そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

海が見たい・・・

2015年07月31日 | 6~8月の草木
駅の近くの植え込みに、浜木綿が咲いていました。

タネがこぼれて生えてくるというものではないので
誰かが持ってきて植えたのでしょう。

以前に私が住んでいた団地でも、夏になると毎年楽しませてくれました。

たった一株、ちょっと寂しそうです。

住んでいた花屋さんが引っ越すときに、もう要らないのだけど、捨てるのはかわいそうだからと植えて行ったのだと聞きました。

浜木綿は海辺の花・・・と私は勝手にイメージしています。
そんな絵を見たことがあるからでしょうか・・・海の青と浜木綿の白が、印象に残っています。

海辺の街に育った私は、生きているうちにもう一度、ゆっくりと波の音が聞きたいとずっと思っています。
でも、今の時代、打ち寄せる波の音を聞ける海岸なんて、めったになくなってしまいました。
海の見える場所はあってもね。

しかたがないので、娘がくれた波の音のCDを毎晩聞いています。
波の音を聞きながら、海岸を想像しながら眠るのも、なかなか良いものですよ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロモンノメイガですって!

2015年07月30日 | 富田林に来て初めて見たもの
暑いのはしんどいですが、なんと言っても、色々な昆虫が出歩いているので、ついつい私も出歩いてしまいます
一時間もがんばっていると、こんなことになるのですが→

でも、初めて見るムシの姿をみつけると、たちまちとなります!!

というわけで、上の写真のようなのを見つけました。
でも、この写真では、どんな姿をしているのやら、さっぱり判りませんね。

”困ったときのくまじろうさん頼み”、ということで掲示板にお邪魔してみると・・・サスガデス、すぐに教えて下さいました。
シロモンノメイガでしょう」と。

私の頭の中では「シロモン+の+メイガ」 かと思いましたが、検索すると「ノメイガ亜科」と書かれていました。
そんなのがあるなんて・・・


とにかく、なんとしてもちゃんとした姿を実物で見たい!!
と、数日がんばりましたがダメ。
諦めかけましたが、やっと見つけました。

こんな姿でした。

なんてことない姿に、ちょっとガッカリもしましたが、やはりうれしかったです。

すごくすばしこくって、なかなかじっとしてくれません。
ブレていますが、私にはこれが限界でした、ふう~~~





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見ました!

2015年07月29日 | 本の紹介・その他いろいろ
大阪府の南海高野線金剛駅から、少し東に歩いたところで見つけました。

以前の記事で、富田林市のつもりで歩いていて「大阪狭山市」と書いてあるマンホールを見てビックリしたあたりです。
なので、場所は大阪狭山市。

缶、ビンなどを入れるのでしょうか?

たいていは収集曜日が決まっていて、それまでは自宅で保管していると思うのですが、ここではここまでくれば何曜日に捨ててもいいのかも?
あふれないのかしら?

出来たばかりのようで、色鮮やかでした。
絵は、大阪狭山市のキャラなのかな?

あなたの近くにも、こんなのありますか?






コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がると出かけたくなる

2015年07月24日 | 昆虫&生き物
戻り梅雨みたいに雨が続きました。

そしてやっと止んだので、近くの園芸店へ行ってみました。
いろんなお花があるからです。

上の写真のようなのや、こんな楽しいのも。

名前が付いていないので、私にはわかりません。
教えて下さいな。
☆コメント欄で、小坊主さんが教えて下さいました。「アメリカンブルー」というのだそうです!


お花の鉢が並んでいる足元の草むらには、セマダラコガネ(でしたよね?)が。


全然逃げないので、横からも。

触覚が開いたり閉じたりするのが面白くて、いつも遊んでしまいます。


そして夜。
パソコンの画面を見ている視角の隅っこに、なにやらやって来ました。
見てみると、ブドウトリバです!
とても小さなものなのですが、拡大すると飛行機みたいで、これまた面白いので大好きです!!

