
先日、某所で田んぼを眺めていたら、なにやら動くものが!すかさず愛用のコンパクト・デジカメでズーム撮影したところ、どうにか写っておりました。ツルかな?アオサギかな?田んぼでドジョウでも捕まえて、恩人のところへ運んでいくのでしょうか。グレーのタキシード姿が、なんともおしゃれです。わが家のアホ猫がいたら、さっそく追いかけるところです(^o^)/

ちなみに、こちらがそのアホ猫の近況です。いや、別に恩返しはしなくて結構。ゲッ歯類もハチュウ類も、わざわざ持って来なくてもいいよ。羽毛が散らばるから、本格焼鳥も遠慮しとくよ。だ か ら!食料には困っていないって!

フン、なんか文句ある?アタシは無敵よ!


ちなみに、こちらがそのアホ猫の近況です。いや、別に恩返しはしなくて結構。ゲッ歯類もハチュウ類も、わざわざ持って来なくてもいいよ。羽毛が散らばるから、本格焼鳥も遠慮しとくよ。だ か ら!食料には困っていないって!

フン、なんか文句ある?アタシは無敵よ!

鶴のような感じですが、サギですかね。
当地四国にはサギが多いんですが。
先日早朝、庭先でケンケンとうるさいので起き出してみたら、キジでありました。国鳥なので捕まえられませんが、機会があれば・・・・・なあんて(笑)
この猫、庭木に巣づくりをしようとしたカラスも撃退し、今のところ無敵です(^o^)/
都会の真ん中でクルマやカラスにに怯えながら暮らすネコ達を見ていると、不憫です。
なにも、こんな窮屈なところで生きなくても、と。
家の近所、目黒界隈では、ときどきコサギを見かけます。
恐れを知らないこの目つきが、事実を雄弁に物語っていますね(^o^)/