prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「悪徳」

2014年04月30日 | 映画
クリフォード・オデッツ原作、ロバート・アルドリッチ監督と、ともに赤狩りにひっかかった人が関わっている。

原作戯曲が上演されたのは1949年。オデッツが非米活動委員会で証言したのが1947年だから、その直後に近い。
作られたのが1955年でハリウッドの内幕ものといっても赤狩りに関すると思える描写は特に見られない。まあ赤狩り真っ只中で描くのはとてもムリだったろうと思える。

この後アルドリッチは同じジャック・パランス主演で「攻撃」を作って、これでアメリカ国防省を本気で激怒させることになる。そりゃそうでしょう、あれだけ軍隊と政治と結びつきによる腐敗と、それがどれだけ一般の兵隊=国民に犠牲を強いるか正面から描いたのだから。
アルドリッチはしばらくアメリカを離れてこの「悪徳」にグランプリを与えたヴェネチアのあるイタリアに渡って仕事することになる。

アルドリッチはれっきとしたロックフェラー一族で、祖父は共和党の上院議員、従兄弟が副大統領というかなりとんでもない家柄の出で、それなのにというか、だからというか、よくもまあと思うほど徹底してアメリカのエスタブリッシュメントに牙をむき続けた。

ここではロッド・スタイガー扮する映画会社の社長がしきりとマッカーサーが戦艦ミズーリで日本の降伏文書に署名した時の万年筆を持っていることを自慢しているわけだが、実はマッカーサーはこの時万年筆を十本近く持っていって後であちこちの有力者に配って後年の政界進出の布石としたわけで、ありがたみがあるのかないのかよくわからなかったりする。
微妙に政治的要素を入れて、それとわからせない、単に悪役が威張っている色づけみたいに見せる策略とも見える。

アメリカの男性映画の作り手たちが野卑で荒っぽく見える映画を作る一方で、しばしば凄いインテリであったり名門の出であったりするのはどういうわけかな、と思う。ハワード・ホークスが映画界入りした当時は大学出そのものは少なかったし、ペキンパーはアメリカ開拓史上に名を残す名門の出、ドン・シーゲルはケンブリッジ大学卒といった具合。なんでしょうね。



4月29日(火)のつぶやき

2014年04月30日 | Weblog

【劣化コピー】JKにダイビングヘッドバットをかけてもらうのを希望する奴は「安倍政権は憲法9条を、砂川事件という前例をもとに都合がいいように解釈してる」ということかな?    河野洋平は出ないんだね。 rekkacopy.com


そのうち、映画館の指定席もおひとりさま用というのが増えてくるのではなかろうか。やたらピリピリして睨む奴にこのところ続けて遭遇してるもので。


ジョディ・フォスターが再婚したね。もちろん同姓婚。 #ss954


IE不人気やな。立ち上げるたび落ちるってなんだ。 #ss954


ケーブルテレビの光回線契約の時、回線のスピードよりPCの処理能力の方が大事なのですよと工事の人に助言された。あんなに正直に言ってしまってよかったのだらうか。 #ss954

1 件 リツイートされました

逆もそうで、他人とつながってないと自分を愛せなくなる。@110ritabi  #ss954 自分を愛せない人は他人とつながれない・・・その通りですね・・。

1 件 リツイートされました

法律とか制度っていうのも知っていればそれなりに使い勝手があるけれど、知るのに至るルートがなさすぎ。 #ss954


「真夜中のパーティ」「プリシラ」ドキュメンタリーで「ぴゅーぴる」ああきりがない。@KuranaStarling  いい映画を若い人に観せよう!『ミルク』『トーチソングトリロジー』『ハッシュ!』『ブロークバックマウンテン』『ウッドストックがやってきた』『シングルマン』 #ss954

1 件 リツイートされました


「黒い画集 寒流」

2014年04月29日 | 映画
池部良の銀行員が新珠美千代の料亭の女将に惚れながらも銀行の分を守って度が過ぎる貸しつけはしないでおいたのを、上役の平田昭彦がルール破りの貸しつけを餌に女将を横取りし、あまつさえ責任を部下の池部に押し付けて左遷し、池部は復讐しようとするが全部裏目に出て泥沼にはまっていくという、まあ松本清張原作らしい救いのない話。
半沢直樹みたいな調子のいいところはゼロ。