翅の様子など見ると、そんなに飛ばなさそうに思えるのですが、けっこう逃げ足は速くて、さっさとどこかへ行ってしまいました。
ノブドウにもやってきますが、枚方にいたときはヤブガラシの花に止まっているのを、
しばしば見かけたものでした。

そういえば、ブドウトリバが翅を閉じているところって、見たこと無いのですが、どなたかその理由など(あるいは閉じているのを見たことがあるよ~~、など)ご存知でしたらぜひおしえてください!





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天と地のさそり座

2015年07月23日 | 富田林に来て初めて見たもの
よく晴れた夜には、団地の狭い空にも、サソリ座のアンタレスが輝いています。

星座の全体は見えないのですが、子供の頃に母が「あの赤い星はサソリの心臓なのよ」と教えてくれたので、よく覚えています。

アンタレスは超巨大で超明るい星です。太陽の720倍の大きさがあるとか・・・
興味のある方はこちらへ

大きな赤い星(と言ってもはるかに遠い存在なので、実際には他の大き目の星と同じような感じですが)を見ると母を思い出し、その頃はまだ綺麗に見えていた「天の川」が目の奥によみがえるのです。

夜空に輝く明るく赤い星・・・そして足元には、ここにもさそり座が!(上の写真です)

大阪府の南海高野線金剛駅から東に伸びる幹線道路、あのふれあい通りの所々には、こんな星座が埋め込まれています。

色々な星座があるのですが、残念なことにすっかり汚れたりはげたりしています。
出来立ての時は、さぞ綺麗だったことでしょう。
その頃に見たかったな~~


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空晴れて

2015年07月19日 | 6~8月の空
まだまだこれからが夏本番ですが、台風一過、穏やかに晴れた夕空でした。

ふと見上げると細い月。

でも、たぶん三日月ではないでしょう・・・
夕陽を受けて飛行機雲も輝いていました。


少し歩くと、月が綺麗に見えるところへ。
そばにそっと寄り添っているのは、金星でしょうか?


こんなのを写していると、後ろの方で車が止まる気配がしました。
ドキッ!!
思わず荷物をしっかりと抱え込んで、身構えました。
そして振り向くと・・・
なんとパトカーでした

窓があいて「もうじきに暗くなるから、はよ帰りや」と、親切なお言葉。
思わず「は~~い!」と素直な私。

連休の真ん中の夕暮れの、平和なひとコマでした




帰ってから調べてみると、やっぱり五日月でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきいきつながる会」をご存知でしょうか?

2015年07月14日 | 本の紹介・その他いろいろ
昨日は、よんどころない用事があって、なつかしい枚方へ行って来ました。

もちろん電車では無理なので、私が参加させてもらっているいきいきつながる会のスタッフにお願いして、車で連れて行っていただきました。

このところ「枚方へ帰りたい病」に悩まされていたので、つかの間でしたが懐かしい風景に癒されました。

車中でのスタッフの方の、過不足のない会話や受け答えも気持ちが良かったです。

私はこの会の、生活支援サービスに一年ほど前から加入しています。
入会金と月々の会費は必要ですが、元気にしているかどうかの確認のお電話を週に2,3回くれるのがいいなあと思い、加入しました。
家族はそんなことしてくれませんからネ。

引越しのときにもどっさり助けていただきました。
そして今回。

家族と違いますから、そのつどお金がかかります。
そのことに抵抗を感じなくはなかったのですが、家族や友人に頼んだって、ただと言うわけには行きませんよね。
頼む時にはそれなりに気を使うし、後で相応のお礼はしなければなりません。
息子に頼もうと思えば嫁にだって気を使いますしネ

というわけで、良い気分で無事に行って来ました。


そうそう、途中、寝屋川を通過したときに見た、鉢かづき姫の絵(?)が可愛かったです。

このお姫様については、寝屋川市の公式HPの中のこちらに詳しいです



そして帰宅して夕方。

陽が沈んでからしばらくして、赤く染まる北側の窓に気がついて、カメラを持って行ってみるとこの写真のような空が・・・

枚方の私が住んでいた部屋の窓も、ほぼ同じ方角なので、きっとこの夕焼けは見えているだろうなあ~~と想像しながら写した何枚かの内の一枚です。

夕焼けは「今日もがんばれたね」というカミサマの癒しの贈り物といいます。
ほんとにそんな気がして、やわらかな気持ちになれる時間です。

夕焼けさん、ありがとう
「いきいき・・・」のスタッフさんもありがとうございました
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方では見なかったヒトたち!

