unknown
(
望 岳人
)
2008-07-31 12:17:27
本ブログでご病状の記事もありご心配申し上げておりましたが、このたび御父上様には、ご逝去になりましたとのこと、まことにご愁傷のこととお察し申し上げ、心からお悔やみ申し上げます。
返信する
合掌
(
林 侘助。
)
2008-07-31 12:47:20
世代の順とはいえ、父親を送るのはツラいことでしょう。猛暑の折であり、皆様には気丈に過ごされますように。
返信する
Unknown
(
天ぬき
)
2008-07-31 17:15:20
私の父は平成4年、胆道癌で亡くなりました。
人生には終わりが来るということを改めて思い知らされました。
暑さ厳しきおり心労等も重なることと存じます。
体調など崩しませんように。
ご冥福をお祈り申し上げます。
返信する
Unknown
(
チョコ
)
2008-07-31 20:48:51
心からご冥福をお祈りいたします。
詳しい事情はわかりませんが
察するところ、お父様はご自分でちゃんと納得した闘病生活を送られたのではないのでしょか。
義父も、入退院を繰り返しながらも、あえて延命だけの治療はせずに、自分の葬儀の段取りまでつけて
亡くなりました。
亡くなった時、もちろん哀しさもありましたが
幕引きの見事さに、心打たれました。
お返事の心配は、どうぞなさらずに。
この暑い時期、しばらく忙しい日々が続くと思います。
体調を崩しませんように、お気をつけください。
返信する
合掌
(
ばーば
)
2008-07-31 23:24:38
ご尊父様のご逝去を悼み
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
返信する
心からお悔やみ申し上げます
(
安倍禮爾
)
2008-07-31 23:43:38
narkejpさん
そうでしたか。逝く人と来る人と、かならずいるのですね。お父様のご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown
(
クラシカルな某
)
2008-08-01 18:52:50
ご尊父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
お力落としのこととは存じますが、暑中でもありますため、努めてお体にも心配りをなさってください。
返信する
Unknown
(
さちこ
)
2008-08-01 21:39:58
覚悟があったのですね。
ご冥福をお祈り致します。
返信する
Unknown
(
junction
)
2008-08-02 10:52:22
心よりお父様のご冥福をお祈りいたします。
今は悲しみより目の前の出来事を次々に進行させあわ立たしさばかりかもしれません。
あまり無理なさらずにお身体だけにはお気をつけて。
返信する
Unknown
(
stonez
)
2008-08-04 01:20:06
心よりお悔やみ申し上げます。
毎日暑い日が続き大変かと思いますが、どうぞお体大事にされてください。
返信する
皆様、ありがとうございます。
(
narkejp
)
2008-08-04 22:25:49
mozart1889 さん、
親父りゅう さん、
望 岳人 さん、
林 侘助。 さん、
天ぬき さん、
チョコ さん、
ばーば さん、
安倍禮爾 さん、
クラシカルな某 さん、
さちこ さん、
junction さん、
stonez さん、
コメントありがとうございます。
ようやく一段落ついて、ほっとしています。
皆さん、けっこう似たような経験をお持ちの方が多いのですね。なんとか、無事に乗り切ることができたようです。
返信する
お悔やみ
(
n.anastasia
)
2008-08-07 05:53:51
去年からずっと、NARKEJIPさんのBLOGを拝見してきました。
お父様のご病気についても、存じていました。
この度、お父様をお亡くしなされたお悲しみを等しくするものであることをお伝えし、敬意に満ちた心からのお悔やみを申し上げます。
返信する
n.anastasia さん、
(
narkejp
)
2008-08-07 20:39:32
ありがとうございます。老父の記憶は、孫たちにもしっかり受け継がれたようです。若い頃に被曝し、血液検査ではいつも引っかかり、働き盛りの頃はいつも病気がちでしたが、その意味では幸せな人生だったと思います。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
デジカメ画像を全部PCにバックアップし直したら
「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
