そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

ハチローさんの、生前のすばらしい生き方を,もう一度!

2019年12月31日 | どんぐり屋のつぶやき
年明けに再放送があるようです。
まだ見ていなかった方、ぜひぜひ!
先日見た方も、是非もう一度!

もちろん私も、3度目ですが見ますよ~~

2020年1/10(金)「穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像記録」語り:本仮屋ユイカ
     NHK BS1 午前9時〜9時50分 10時〜10時49分 (再放送)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝く年、来る年

2019年12月31日 | どんぐり屋のつぶやき
韓国時代劇にはまり、その延長でチャン・ヒョクさんという俳優さんを知り現代劇も観るようになり、そこから派生して何人かの優れた主演助演の俳優さんを知った今年は、韓国ドラマへの理解が深まった一年でした。

また全くのプライベートなことでも収穫の多い年で、その一つは、長年悩まされていた母親との確執から卒業できたという記念すべき年でもありました。

そのおおかたが、新聞紙上からの新しい知識でした。
新聞、侮りがたし!!
毎月の新聞代が、年金暮らしの身には高いなあ~と感じる事もありますが、年間を通じてみると紙上から得られた事が多く、決して高く無かったです。
自分にとって貴重だと思う記事は、必ず切り抜いて来ましたが、それを収納しているファイルも数冊になり、日記と共に私の成長を物語ってくれる、大切な記録です。

「求める人や知識とは、いつか必ず出会える」と信じています。
もしいつまで待っても出会えなかったら、それは今の私にとって必要がないから・・・そう思います。


一年、このつたないブログを読んでくださったあなたに、心からのお礼を申しあげます。
心臓を患っていますので、いつまで元気でいられるのか自分にも判りませんが、気力がある限り写真を写し、駄文を書き続けて行くことでしょう。
どうか来る年も、よろしくお願いいたします

冬の柔らかな陽光の中で、私たちが寒さに頬を染めるように、葉っぱの先を染めているロゼッタを見付けました。

頑張ってるね!
私も頑張るね

それでは皆さま、どうぞ良いお年をm(_ _)m



にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしいカレンダーが届きました!!

2019年12月29日 | HP&ブログ記事の紹介
先日注文して楽しみに待っていた,ハチプロダクション製の卓上カレンダー『穂高 光と星月夜』が到着!
全部ハチローさん撮影のお写真なので、とても嬉しい♪

ずっと憧れていた穂高の夜空がいっぱい・・・表紙も真ん中に文字が入っていないのが、制作の方々のハチローさんの写真への尊敬の気持ちが感じ取れます。
もちろん、すぐに飾りました。

例えば、これは二月の大正池の夜空。

とても行けないし、行ったところでこんなに良い条件で見られることは、まず無いでしょう。

穂高大好きの方、星空大好きの方、是非ご購入を。
きっと一年間毎日癒されて、元気をもらえます


私の写真が下手なので、実物はこれの何十倍もステキです、念のため!




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!

2019年12月25日 | どんぐり屋のつぶやき
クリスマスの思い出・・・幼い頃、父が買ってくれた大きな(子供の私には大きく見えた?)クリスマスツリーを飾ってプレゼントのお願いをつるしておいたら、必ずもらえたこと!

何歳頃からでしょう・・・サンタさんは実在しないって知ったのは。
我が家にある煙突(お風呂を薪で焚いていましたから煙突があったのです)からは、サンタさんはとても入れないって事を判ってしまった時かな?

不思議に思って友達に聞いたら、「あほやな! それはお父ちゃんか、お母ちゃんがプレゼントを置いてくれてるに決まってるやん!!」と大笑いされて。

そして今年、
ずっと関わっている「釜が崎炊き出しの会」(大阪市西成区にある、野宿者の方々に毎日あたたかい雑炊を提供している組織です)へ、心ばかりの野菜、お味噌などの食料品とカイロを箱に詰めて送りました。

そして、一年間かなり頑張った自分には、上の写真のようなカード形のルーペを買いました。

街の文具店で売っているのとは違って、広い面がくっきりと見えます。
手で持つところが付いているのが、とても役立ちます。
その部分にある丸い所には、倍率の高いレンズがついているので、辞書などの極小の文字も見られます。
図鑑の説明などもラクチンに見ることが出来ます!

来年八十歳の私には、生活の必需品です。

欲しい人、いらっしゃるのでは?
私のこのブログの左脇の「ブックマーク」の下の方に載せている「ワールドルーペハウス」で、売っています。
プラレンズですから高価ではありません。
保存用に不織布製の袋も付いてます。

今まで読みにくかった文庫本も、なつかしく取り出して読んでいます!!




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2019年12月19日 | 昆虫&生き物
昨日の朝は深い霧でした。

私は目覚ましはかけていないけれど、たいてい7時前後に目が覚めます。
でも、昨日は何だかとても暗いのです。時間を間違えたかな?
そっとカーテンを開けてみると、深い霧でした。

着替えているあいだに、少し薄らぎましたが天気が悪いので、相変わらず暗いです。

とそのうちに、上の写真のようにカラスがやってきました。
薄暗くても大丈夫なんですね!
ゴミの日ではなかったけれど、テリトリーのパトロールはかかせないのでしょうか?