各シーンの切り上げ方が水際立って簡潔で、もっとやりとりがだらだら続きそうなのがぱっと省略される演出(鈴木英夫)が冴えており、八方陰惨なストーリーを冷ややかでドライなタッチでむしろ救っています。
原作はかなり前に読んでいたが、まあ読んでいてやりきれなくなったのを映画は非情さ自体を楽しむ感じにシフトしています。

丹波哲郎のヤクザが出てきて、ずらっと物騒な連中を並ばせごく儀礼的に名前と前科何犯とだけ名乗らせて脅すあたり、凄まない分怖い。

平田昭彦がエリート銀行員(コネで出世したのをちらっとうかがわせるセリフがある)の非人間的な感じを、ほとんど自動人形的な調子でやっております。布団で寝るときですら厚手のメガネを外さないのには、ほとんど笑ってしまう。

宮口精二がインチキな探偵、志村喬がいつも愛人をはべらせた総会屋と、とことんロクでもない奴の役で出ているのにびっくり。

池部良が大仰な感情表現をおよそ見せないで、実は振幅の大きい役を演じおおせているのが見もの。一瞬たりとも説明的な芝居をしないでこの役をやりおおせる、というのはなかなかできないのではないか。
(☆☆☆★★)


4月28日(月)のつぶやき

2014年04月29日 | Weblog

静岡新聞などで連載中の小説『親鸞 完結篇』の挿し絵がファンキーな件 - Togetterまとめ togetter.com/li/584738 「あははは」というキャラが怒っているという凄い絵。


【劣化コピー】コピペ日記 :ガイアの夜明け 国の少ない沖縄あたりにしたらどうだ。 rekkacopy.com


一応話題にしてはいると思いますよ。とる可能性低いし、とったらとってで面倒なので引いてるのではないですか。@pro1900: 憲法九条がノーベル平和賞ノミネートとか言うニュースはあまり話題にしないけど、どうしてなのかね #daycatch


東京は意外と緑が多い。オリンピックの後どうなるかはわからないが。#daycatch


防衛上の秘密じゃなくて、自衛隊の組織防衛上の秘密を守るために懲役十年って、冗談じゃないな #daycatch


そういう面もあるけど、もともとどこまでをカバーするのか曖昧な法なのが問題だと思う。@boysen_reeds: 青木氏の何でもかんでも特定秘密に結びつけるやり方はおかしいと思う。単なるアンケートが特定秘密になるとか? #daycatch


確かにすぐ飛躍しすぎるきらいはあります。ただ公権力の有無は大きいと思う @kimosanejiru: #特定秘密法 を情緒的に飛躍する思考も危険性がありますね。 @boysen_reeds 青木氏の何でもかんでも特定秘密に結びつけるやり方はおかしいと思う。 #daycatch

1 件 リツイートされました

なんか日本ご自慢のもの作りに一番ダメージがありそうだぞ、3Dプリンタ。 #daycatch


全部個人情報知ってる割につまらんお勧めしかしないのだな。Googleにせよamazonにせよ。 #daycatch



「8月の家族たち」

2014年04月28日 | 映画
原作(舞台劇)・脚色がトレイシー・レッツ。前に「BUG/バグ」や「キラー・ジョー」がウィリアム・フリードキン監督で映画化されている。フリードキンが監督するくらいだから人間模様はまことに酷薄なのだが、それは今回も一緒。

メリル・ストリープの母親が口内癌と薬の飲みすぎでかなり頭に来ていて毒舌を絶え間なく吐き散らし、長女のジュリア・ロバーツと取っ組み合いも含む凄絶な対立を見せるのをはじめ、意外な人間同士が血縁だったのがわかるのを含めて、答えの出ようのない家族内部の対立をとことんまで見つめ続ける。
実に精神的なタフだと思うし、こういうタイプのドラマっていうのは少なくとも最近の日本には少ないと思う。

役者が実にみっちり芝居していて、ストリープやロバーツといった知名度の高い役者だけが悪目立ちすることはないのは立派。各地の映画祭でアンサンブル演技賞をとったというのも納得。
舞台と違って家の内外の生活感・空気の熱さまで感じさせる美術・撮影は映画ならでは。
ベネディクト・カンバーバッチがひどくおどおどした気の小さい青年役なのにびっくり。

三人姉妹なのが軸になっているのはチェーホフ以来のドラマの定型みたいなものだが、プラス使用人の女がかなり大きな役割を果たす、というか酷薄でない人間関係を他と結んでいるのはこのシャイアン族の女だけ、というあたりはベルイマンの「叫びとささやき」風でもある。
調べてみると舞台になっているカンサス州オーセージ郡(原題はAugust, Osage Country)のネイティヴ・アメリカン(この政治的に正しい言い方を使うかどうかで一悶着ある)の割合は0.65%だからすごく少ない。その少数派をある種の良心のシンボルに近い扱いで出しているわけ。

エンド・タイトルにステッペンウルフ・シアター・カンパニーの文字が見えたので調べてみるとトレイシー・レッツは2002年からこの劇団に参加しているのですね。
ゲイリー・シニーズなどがシカゴに設立した劇団で、ジョン・マルコビッチやウィリアム・ペーターゼンなどを輩出している。シニーズがテレビのCSI NYに出るようになったのは劇団仲間のペーターゼンが先にCSIで成功していたのと関係あるのかないのか。

劇中で14歳の娘が「オペラの怪人」(1925年のロン・チャニー主演版)のカラー版のテレビ放映を見るのを葬式他の用事より優先させて怒られる場面があるが、カラー版というのは元の2原色テクニカラーで撮影したパートカラーなのか、よくあるカラリゼーションなのか、ブラウン管に映っている限りでは前者のよう。
(☆☆☆★★)



本ホームページ


公式ホームページ

8月の家族たち@ぴあ映画生活

映画『8月の家族たち』 - シネマトゥデイ

4月27日(日)のつぶやき

2014年04月28日 | Weblog

【本棚登録】『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1) (モーニングKC)』竜田 一人 booklog.jp/item/1/4063883…


【これ聴いてます】ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」(ロイヤル・コンセルトヘボウ管/ヤンソンス) ml.naxos.jp/album/RCO06002 #nmleg


どーでもいいけど、「トランセンデンス」ってクリストファー・ノーランが監督じゃないのね。これだけあからさまに勘違いする方が悪い的宣伝も最近珍しくないか。


【劣化コピー】ただし冷戦が終わって、日本の得になるとでも?  さんから河野談話を出した後も相変わらず慰安婦はなく大手の商売相手。 rekkacopy.com



「リベンジ・マッチ」

2014年04月27日 | 映画
オープニングで「ロッキー」や「レイジング・ブル」に着色などのデジタル処理を施して、主人公二人の若い頃の試合の映像に仕立てているが、その後はデジタル風味を排したあえて昔からのつながりを生かした作り。

舞台は「ロッキー」の舞台のフィラデルフィアと同じペンシルバニア州にあるピッツバーグ。場所柄か、ちょっと余裕ができるとどんどん自動車を替えるあたり、昔っぽいアメリカのカラーが出ている。
スタローンは造船所に勤めているという設定で、家にはパソコンや携帯はおろかテレビもない。ロッキーの第一作の頃よりあまり変わっていない、どころか遡った感じ。ブルーカラーの生活がそうなのだろうか。

デニーロの役名がビリー・「ザ・キッド」・マクドネンというあたり、ただのビリーに強引に「ザ・キッド」を結合させたみたい。孫に大人なのにキッドなんて言われるなんておかしいと言われるが、日本だとなおさらビリー・ザ・キッドなんていっても通じないのではないか。マクドネンという名前で、クローバーをあしらったグリーンのコスチュームからしてアイルランド系を強調した設定。ボクサーというと初めはまずアイリッシュがやるもので、それからイタリア系のロッキー・グラジアノ(「ロッキー」一作目でこの人の写真が部屋に貼られていた)などを経て、この映画ではプロモーターも含めてアフリカ系ばかり。

俳優の過去のキャリアをだぶらせた映画作りということ自体、辛うじて高倉健くらいを除いて日本ではほとんどなくなっているだろう。

さすがに30年前の遺恨試合というだけではドラマは持たないので、一人の女性(キム・ベイシンガー)をはさんだ三角関係と子供と孫を含めた家族ドラマに仕立てているのが厚みを出した。これにトレーナーのアラン・アーキンが擬似家族的に絡んで、しかも陽性のエロジジイぶりを見せて笑いをとる儲け役。

スタローンが鉄で作っているネズミみたいな犬の模型とか、交差点で横から出てきた車にぶつけられる事故とか、ディテールがなんでもないように出てきて後まできちんとつながっていく作法が好ましい。
(☆☆☆★★)



本ホームページ


公式ホームページ

リベンジ・マッチ@ぴあ映画生活

映画『リベンジ・マッチ』 - シネマトゥデイ

4月26日(土)のつぶやき

2014年04月27日 | Weblog

【劣化コピー】第一、地勢的にはとっくの昔に孤立させられろわけないだろ、アホ臭い。 >あなたの好きな MGM 作品を選んで感想をツイート! rekkacopy.com


ワーナーから出てる『市民ケーン』のブルーレイの画質はすごいんだけど、ご丁寧に冒頭のニュース映像のフィルム・ノイズまで取って綺麗にしてしまっているという、残念なパターン。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT


4月25日(金)のつぶやき その2

2014年04月26日 | Weblog

日本橋三越など、あんまり金持ち率が高いのでたじろぐぞ。 #ss954


本物の闇市をビルに収めたのがニュー新橋ビル。だからあんなにごちゃごちゃしてる。 @kazamazov  #ss954 自由が丘デパートが「日本で初めてデパートという名称が使われた商業施設」という説があるけど、本当かしらん。戦後の闇市を屋内施設にまとめたような雰囲気なんだが…。

2 件 リツイートされました

西武美術館にはかなり通った。レニ・リーフェンシュタールの「ヌバ」、ピロスマニ、ナム・ジュン・パイク、ジャスパー・ジョーンズ、ジョージ・シーガル、リベラ・オロスコ・シケイロス、などなど。今思うと、凄い。 #ss954


思い出した、渋谷の東急百貨店では試験管とかアルコールランプとかスポイトといった理科の実験器具を売っていた。本当になんでも売っていたのだなあ。 #ss954


有楽町のビックカメラはそごうを改装したものでしたね。本屋もあって、エロ本まで置いていた。 #ss954


開店直後のデパートに入っていって、店員に「いらっしゃいませ」と一斉に頭を下げられると落ち着かなくて逃げ出したくなる。 #ss954


西銀座デパートは日本百貨店協会には加盟していないのだそうで…。さらにもともと中央区と港区、中央区と千代田区の境界になっているから、一年毎に税金を収める区が変わるという話をまことしやかに聞かされた。 #ss954


駅名に三越前とつける代わりに三越がその区間の地下鉄の工事費を負担したとか。結果、すごい宣伝効果。 #ss954

3 件 リツイートされました

商品を見ているうちに欲しくなるってことは大きいと思う。今、スマホでリアル店舗を訪れるとポイントがつくサービスっていうのをやっているのも、足を運ばせるためで。 #ss954


