そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

チョコ募金のお礼

2013年02月28日 | 本の紹介・その他いろいろ
JIM-NETが皆さまにお願いしていたチョコ募金ついに、16万個完売

鎌田實さんからのお礼です

そして、このブログをご覧になって買ってくださったあなたに、私からも心からの「ありがとう」を申し上げます。

後半戦からは、シリアの支援も加わり、売れ行きが心配でしたが、ほんとうにうれしいことです!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

写真は少し古いですが、ある寒い朝、枯れ草の根元に出来ていた薄氷。
題して「天使の忘れ物」
夜にやってきた天使が、羽根を忘れてったみたいです。

どうやって帰ったのかしら?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いてくれました♪

2013年02月27日 | 3~5月の草木
まだ寒さが厳しかった頃に、ベランダのプランターの中で、小さな芽をだしました。
これは、きっとイヌノフグリ?と、ワクワクしていると、やっぱりそうでした

日差しが暖かくなってくると、どんどん成長して、数日前に初めての花が咲きました。
オオイヌノフグリに比べると、花の大きさは半分以下、いえもっと小さくて三分の一くらいでしょうか・・・道端に咲いていても見過ごしそうな、とっても小さな花です。

花の色も、オオイヌノフグリは水色ですが、これはピンク系です。

東アジアに広く分布し、日本では本州以南の、道端や田んぼの畦に普通に生えていた在来種ですが、今や環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)に指定されているそうです。

外国からやってきたオオイヌノフグリがとても強くて、同じような場所に生えるので、住みかを追われてしまったのですね。

私は、畑の畦で見つけて、大切に持ち帰りました。
プランターで育てていますが、この場所ではけっこう元気で、冬の寒さにもめげずにこうして花を見せてくれます!
今年は3代目です。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から走る、新しい電車です

2013年02月26日 | 本の紹介・その他いろいろ
この春から、近畿日本鉄道で使われる新しい車両です。

新聞に広告が出ました。

「えらい顔やな~~」と思い、ツイッターに載せてみました。

「コワッ!」という人
「かっこいい!」という人
いずれもビックリマークつきでした

あなたは、どっち?



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の自然写真家・門間敬行さんのブログです!

2013年02月25日 | HP&ブログ記事の紹介
しばらくご紹介できませんでしたが、北海道の自然写真家・門間敬行さんのブログの新しい記事です。

門間さんらしいユーモアを交えて、とっても楽しくステキです!
モモンガも、相変わらずかわいい!!
見ないと損ですよ~
こちら!




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマンホールの蓋です

2013年02月25日 | マンホールなどの蓋
上の写真は、兵庫県の西宮市です。
手前にあるのは甲子園球場と、地元の大きな産業である酒造業の酒蔵と、市の花サクラです。

どうしてが付いてるかといえば、それは阪神タイガースのホームグランドだからです。
今年の阪神、どうなんでしょうね?

不思議なことに、防火水槽もデザインは同じです。
全体が黄色い色になっています。
同じデザインだなんて、ちょっと手抜きですよね~

こちらで見せていただけます
あれ、これでは私も手抜きですネ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく大きな文旦!

2013年02月23日 | 本の紹介・その他いろいろ
ビックリしました!!  

写真の左側に置いたみかんは、ごく普通の大きさのものです。

こんな大きなのがあるなんて!!
ずっしりと重いです。

でも、皮がけっこう分厚いので、むいてしまうと半分とは言いませんが、食べられる部分はかなり小さくなります。
もちろん普通のみかん類よりは、ずっと大きいですけどね

こんなデッカイ実がなる木って、どんなのか見てみたいです。

文旦って、ザボンとは別のものと思い込んでていましたが、標準和名をザボンというのですね。これもオドロキ。

色々と詳しいことがこちらにあります。
興味のあるかたは是非ご一読を。面白いですよ~



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの使い方

2013年02月21日 | ポエム&好きな言葉
私が大好きな帯津良一さんのこんな言葉を読んだことがあります。

我々はビッグバンと共に生まれ、この地球にたどり着いた。
死んだらまた故郷に帰る。
往復300億年旅の途中にある

私は、う~~ん、そうかぁいいなぁと、思わず遥か彼方の星空を思い浮かべたものでした。

でもでも、「ん? あほらし、つきあいきれへんわ」と思う人も、きっといらっしゃるでしょう。

帯津さんは、そのどちらの受け取り方もアリで、こだわらなくていいんだよ~と、いたっておおらかな方です。だから好きなんです。

帯津さんの最近のご本に『<達者な死に方練習帳>』(文春新書)というのがあります。
これまた愉快なので、興味のある方はどうぞお読み下さい。 
養生や生き方について、色々と深いことを書かれていますが、いわゆる、こせこせした養生法なんかは蹴飛ばして「命を正しく養う方法」について、昔の賢人から学ぼう! という本です。