外に出てみました。
枚方に居たときのように、心躍るような被写体はみつかりませんでしたが、夏のあいだ外来種のアサガオが咲き誇っていた辺りへいってみました。。
まだ今でも少し咲いています。

繁殖力がものすごくて、前から生えていた木も覆い尽くしています。
以前からあって、楽しみにしていたカラスウリも、圧倒されて見えなくなってしまっていました。
根っこがあるはずなので、期待していましたがいっこうに伸びて来ません。
諦めていたのですが・・・朝顔の茂みの中に、何やら小さな紅い実が! ドキドキ。

さっそくかき分けて見ると、ありました!!

小さいけれど、たしかにあの懐かしいカラスウリです。

もう一つ少しだけ大きいのも。

とても嬉しい朝でした



にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの花が咲き始めました

2019年12月15日 | 12~2月の草木
買い物に行く途中に、一本の枇杷の木があります。
野生種なので小さな実しか出来ないのですが、甘いので毎年狙っています。
でも同じような人がいるらしく、熾烈な争いなんです

今年も師走の冷たい風の中に、ひっそりと花をつけました。
まったくもって地味な花です。

今頃はハチなどは来ないので、自家受粉するのでしょうか?

ビワの花は気がつきにくいですが、葉っぱはでっかいので、落ちてくると冬の到来を感じます。

今頃の季節に、かなり落ちてきます。

これのお茶はガンの予防に良いらしいですが、集めて乾かしてとなると大変そうなので、実行してみたことはありません。

葉っぱの落ちてい辺りのツツジの葉は、一部ですが紅葉していました。

ここ、風の通り道だし日当たりも良いので、紅葉するには環境良好なんでしょうね?




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の事なのですが

2019年12月13日 | 12~2月の草木
毎年今頃になると、朝日の良く当たる場所でノハラムラサキの返り咲きが見られます♪

年が明けてしばらくすると、日だまりでは気の早いキュウリグサが咲き始めますが、さすがに今頃にはめったに咲きません。

ノハラムラサキの花はハナイバナに似ているので、見かけると「もしかして!」とドキドキするのですが、めったには見られないハナイバナ・・・今回もよく見ればサソリ型花序(くるりと巻いたつぼみの形)がついているので、やっぱりノハラ・・・です。



葉の形も付き方もノハラのものです。


キュウリグサより、ほんの少し大きな花です。といってもミリ単位ですけれどね。

初冬の陽だまりの、春の夢?





にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の見頃は過ぎましたが・・・

2019年12月11日 | 本の紹介・その他いろいろ
すっかり葉が落ちて裸木の姿になりましたが、散り残った葉っぱが青空に鮮やかですね。
今夜は雨のようなので、もう全部散り果てるかも・・・今年の秋も終りです。

そんな今、華やかだった色とりどりの木々を懐かしみ、こんな本を開いてみるのも楽しいですよ
全部手描きなのですが、素晴しい精密画で、写真よりももっと自然な感じがするくらいです!

見た事のない木や葉、絵はもちろんですが添えられた文章がまた楽しくて、何度見ても飽きません。

おすすめの一冊です!!




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレハノブドウの葉を見に行ってきました

2019年12月08日 | 12~2月の草木
小坊主さんにいただいたコメントに、やっぱりキレハかな~~と諦めきれなくて、お天気も良かったので確認にいってきました。
というのも、枚方に居た頃に初めて見て大好きになったキレハノブドウ、忘れられないものですから・・・

見てみると、小坊主さんも仰るとおり、上の写真のように一本の蔓の中でも葉の形の変異がかなり大きいです。

ちょっと大きくしてみます。
根元は一本です。




この写真のキレハノブドウは、花が咲いているときに確認していますので(八月にトリバガが来ていた写真を覚えていらっしゃいますか?)間違いありません。
実が出来るのを心待ちにしていたのに、なんと刈りとられて意気消沈、、、
その後に、再生して秋になってからここまで成長してきたのです!

紅葉を待つばかりなのですが、さてさて、葉っぱはうまく色づいてくれるでしょうか?

と、話がそれましたが、こんなあんばいなので、例の葉っぱは変な色でしたが、土の関係かなんかで種類はキレハ・・・でいいのでしょうか?

お騒がせして申し訳ありません




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この葉っぱ、これ以上は色づかない様子です

2019年12月07日 | 12~2月の草木
再び見に行ってきましたが、この葉っぱは紅くはならないようでした。
やはりキレハノブドウではなさそうですし,なんなのでしょうね?

他の場所で、見かけたことのない蔓性の植物です。

いつか名前が解るといいなあ~~

きれいな色になっていなかったので、少し寂しかった帰り道に見かけた 桜の落ち葉。

これは曇り空の下でも、鮮やかな色でした!
<逝く秋からの 贈り物らし この落ち葉>

そしてこんなのも。

これも名前は見当が付きませんでした。
どなたか、おわかりですか?




にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする