今日の昼食です。

・カレーうどん
牛肉(500円)
タマネギ
生シイタケ(34円)
ネギ
だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん、カレールー、カレー粉、一味、片栗粉
冷凍うどん
お昼、夫が帰ってきたとき「おっ!カレーの匂いがする!」と。
はい、大好物のカレーうどんですよ~
完食、私のおつゆまで全部完食です
今日の夕食です。

・牡蠣のオイスターソース炒め
カキ(430円)
塩
塩、酒、片栗粉
チンゲンサイ(40円)
パプリカ(50+50円)
シメジ(40円)
ニンニク
ショウガ
長ネギ
オイスターソース、中華だし、酒、コショウ
お砂糖もみりんも入れてないのに甘い。
何かしら?カキ?パプリカ?オイスターソース?
カキにつけた片栗粉でちょうどいいまとまりになりました。
写真は2人前です。

・空芯菜の炒めもの
空芯菜(158円)
ニンニク
ショウガ
長ネギ
中華だし、酒、塩、片栗粉
このシャキシャキ感がいいな~
いつもあるわけでないので、見つけたら買ってしまう野菜です。
写真は2人前です。

・鶏ササミと蓮根団子のスープ
鶏ササミ(54円)
レンコン(80円)
塩、酒、片栗粉
ブロッコリー(80円)
中華だし、酒、塩、コショウ
スープは家にあるもので何とかなるか、と思ってたのに、いざ作ろうと思うと何にしてよいやら・・・・
しばし考えて・・・・
鶏ササミが1本あったのでそれでいつものスープにしようかと思ったけど、なんかね、同じようなのはね。
レンコンが半分残ってたのでそれを摩り下ろし、ササミと混ぜてお団子にしました。
想像とちょっと違ってたかな。
ササミが解凍されてなかったので細かく切ったのですが、すりつぶされた状態でレンコンと混ぜたほうがよかったかも。
レンコンは柔らかいお餅のようでした。

・カレーうどん
牛肉(500円)
タマネギ
生シイタケ(34円)
ネギ
だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん、カレールー、カレー粉、一味、片栗粉
冷凍うどん
お昼、夫が帰ってきたとき「おっ!カレーの匂いがする!」と。
はい、大好物のカレーうどんですよ~
完食、私のおつゆまで全部完食です

今日の夕食です。

・牡蠣のオイスターソース炒め
カキ(430円)
塩
塩、酒、片栗粉
チンゲンサイ(40円)
パプリカ(50+50円)
シメジ(40円)
ニンニク
ショウガ
長ネギ
オイスターソース、中華だし、酒、コショウ
お砂糖もみりんも入れてないのに甘い。
何かしら?カキ?パプリカ?オイスターソース?
カキにつけた片栗粉でちょうどいいまとまりになりました。
写真は2人前です。

・空芯菜の炒めもの
空芯菜(158円)
ニンニク
ショウガ
長ネギ
中華だし、酒、塩、片栗粉
このシャキシャキ感がいいな~
いつもあるわけでないので、見つけたら買ってしまう野菜です。
写真は2人前です。

・鶏ササミと蓮根団子のスープ
鶏ササミ(54円)
レンコン(80円)
塩、酒、片栗粉
ブロッコリー(80円)
中華だし、酒、塩、コショウ
スープは家にあるもので何とかなるか、と思ってたのに、いざ作ろうと思うと何にしてよいやら・・・・
しばし考えて・・・・
鶏ササミが1本あったのでそれでいつものスープにしようかと思ったけど、なんかね、同じようなのはね。
レンコンが半分残ってたのでそれを摩り下ろし、ササミと混ぜてお団子にしました。
想像とちょっと違ってたかな。
ササミが解凍されてなかったので細かく切ったのですが、すりつぶされた状態でレンコンと混ぜたほうがよかったかも。
レンコンは柔らかいお餅のようでした。