吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

2011年1月3日/〈津屋崎の四季〉721:クロツラヘラサギ最多の7羽

2011-01-03 10:32:14 | 風物

写真①:「津屋崎干潟」で憩うクロツラヘラサギ7羽とヘラサギ(左から2番目)
     =福津市渡で、2011年1月3日午前9時10分撮影

 福津市津屋崎渡の「津屋崎干潟」で11年1月3日朝、今季最多の7羽のクロツラヘラサギ(トキ科)が、ヘラサギ(同)1羽と混群で飛来しているのを確認しました=写真①=。

 冬鳥のクロツラヘラサギ(環境省のレッドデータブックで「絶滅危惧ⅠA類」指定)が、今季、「津屋崎干潟」に飛来したのは10年12月20日の6羽が最多の確認数でした。

 「津屋崎干潟」に飛来したヘラサギは10年11月13日、今季初めて1羽を確認しており、この朝、クロツラヘラサギの群れに交じって休憩していたのも同じ個体でしょう=写真②=。


写真②:クロツラヘラサギの群れに交じって休憩中のヘラサギ(右)
     =「津屋崎干潟」で、3日午前9時5分撮影
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年1月1日/〈日記... | トップ | 2011年1月5日/〈津屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風物」カテゴリの最新記事