2015年07月13日 | 富田林に来て初めて見たもの
この写真の昆虫、私は初めて見てびっくりでした!!
変った体形だと思いません?

ちょっと大きくしてみます。

思わず口を突いて出た言葉「なに、これ???」
甲虫の仲間でハナノミという名前だそうです。

検索すると色々な仲間がいるようでした。

ノミというだけあって、たぶんピョンピョンと忙しく飛び回るようです。
最初は手を持っていっても平気でしたが、もう少し良い角度で写したいと欲をだしたら、たちまち逃げられました

画像検索で探すと、色々と面白い模様のがいます。


もう一つこんなのとも出会いました。

「わあ、カメムシだ!」とうれしくなりました。何しろこの地はカメムシが少ないので。

でも、この子はいわゆる○○カメムシという名前ではありません。
カメムシの仲間に間違いなかったのですが。
「菜の花に付くカメムシ」なのでナガメ・・・。

模様がなんだかおもしろいですね!
男の人がネクタイをしめておすまししているような?


~~~~~~~~~~~~~~~~~
カモさんは、とうとう来なくなりました。
きっとどこかで元気にしているのでしょうが、ちょっと寂しいです。
プールは毎日とっても賑やか。
雨の日も雨の中で泳いでいました。






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は11日・・・

2015年07月11日 | 本の紹介・その他いろいろ
東日本大震災の月命日ですね。

大雨が降ったり、急に猛暑になったり、今も仮設にお住まいの方々には厳しい気候のように感じます。

いまだ、行方不明の方もたくさんいらっしゃいますね。
そのご家族のお気持ちを思うと、涙がこぼれそうになります。


なんで一緒に死ねなかったのだろう、
何のために私は生きているのだろう
そんな思いは、まだまだ続いているでしょう。

置かれた状況は違いますが、私も生き残りの経験があるので少しは解るような気がします。

いつになったら忘れられるのだろう・・・

忘れるということは、たぶん無いでしょう。
でも、わずかずつですが、時間が悲しみをもって行ってくれます。
それは、どんなに深い悲しみも少しずつは楽になるように、自然が仕組んだ癒しというものです。


今も生きている。
いえ、生かされている。
何のために?

逝った方々の魂を想い、あの世で安らかに過ごしてけるように、日々お祈りを捧げるため。
そして、何かは判らないにしても、この世にまだまだ用事があるから生かされているのだと思います。

あなたが一緒に死んでしまっていたら、あなたの大切な人のために祈りを捧げる人がいないじゃないですか!

つらいでしょう、哀しいでしょう、でも、元気出して下さい。
あなたが元気でないと、先に逝った人はとても心配で悲しみがいっぱいになってしまいます。

私も本当にささやかではありますが、いつもご一緒に祈っています・・・信じて下さい。

そして、身近な人々のために、なにか役立つことを探しましょう。
たとえば、ゴミを拾うとか、草を抜くとか、そんな小さなことであったとしても。
「誰かがしたらいいのに」と感じることを見つけたら、自分がすぐにしましょうと、渡辺和子さんがおっしゃっていました。
生活の中で、そんなささやかなことをみつけて実行していけば、気持ちもまぎれます。



シスター(修道女)の渡辺さんはたくさんの胸にしみる言葉を書かれています。
たとえば・・・
こちらにいろんな言葉がありますあなたの心にひびく言葉も、きっとあるでしょう。


時々は一人で泣いたっていいのです。
涙は、きっと元気の源になってくれますから。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りの練習中?

2015年07月09日 | 昆虫&生き物
ハア~~ひと目見せたや岸和田城を~~♪ というのは、私が生まれた大阪府の南にある岸和田市のお城音頭なんですが・・・

この小さなカマキリくん、今年は盆踊りに参加するつもりのようで、熱心に練習していました。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする