そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

まだ7時だというのに

2021年07月30日 | どんぐり屋のつぶやき
早朝散歩から帰ってきたら、北の空にこんな立派な雲がもくもくと。
でも、夕立はありませんでした。
梅雨が明けてかたずっと、曇りはしても雨は降らず。
もうカラカラです。

ハマハナセンブリが咲き


昨日の夜の名残の花が


もうすぐ散ってしまう時間ですが、ヤブガラシが咲いてます

この真ん中のオレンジ色の部分には蜜がいっぱい!
多田多恵子さんの真似をして、舐めてみたらとても甘かったです、ウフフ。
色々な昆虫がやってきますが、今日はまだ誰も来ていませんでした。

そして何を思ったのかアジサイがつぼみをつけて

咲くのでしょうか?  雨が降らなくてみんな息絶え絶えなのに・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメコガネ

2021年07月26日 | 昆虫&生き物
マメコガネは、コガネムシの中でも,とても小さいので見落としがちです。
この写真ではわりに大きく見えますが、周囲の葉っぱと比べて見てください。

植物の葉を活発に食い荒らすので、外来種?と思ってしまいますが、実はれっきとした在来種なのです。
あるとき、輸出される植物の球根に幼虫がくっついてアメリカに渡り、そこですごく繁殖してトウモロコシなどを食い荒らしたので、ジャパニーズビートル(日本のカブトムシ)と呼ばれて嫌われるようになりました。

たしかにカブトムシの仲間ではありますが・・・小っちゃいですよね~

昼間に活動するので、すぐに見つかりますし、触っても刺したり噛みついたりしないので、しばし遊ぶことが出来ます。

この写真は、たまたま交尾しようと挑戦中ですが、私がカメラをむけたことがバレちゃってるようです。少し大きくしてみますね。

気がつかれたと思いますが、人間が近づくと、こんなふうに後ろ足をピンと上げる習性があるのです。
威嚇しているつもりなんでしょうか?
それとも緊張すると脚が上がっちゃうとか?

一頭で葉っぱの上でお食事中でも、ヒトが近づいて「ありゃ、人間が来た!」と感知されると、後ろ脚が上がります。ウフフです。

全体の色や格好がなんとなく愛嬌が感じられて、私の大好きなムシの一つです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても懐かしい♪

2021年07月23日 | 本の紹介・その他いろいろ
この本が最初に出版されたのは、昭和51年でした。今は54歳の息子が小学生の頃。

当時は河内長野に住んでいましたが、大阪府立夕陽丘の図書館バスが、月に一度やってくるのがとても楽しみでした。
そこで見付けて借りたのが最初でした。
とにかく面白くて、一気に読んだことを記憶しています。
お名前に惹かれて借りたのかも・・・
河合さんが子供の頃に過された、丹波篠山の身近な動物たちと河合少年の暮らしがイキイキと描かれているとても楽しい本です!!

河合さんは、草山万兎(くさやま まと)というお名前で、少年文学の傑作をたくさんお書きになっています。
草山万兎が河合雅雄さんのペンネームと知ったのがいつだったのか・・・それももうはっきりしませんが『ゲラダヒヒの紋章』もおもしろかったなあ~~

先日、朝日新聞の「ひもとく」というページで「追悼・河合雅雄さん」として、いまは総合地球環境学研究所所長の山極寿一さんがお書きになっている記事が目にとまりました。
お二人とも大好きだから!!

その一文の最後に、山極さんが色々な本をご紹介の最後に>「やっぱり最後に挙げるとすれば『少年動物誌』だろう。・・・とお書きになっているのを見て、とても懐かしくなり、早速購入しました。
2002年に、福音館から新しく出版されているのですね。
Amazonで見たら、中古はプレミアムがついてとっても高価なので、新しい福音館のを求めました。
内容は同じですものね!

まだお読みになったことが無くて、少年と動物のお話しが大好きな方には、ぜひぜひお薦めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のカラス

2021年07月17日 | どんぐり屋のつぶやき
近くにカラスがたくさん住んでいます。

生ゴミを出す日はタイヘン!
様子を見に来て、近くに人間がいないと知ると、大きな声で鳴いて仲間に知らせます。

もちろん、カラスよけのネットは掛けてあるのですが、スキマからつついて袋を破きます。

でも不思議??
ゴミを入れているビニール袋の、ゴミの周りを広告のチラシ等で囲んでゴミを見えなくしておくと、破かないのです。
少しでも見えるスキマがあると、ダメですけど。
カラスは賢いので、そんな事では騙されないのでは?と思うのですが・・・
きれいに包んである物が破かれているのって、今までには見たことがありません!

もう一つ不思議な事が!
たくさんいるカラスの中に、たった一羽だけなのですが、いつも「ワン、ワン」としか鳴かないのがいるのです。
たまに声を聞きますが、いつも「ワン、ワン、ワン・・・」

カラスはいろんな小鳥の声を真似するの知っています。
ワンコの声を真似るのも知っていますが、いつもワンコ鳴き(?)をするのは、他に聞いた記憶がありません。
仲間とのコミュニケーションはとれているのでしょうか??
不思議でなりません・・・
もっとも、普通に鳴いているときは私には解りませんから、なんとも言えませんけれど。

写真は散歩道でみつけた落とし物。
これは、時々見つかりますね。
たまに、とっても大きいのがあります。
以前に、拾って来て綺麗に洗ってから、テーブルの上の消しゴムの消し屑などを掃くのに使っていたことがありました♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうやけ

2021年07月15日 | どんぐり屋のつぶやき
子供たちが 幼かったころ  

日暮れまであそびほうけていると

夕焼けが 私たちを照らした

ほんの一瞬だけれど とてもしあわせだった

おさなごは 天からの贈り物 そして預かり物

手をつなぎ 夕焼けの歌を唄いながら

家路をたどりつつ

時間よ止って! と心の中で祈っていました

けれど 時の流れが止るはずもなく

流れ流れて いまは 遠い思い出

ゆうやけは あの日のように 心をなくさめてくれるけれど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り台のネコ

2021年07月10日 | 昆虫&生き物
昨夜の大阪、熱帯夜で寝苦しく、朝早くに起きてしまいました。
とにかく窓を開けましょうとカーテンを引くと、いつもは子供たちが遊んでいる滑り台に、何やら動くモノが!

よく見るとノラちゃんです。
ワンコがよくやるように自分のシッポを追いかけて、遊んでいるのでした。

面白いのでカメラを取りに行きましたが、戻ってみると、飽きたのかどっこいしよと寝転んでしまいました。残念!

とそこへ、いつもの仲間のもう一匹がやって来て、遊びたそうですが、先輩はお疲れのご様子で・・・


しばらくすると、見た事のない子がやって来ました。


そして、なんとやおらネコパンチ!!

白黒ちゃんは、歯をむき出して怒ってます。

見慣れぬ子は、すぐに走って逃げました。
そして、白黒の子もそれを追いかけて。だいぶん離れた所で、ふたたびにらみ合っていましたが
、まあ何事もなく。

一瞬の猫パンチ。
思わぬ展開が愉快でした!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナの季節です

2021年07月01日 | 6~8月の草木
道端の草むらで、可憐なネジバナの花が目を愉しませてくれる季節です。

毎年、少しずつですが増えてくるのは、根っこから広がるほかにも、タネが飛ぶのでしょうか?
ネジバナのタネって見た事がないのですが、。、、でも、思わぬ所に拡がっているのを見ると、タネがあるのかな?と。
どなたかご存知でしょうか?

上の写真は、大阪府枚方市に住んでいたときに見た、白いネジバナです!
たまたま近所の友達が見付けて、教えてくれました。

いろんな野の花の白花と出会ってきましたが、ホトケノザはいまだに見た事がありません。
是非とも見たいのですが・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする