とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2014熊野古道:ホテル浦島大洞窟風呂

2014-11-06 22:09:44 | 観光
那智駅から紀伊勝浦駅前の民宿に向かう。予定よりだいぶ早く着いたので、民宿の主人にホテル浦島の温泉に入浴できるか聞いてみた。まだ時間が早いので、今から行けば夕食までには間に合うだろうと、日帰り入浴券を定価の半額で売ってもらった。那智勝浦温泉といえばホテル浦島の大洞窟風呂が有名である。ここまで来たら一度は行ってみたかったので、さっそく日帰り入浴券を購入し入浴セットを持って民宿を出た。

ホテル浦島は、勝浦漁港から連絡船でしか行くことができない。とはいえ、船に乗っている時間は5分程度だ。宿泊客や日帰り入浴客は無料で乗船できる。このホテルは、漁港の反対側にある半島の狼煙山という山の部分を丸ごとホテルにしたという超巨大な温泉ホテルである。

(ホテル浦島HPより)

ホテルで入浴手続きを済ませ、さっそくお目当ての大洞窟風呂「忘帰洞」に向かう。とにかく巨大なホテルなので、目的地に着くまでの距離も長い。通路には、まるで大病院のように色分けられたラインが示され、それに従って目的地に向かう。


ここが、大洞窟風呂「忘帰洞」の入り口だ。


中に入り上を見上げると、洞窟の天井が見える。この洞窟内には男女別々の仕切りがあり、それぞれ巨大な浴槽が広がっているのだから、如何に洞窟が大きいのかがわかる。


さっそく、「忘帰洞」の中に入った。大きな浴槽と流し場があり、その先には洞窟の出口が広がり外海が見えていた。日本には、こんな場所があったのかと驚きで一杯になった。名前の由来が「忘帰洞の湯に浸かれば家に帰るのを忘れてしまう」という事だと言われているのも大いに頷ける。

(ホテル浦島HPより)

洞窟の出口付近まで浴槽があり、熊野灘の絶景を温泉に浸かりながら眺めることが出来るのだからたまらない。早朝であれば、海からの日の出も見えるに違いない。

(ホテル浦島HPより)

このホテルには、「忘帰洞」以外にも、玄武洞、遥峰の湯、磯の湯、天海の湯等たくさんの温泉がある。すべての温泉に入るのは宿泊しないと無理なので、一番大きい「忘帰洞」だけで良しとした。機会があれば、このホテルに宿泊するのも悪くないと思った。

なかなか来られるわけでもないので、ホテル玄関前のカメと一緒に記念撮影だ。


ホテルの桟橋で、連絡船の到着を待つ。


連絡船は、ホテル浦島らしく可愛いカメの形をしている。船内は満員となっており、ひっきりなしに観光客が到着していた。このホテルは不況知らずで、まったく凄い人気である。


再び勝浦漁港に戻り、歩いて民宿に向かった。ちょうど夕食時間ぎりぎりに間に合った。民宿の料理もなかなか凄い。勝浦は、延縄漁法による生まぐろの水揚げが日本一だそうでマグロ料理が名物なのだ。この日も、マグロ料理中心に鯨料理もついた。メニューは、■すき焼き■ごまの豆腐グラタン■鯨の尾羽毛■鯨の内臓料理■マグロの酢の物■マグロの味噌カツ■漁師さんからもらったマグロの胃袋料理■マグロのカマの塩焼き■マグロのつみれ汁■マグロと旬の地魚のお刺身等マグロづくしであった。


ビールは、熊野古道麦酒という地ビールを頂く。


食べきれないほどのおかずでお腹がいっぱいとなり、話も弾んだ。民宿のお風呂も温泉なので、寝る前にもう一度入って就寝した。いよいよ、翌日は、熊野那智大社を目指す旅となる。

「2014熊野古道:那智駅から大門坂へ」に続く。