goo blog サービス終了のお知らせ 

吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

〈催事〉0233:薬草祭

2013-05-03 09:01:12 | 行楽催事

写真①:「薬草祭」が開催される「薬師神社」

     =福津市宮司元町の「宮地嶽神社」奥之宮で、2013年5月3日午前7時撮影

 きょう「薬草祭」が開催されます

――「宮地嶽神社」奥之宮・「薬師神社」大祭

 福津市宮司元町にある「宮地嶽神社」の奥之宮・「薬師神社」で、きょう5月3日午前10時から「薬草祭」が催されます。神社大祭の祭典のあと、「薬草茶」や「薬草菓子」の無料接待が行われ、薬草各種が百円で販売されます。

 私が参拝した2007年5月3日は、「薬師神社」前の境内で「よもぎ蒸しパン」(約千人分用意)の無料接待=写真②=が行われ、大勢の参拝客で賑わいました。


写真②:「薬草茶」や「よもぎ蒸しパン」の無料接待を受ける参拝者
     =「薬師神社」前で、2007年5月3日午前10時25分撮影

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年4月30日/〈貝... | トップ | 2013年5月4日/〈貝寄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行楽催事」カテゴリの最新記事