レンタルビデオ店も。大体でかすぎるんですよ、あの国は。@naoz0  コメ国では大型書店全滅だって町山さん言ってたけど #ss954


池袋東口に西武があって、西口に東武があるっていうのは有名ですよね。 #ss954


日本橋三越で催す美術展を出たところで売っている絵の値段見ると目が回るぞ。 #ss954



4月25日(金)のつぶやき その1

2014年04月26日 | Weblog

スクリーントーンズの曲は著作権を放棄していて、一言断っておけば使い放題だったはず。 #ss954


ゴローちゃんは下戸な分、なおさらもりもり食べている印象。 #ss954


「野武士のグルメ」作画の土山しげる先生の一連の食マンガも食べっぷりがいい。 #ss954


来日した中国人が、日本のテレビは食べ物番組多いですねえとびっくりしていたとか。 #ss954


この番組はシラフで出ているのだろうか。ふらっとQUSUMIと同じ調子。 @2500LBD ※久住昌之は、単なる酒呑みと思う(褒めてるが #ss954


幕末から外国からの賓客を迎えるのはフランス料理だったらしい。 #ss954


ドラマは店が実在するのが売りですものね。@miteguy  #ss954 「孤独のグルメ」、中国で驚くほど人気があって「本当に店はありますか」…などと言われます。番組が好きなあまり日本に行った子とか、留学を真剣に検討している子がいたりする。


美味しんぼはそろそろ終わりそう。 #ss954


カラフルな蜜をたっぷり吸って宝石の様に7色に輝く半透明の蟻の写真 dailynewsagency.com/2014/04/24/ant… @dailynewsagencyさんから


ランボー悪の華 #ランボーを怒らせろ それはボードレールじゃ。え、それも違う? 


ランボー警官の不審尋問 #ランボーを怒らせろ もともとそこから始まった。


ランボー仮性包茎だとばれた #ランボーを怒らせろ 古い話ですが。


ランボー怒りのお役所仕事 #ランボーを怒らせろ

1 件 リツイートされました

【劣化コピー】    コピペ日記 : Smoking Gun 民間科捜研調査員流田縁 1  肝腎なところは渡さないってことだよ。小西さんの出席が楽しみだったんだが、雑音がうるさいな。 rekkacopy.com


ランボー俺は原作では一作目で死んでるんだいつまで働かせるんだ #ランボーを怒らせろ

4 件 リツイートされました

ジョーンズ、お前はクビだぁぁああぁぁあぁ @20foxvideo スピードの特典がスピード2って…w pic.twitter.com/aukpB094XU


先週来日したアメリカ人の仕事相手が体格の良い方で縦も横も私の倍くらいある。いい人だが「Oh 僕のメガネはどこだい?おかしいなぁ…(おもむろに腹肉の間からメガネを取り出す)Wao!こんな所に!」というアメリカンジョークを日に20回は披露されて流石に私のジャパニーズ愛想笑いも限界です

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

初給料は研修中で合宿していたので、ほとんど全額親に送ったな。 #ss954


むかーしのデパートって、切手売ってたんだよなあ。 #ss954



「鉄男 THE BULLET MAN」

2014年04月25日 | 映画
「鉄男」をアメリカ人を主人公にして海外向けを視野に入れた体制でリメークされても、自主映画的手作り感覚は変わらない。それは良くも悪くもであって、ハリウッド製リメークがしばしばハリウッド式世界標準にしすぎて型に嵌まってしまう罠は免れたにせよ、これまでやってきたのと同じことの繰り返しという感じは否めない。

塚本晋也監督は初期に「妖怪ハンター」を映画化しているのだし、どう考えても「鉄男」のモチーフで諸星大二郎の「生物都市」なのだから、思い切ってスケールアップして「生物都市」そのものを映画化するとか、そこまでいかなくても都市単位の変異を描いてもいいのではないかと勝手に思った。
(☆☆☆)






4月24日(木)のつぶやき

2014年04月25日 | Weblog

【マクドナルド原価表】

ハンバーガー 約28円
チーズバーガー 約35円
フィレオフィッシュ 約41円
ダブルチーズバーガー 約60円
ビッグマック 約65円
チキンマックナゲット(10個)約61円
シェイク 約17円 マックポテト(M)約19円

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

訃報:鈴木晄さん85歳=映画編集技師 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… … 「ミンボーの女」の初日で、舞台挨拶に立った伊丹十三監督が「鈴木晄さんがガンの告知を受けたので、この満員の場内の様子を見舞いに持っていきたい」と写真を撮っていたのを思い出した。 


オバマ大統領の来日で交通規制 数百メートルに及ぶ「国賓」の車列とは huff.to/1jIHyE8 @HuffPostJapan 「アメリカ政府は大統領が乗るリムジンや警備車両、救急車、無線車などの車輌を自前で空輸」世界中どこにでもアメリカを丸ごと持ってくるみたい。


【劣化コピー】反共の防波堤にはしても、自立はさせない程度の軍事力にとどめたのも認知を徹底させないと。 下手にとったら、かえってこじれる。   いいかげんうざいから iPS 細胞の進捗の方を知らせてよ。 rekkacopy.com


STAP細胞にせよ、河野談話の連行の強制性云々にせよ、TPPにせよ、残念ながらスペシャルウィークは騒ぐだけ騒いでちっとも進展のない空騒ぎが続いている観が強いですね。 #ss954


オバマが平和主義者というのはありえないと小西さん。そりゃそうだよ。 #ss954


昔の料亭は絶対客のことを喋らなかったから政治家が利用したとか。 @Nomikick   寿司屋の大将はペラペラ客のこと喋るなよ! 安っぽい寿司屋だなw #ss954


アメリカが買えといっている自動車はアメリカで作ってるのかぁ? 中国だったりして。 #ss954


おっさんが街をブラブラして飯を食うだけの番組って、テレ東得意だなあ。 #ss954



「白ゆき姫殺人事件」

2014年04月24日 | 映画
テレビのワイドショーやツイッターで情報が歪んで伝達され、周囲の人間の思い込みとあいまって何もはっきりした証拠のないまま誰が犯人という決め付けが暴走するのを、角度を変えて何度も繰り返して描くたびに真相が変わって見える「羅生門」的なスタイルで描く。
「羅生門」のように今更何が本当なのかわからないことを強調してもはじまらないわけで、無責任に噂がふらふらと暴走し、しかも自分を棚に上げて間違えたメディアを袋叩きする匿名集団の身勝手さをよく描き出した。
同じ出来事が見方が変わるとまるで意味づけが変わるあたりもよく出来ている。

画調がデジタルカメラで撮ったのがけっこう丸出しで、ツイートがかぶる都合もあるし、フットワークの適度な軽さがスタイルのないようなスタイルを生み出しているのだが、ちょっと安く見えるところあり。
朝ドラの「花子とアン」に合わせたわけでもないだろうが、一部「赤毛のアン」がモチーフになっている。実は未読。映画でもドラマでもアニメでも見たことない。本好きの女子の間では一種の基礎教養みたいなものになっているみたい。読んでみないといけないか。
この蝋燭の明かりを生かした画面は映画館向けに出来ていたと思う。

誰が見ても美人、という役に菜々緒をあてているのだが、美人かどうかは主観によるだろうけれど、冗談みたいなプロポーションを買ったのだろう。
平凡で目立たない女という設定の役の井上真央は、一般ピープルに混ざったら十分美人で通ると思うけどなあ。このあたりは映画の嘘になります。
(☆☆☆★★)



本ホームページ


公式ホームページ

白ゆき姫殺人事件@ぴあ映画生活

映画『白ゆき姫殺人事件』 - シネマトゥデイ

4月23日(水)のつぶやき

2014年04月24日 | Weblog

公務員が情報隠ししたら刑を課すようにしないとダメね。 #ss954


裏通りにまで警官が立って見張ってる。 #ss954


アジア女性基金と私たち awf.or.jp/pdf/k0014.pdf 大沼保昭基金理事「韓国のメディアはあまりにバイアスがかかっていて、日本だってそれなりに努力しているんだってことを書いて欲しいと頼みましたけれど、見事に断られましたね」 #ss954


で、安倍首相が河野談話を破棄するとか見直すとか言ってるの?  #ss954


証拠は物証でも人証でもいい。人証が物証より価値が低いということはない。 #ss954


韓国側でちゃんと河野談話読んで理解している人、どれくらいいるのか心もとない気がするのですが。 #ss954


あと、単純に韓国の国力が昔より大きくなったから声も大きくなったということでしょう。中国も。 #ss954