電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

単身赴任で音楽再生はどうする?

2008年04月06日 11時03分56秒 | クラシック音楽
最小限の荷物ということで、セダンのトランクに入る範囲で数回に分けて運搬し、週末に軽トラックで小型の冷蔵庫などを運び入れ、衣食住の生活の基盤は、ようやく整いつつあります。

とはいうものの、人は衣食住だけで満たされるわけではありません。寒暖をしのぐ住居と衣服があり、食物にも格別の支障はないとしても、楽しみがないと生活はなんとも殺風景です。当面、音楽CDを聴くことができる環境を、どう確保するか?

前回の単身赴任時には、下の写真のように、ONKYO の INTEC185 シリーズの CDプレイヤー付きチューナーアンプに、娘と一緒に作った小型スピーカで聴いていました。しかし、今はCDドライブが壊れ、再生できません。自宅の枕元で使っている、目覚し兼用ラジカセを持っていくことも考えましたが、それもまた不便になってしまいます。



今のところ、ノートパソコンに Panasonic の小型スピーカを接続して、Windows Media Player で再生していますが、ヴィヴァルディの協奏曲などを聴くにはまだいいのですが、さすがに近代のピアノ音楽やオーケストラ音楽などを楽しむには不満が大きいものです。

さらに、睡眠の音楽のためのオートパワーオフができなかったり、時刻を指定して目覚し再生ができなかったり、この点ではミニコンポやラジカセが、だんぜん便利です。新規購入の優先順位は、生活必需品が先になるのはやむをえませんが、単身赴任先での音楽再生環境は、目下、かなりの重要事項です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 藤沢周平『竹光始末』を読む | トップ | 山手樹一郎『素浪人日和』を読む »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
改宗のおすすめ(笑) (balaine)
2008-04-07 15:09:16
この際、WindowsはやめてMacに御改宗をお勧めします。
今のMacはintelですし、Windowsも走らせることが出来ます。何よりもiTunesとiPodの組み合わせ、これをお勧めします。
私のMacBookとiPodには、あらゆるジャンルの音楽が2000曲ほど入っています。マリア・カラスがミミ役をやった「ラ・ボエーム」CD2枚組(2時間半超)も2000曲の中の30曲程度にすぎません。
私は周囲への騒音や夜中の再生を考えて、iTunesかiPodにイヤフォンまたはヘッドフォンの環境に慣れてしまいました。
返信する
可愛いスピーカー (よし)
2008-04-08 08:13:10
すばやく転居されましたね。
黄色いスピーカーが可愛いです。
私はDVDプレーヤーをCD再生にも使っていました。最近のは1万くらいでSACDやMP3なども再生できるものがあります。
返信する
ご無沙汰しております (クラシカルな某)
2008-04-10 13:02:35
 お疲れ様です。   
   
 ノートPC内臓のDVDドライヴ等の酷使が心配になってしまいます。また、CD鑑賞時にもついつい画面表示させてしまうことによる液晶・バックライト寿命への影響なども。リタイア・マシンならばともかくとして・・・。   
 以前から不調なときもあったわたくしのドライヴは、先日ついに完全にイカレました。汎用品を装着するわけにもいかないわけでして新しいものはわりと値がはりました。   
 ラジカセ、ポータブルCDプレーヤーというテもありますが、DVDプレーヤー(再生オンリー)の選択もありえますね。PC酷使を回避することをメインの目的として割り切れば、総合スーパーやディスカウントショップで売られている廉価なものを得るというテもあろうかと思います。廉価なものの例としては、たとえばアマゾン(日本)にて「DVD800EJ」で検索すると出てくるようなもの、それから、これはセブンイレブン系通販ですが、   
   
   http://www.7dream.com/product/n/a01b04/g/200116003003000/p/2020513   
   
のようなものがあります。以上、あくまで例として示したものでして、おすすめというわけではございませんし、同様のものが日本ブランド、中国ブランドほか幾つもあります。   
 実際に購入しようとする場合は、DVD、DVD-R、音楽CD、また、mp3ファイルを焼いたデータCDなどなどのうち何を再生したいのか、電池駆動よりもAC接続のものとしたいか、映像出力・音声出力の端子はどういうタイプのものとしたいか、リモコンがイカレても本体スイッチで基本動作できるか、一応は据置型ということになっていても持ち運びやすい重量を求めるか、ネット上にあるかも知れない映像品質・音質の評判や感想なども考慮のうえ選択することになろうかと思います。   
 (あ、最近は家庭内でリモコンもしくはリモコン対応機器に輸入品が混在した場合の、他製品リモコンによる誤作動が問題になっています・・・輸入電気ストーブなど話題になりましたが、安全のためくれぐれもご注意ください。)   
返信する
追加コメントであります (クラシカルな某)
2008-04-10 19:01:44
 機種によっては2層式DVDに対応していないものがいまもって市場流通している可能性があるとの話をさきほど知人より聞きました。   
 ・・・念のため。   
   
返信する
balaine さん、 (narkejp)
2008-04-10 20:13:55
コメントありがとうございます。ようやくADSL回線が開通し、なんとかreply できるようになりました。改宗のお勧め(?!)ありがとうございます。当方、以前の職場の同僚のマックを借りていじったことがありますが、すぐシステムフォルダを探してコマンドラインから
$ ps -aux
などとプロセス表示をさせて、オー、マックもUnix系になった!などとと喜んでしまいました。最近、東大をはじめ、大学で Mac OS X になっている例が多いようですね。
返信する
よし さん、クラシカルな某 さん、 (narkejp)
2008-04-10 20:21:50
くしくも同じ趣旨のアドバイスをありがとうございます。当方、パイオニアのA-01というプリメインアンプが眠っていますので、再生専用のDVD-playerを加えれば、音楽再生は可能、ということですね。スリープ再生や目覚まし再生を考えると、ミニコンポも有力な候補なのですが、これは生活費と教養娯楽費とのバランスで検討したいと思います(^o^)/
今日はスーパーでニラがおいしそうだったので、ニラ卵を作りました。
返信する

コメントを投稿

クラシック音楽」カテゴリの最新記事