何気なく見ている空、どうしてだか雲に穴があいてました!
太陽の下に見えるでしょう?
色んな雲を見てきましたが、こんなのは初めてです。
位置的に難しかったけど、がんばって大きく写してみました。

なんだか、火山の噴火口みたいです。
そうこうしているうちに、
こんどは大きな足跡のような穴が。

これ以後はさすがに、もう見れませんでしたが・・・
でもね、こんなのが。

この太陽の下に伸びているのは、電線ではありません。
消滅飛行機雲と呼ばれる、飛行機雲の変形です。
反対飛行機雲とも呼ばれるそうです。
層状雲の中を飛行機が通過したときに、翼によって気流がかく乱されて、雲がそこだけ消えてしまった現象です。
飛行機の通った道に沿って雲が消えて、青空が見えているのです。
今朝の雲、なにか事情があったようですね・・・
☆コメント欄、都合によりしばらく閉じさせていただきます。申し訳ありません☆

太陽の下に見えるでしょう?
色んな雲を見てきましたが、こんなのは初めてです。
位置的に難しかったけど、がんばって大きく写してみました。

なんだか、火山の噴火口みたいです。
そうこうしているうちに、
こんどは大きな足跡のような穴が。

これ以後はさすがに、もう見れませんでしたが・・・
でもね、こんなのが。

この太陽の下に伸びているのは、電線ではありません。
消滅飛行機雲と呼ばれる、飛行機雲の変形です。
反対飛行機雲とも呼ばれるそうです。
層状雲の中を飛行機が通過したときに、翼によって気流がかく乱されて、雲がそこだけ消えてしまった現象です。
飛行機の通った道に沿って雲が消えて、青空が見えているのです。
今朝の雲、なにか事情があったようですね・・・
☆コメント欄、都合によりしばらく閉じさせていただきます。申し訳ありません☆