私が気に入ったのは 
☆楽しく、小さなことでもいいから、ときめいて生きよう!
☆生きているうちから、臨終のときのことについてつべこべ考えないほうがいい
☆やがて死ぬことを念頭に置いて、今をしっかり見つめて生きる

このあたりのことでした。
           

さてさて閑話休題

昨日の朝日の夕刊に、こんな記事がありました。
「人・脈・記」というシリーズの中の8番目の記事です。

優れたF300のレーサーだった村松栄紀が事故死したときのことです。

婚約者でマネージャーでもあった女性が、心配してくれる仲間に、こう言ったそうです。
こんなところで悔しいといういう思いはあるけれど、それは残された側の問題。彼は持って生まれたものを使い切ったんです

私、この人の言葉にしびれました!!
自分にとって、すごく大事な人が、突然にこの世から去った時、これだけの言葉をさらっと言えるすばらしさ・・・・

レーサーですから、ご本人も彼女も、こんな日が来るかもしれないとは、いつも覚悟して生きてきたでしょう。
だからこその言葉だと、思います。

それにしても、生きていた彼も、死んでいった彼も、ともにしっかりと受け止めてのこの言葉、とてもさわやかだと思いませんか?


上に書いた、帯津さんの言葉の中の
  <やがて死ぬことを念頭に置いて、今をしっかりと見つめて生きる>ことを実行しておられたのでしょう。


最初に書いた記事の中で、村松栄紀がF1レーサーであったと書きましたが、コメントでF1の前のF3000であると、小坊主さんがご指摘くださいました。加筆訂正していましたが、最終的にF1→F3000と、訂正させていただきました。小坊主さん、いつも感謝です!

          

なんだか上手くまとめられなくて、もうしわけありませんでした。
なにか一つでも、あなたのお心に残る言葉がありましたら、とてもうれしいです


最後までお読みくださって、ありがとうございました。
恒例のお茶を、どうぞ。 甘党の方にはケーキもありますよ♪
     
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一列に並んだ雲

2013年02月20日 | 12~2月の空
朝からずっと曇っていて、とても寒いです。
外に出るのも億劫で、部屋の中をウロウロ。  これでも少しは運動になるでしょうから。

東の空を見ると、 こんな雲が一列に並んでいました。
なんだか、飾ってあるみたいですね。

しばらく見ていると、風が強いのか、すぐに形が崩れていました。

北側の山の方は、雪時雨のようです。


小さな動物たちは、どうやって過ごしているのでしょうね?
案外、元気にかけまわってるのかな?

あなたの所はどんなお天気ですか?



クリックすると色々な人のブログが見れます
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
こちらにも楽しいブログが!
にほんブログ村 トラコミュ 自然に魅せられるブログへ自然に魅せられるブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台所のお楽しみ♪

2013年02月18日 | 本の紹介・その他いろいろ
三つ葉・セリ・青ネギなどは、根っこをコップに水を張って入れておいたり、土に埋めておくと、伸びてきて再び収穫が出来ますよね!

それで、たくさんもらった三つ葉を、根っこのちょっと上のほうで切って、器に水を張った中に入れておきました。

毎日水を替え、日中は窓辺の明るい所に置き、楽しみに眺めていると、どうでしょう、こんなに葉っぱが育ちました


きれいに刈り取ってしまうと、一回でダメになったりするので、大きく育った葉っぱを選んで切り取り、いただきました。

今は3度目で、ちょっと勢いがなくなってきたので、そろそろプランターに植えようかと思っています。
根はしっかりと伸びているので、きっと大丈夫と思うのです


青ネギも植木鉢の中でしっかり伸びていて、ちょっと納豆やお味噌汁に入れるのに、役立っています。

これからの季節には、セリもOKですね。


それから大根やにんじんなどの首の部分も、ちょっと厚めに切り落とし、お皿に水を張って入れておくと、葉っぱが伸びてきます。


サツマイモも同じようにしておくと、ツルが伸び葉っぱが出てきて、ちょっとした卓上の飾りに♪

いずれもお水をマメに取り替えることや、切り口を清潔にして、ぬめりが着かないようにするのが大事です。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白狐のお嫁入り?

2013年02月16日 | 風景写真 &葉っぱの姿
遠くの山には 雪の雲がかかって

その雲が ときどき私の住む街に流れて

ひとしきり 粉雪が舞い上がる

風が強いので

地面から舞い上がってきたり

横から吹き付けたり


雲の切れ目からは ときどきお日さまの光が差してきて

不思議な眺め・・・

そうか!

これはきっと 白狐のお嫁入りなんだね!






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする