電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

新調したスマートフォンの初請求額は

2020年12月20日 06時01分18秒 | コンピュータ
11月初旬にPHSから機種更新して使い始めたスマートフォンの初請求額は、事務手数料3,000円を含んで4,594円でした。純然たる通信量は、

4,594円ー3,000円=1,594円

ということになります。データ通信量は1GBと最低限の設定でしたが、残りが0.97GBとのことで、0.03GBしか使っていないということですか。これは、おそらくWiFi主体の利用だからというよりも、WEB閲覧や検索などは自宅や職場でPCが常にONになっていることから、電話とメール端末としてしか使っていないということのあらわれでしょう。
おそらく現役時代なら出張等で都会に出かけた先の場所確認など、移動中に検索することがあっただろうと思いますが退職した今はそれもなし、県内であれば車で移動しますのでカーナビで間に合います。
友人知人からのGmailで、たまに添付ファイルがありますが、さほど回数が多いわけではありません。PHSのときの「誰とでも通話定額」月額2,680円よりも下がったということで、良しとしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 歩数計が見当たらないので | トップ | 大雪の背景 »

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事