写真①:芋焼酎『さつま白波』のアニメCM『オヤジの、芋神様。』のPRチラシ
芋焼酎『さつま白波』のアニメCM
『オヤジの、芋神様。』がYouTubeで人気です
鹿児島県枕崎市の本格薩摩焼酎メーカー・「薩摩酒造」が制作した芋焼酎『さつま白波』のアニメCM『オヤジの、芋神様。』=写真①=がYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JrL1lHNon3Aで公開、人気を集めています。
作画監督は、スタジオジブリの宮崎駿監督作アニメ「となりのトトロ」の作画監督を務めたアニメーターの佐藤好春さん。約2分のアニメで、鹿児島出身の青年が東京の酒屋で「さつま白波」を見つけ、小学生のころ父親が『さつま白波』をグラスで飲みながら、芋神様がいる話を聞かせてくれたことを思い出します。父親愛用のグラスを割ってしまい、小遣いでグラスを買って渡すと、「無駄なことをして」と言われ、苦い思いを味わいます。酒屋で改めてグラスを買い求め、伴侶の女性とともに列車で鹿児島に帰省し、父親に渡そうとすると、小学生の時に渡したグラスを今も大事に使っているのに気付きます。
帰省の列車の窓から見える桜島や、天文館の百貨店「山形屋」なども描かれ、古里のほのぼのとした影像が、懐かしさを醸し、鹿児島出身者には帰省したくなるようなストーリーです。