goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ツルの恩返し?アホ猫の恩返し

2008年07月30日 06時00分45秒 | アホ猫やんちゃ猫
先日、某所で田んぼを眺めていたら、なにやら動くものが!すかさず愛用のコンパクト・デジカメでズーム撮影したところ、どうにか写っておりました。ツルかな?アオサギかな?田んぼでドジョウでも捕まえて、恩人のところへ運んでいくのでしょうか。グレーのタキシード姿が、なんともおしゃれです。わが家のアホ猫がいたら、さっそく追いかけるところです(^o^)/



ちなみに、こちらがそのアホ猫の近況です。いや、別に恩返しはしなくて結構。ゲッ歯類もハチュウ類も、わざわざ持って来なくてもいいよ。羽毛が散らばるから、本格焼鳥も遠慮しとくよ。だ か ら!食料には困っていないって!



フン、なんか文句ある?アタシは無敵よ!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 太平洋プレートの移動と、南... | トップ | 老父死去につき、更新をお休... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎はエエですねえ (mozart1889)
2008-07-30 08:19:07
こういう風景が身近にあるから、田舎生活は楽しいんです。エエですねえ。
鶴のような感じですが、サギですかね。
当地四国にはサギが多いんですが。

先日早朝、庭先でケンケンとうるさいので起き出してみたら、キジでありました。国鳥なので捕まえられませんが、機会があれば・・・・・なあんて(笑)
返信する
mozart1889さん、 (narkejp)
2008-07-30 20:04:47
コメントありがとうございます。ほんとに田舎暮らしはいいですね。我が家の付近では、シラサギは見かけますが、アオサギは珍しいかもしれません。朝っぱらからキジが鳴くのは、実に安眠妨害で、勘弁してほしいうるささですね。我が家のアホ猫の功績の一つが、庭木に作った巣からつがいのキジを追い出してくれたことでしょうか。たぶんこのキジ一家が、果樹園の一部にまだいるようですが(^o^)/
この猫、庭木に巣づくりをしようとしたカラスも撃退し、今のところ無敵です(^o^)/
返信する
Unknown (e-g-g)
2008-07-30 23:57:59
こんばんは
都会の真ん中でクルマやカラスにに怯えながら暮らすネコ達を見ていると、不憫です。
なにも、こんな窮屈なところで生きなくても、と。

家の近所、目黒界隈では、ときどきコサギを見かけます。
返信する
e-g-g さん、 (narkejp)
2008-08-05 20:06:36
コメントありがとうございます。田舎のネコは、伸び伸びと暮らせる分だけ、幸せかもしれませんね。ハンティングの腕前も、鍛えられて上がろうというものです。野犬もいませんし、今のところ、裏の畑と果樹園の界隈では、わが家のネコが最強をほこり、無敵の存在です(^o^)/
恐れを知らないこの目つきが、事実を雄弁に物語っていますね(^o^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アホ猫やんちゃ猫」カテゴリの最新記事