埼玉県の下水道崩落事故から考えたこと
ご近所で訃報が続く
ないものねだりをしていてもしょうがない
新年の音楽始めはハイドンの弦楽四重奏曲で
雪の日に通院や買い物に出かけるのは高齢者には難しい
あちこちで市街地にも野生動物が出没している意味
最近のヘンな社会現象の背後にあるもの
コーヒーと甘味〜「一軒家最中」が美味しい
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ツルの恩返し?アホ猫の恩返し
老父の死去に思うこと
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
まだ50代だった2004年末に当ブログを開始、ほぼ毎日更新に努める70代です。趣味は音楽、読書、農業、コンピュータ。リフォームした古民家に家族と猫と暮らし、課題は体力の維持。
検索
ウェブ
このブログ内で
カテゴリー
Weblog
(825)
クラシック音楽
(445)
-オーケストラ
(496)
-協奏曲
(142)
-室内楽
(293)
-独奏曲
(75)
-オペラ・声楽
(117)
読書
(332)
-ノンフィクション
(254)
-外国文学
(91)
-香月美夜
(39)
-佐伯泰英
(51)
-平岩弓技
(43)
-藤沢周平
(141)
-宮城谷昌光
(55)
-吉村昭
(29)
映画TVドラマ
(112)
コンピュータ
(468)
散歩外出ドライブ
(448)
アホ猫やんちゃ猫
(154)
週末農業・定年農業
(676)
料理住居衣服
(324)
手帳文具書斎
(993)
ブログ運営
(208)
季節と行事
(435)
健康
(263)
歴史技術科学
(43)
最新記事
「はてな」版「電網郊外散歩道」9月の記事更新リストと今後の閉鎖時期について
記事更新リスト(3)と、更新が途絶えた印象的なブログの思い出
【業務連絡】川中島白桃の産直をご利用の方へ
はてな「電網郊外散歩道」更新記事一覧(2)と、私がgooブログを選んだ理由
今後の記事更新について
「はてなブログ」に登録しIDを作った
帰宅
山形に帰ります。
旅の空から
VivaldiブラウザのRSSリーダーはけっこう使える
>> もっと見る
最新コメント
narkejp/
巌本真理弦楽四重奏団と山形
サンフランシスコ人/
巌本真理弦楽四重奏団と山形
田舎ぐらし/
今後の記事更新について
narkejp/
今後の記事更新について
田舎ぐらし/
今後の記事更新について
narkejp/
今後の記事更新について
田舎ぐらし/
今後の記事更新について
narkejp/
今後の記事更新について
田舎ぐらし/
今後の記事更新について
narkejp/
今後の記事更新について
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
ブックマーク
山形交響楽団
山響オフィシャルWEBサイト
山形弦楽四重奏団
山Qオフィシャルブログ
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,220
PV
訪問者
539
IP
トータル
閲覧
13,510,278
PV
訪問者
3,632,843
IP
ランキング
日別
645
位
週別
357
位
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
昨年、私の父も胃ガンで死にました。抗ガン剤治療を中止しての覚悟の死でありました。
お気持ち、お察し申し上げます。
一日一日が限りなく大切な日々であったことでしょう。
ご冥福をお祈り致します。
人生には終わりが来るということを改めて思い知らされました。
暑さ厳しきおり心労等も重なることと存じます。
体調など崩しませんように。
ご冥福をお祈り申し上げます。
詳しい事情はわかりませんが
察するところ、お父様はご自分でちゃんと納得した闘病生活を送られたのではないのでしょか。
義父も、入退院を繰り返しながらも、あえて延命だけの治療はせずに、自分の葬儀の段取りまでつけて
亡くなりました。
亡くなった時、もちろん哀しさもありましたが
幕引きの見事さに、心打たれました。
お返事の心配は、どうぞなさらずに。
この暑い時期、しばらく忙しい日々が続くと思います。
体調を崩しませんように、お気をつけください。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
そうでしたか。逝く人と来る人と、かならずいるのですね。お父様のご冥福をお祈りします。
お力落としのこととは存じますが、暑中でもありますため、努めてお体にも心配りをなさってください。
ご冥福をお祈り致します。