prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「日本のいちばん長い日」

2015年08月31日 | 映画
最初から英語タイトルThe Emperor In Augustが併記される。岡本喜八版の「日本のいちばん長い日」の英語題はJapan's Longest Dayだからはっきり違う。

英語タイトル通り、今回の映画化では昭和天皇が姿を現して聖断を下すところがはっきり描かれているのが前との一番の違いということになる。

監督の原田眞人はイギリス、アメリカの生活が長くて、これまでの作品でも日本を外から見る視点が混ざっていたのだが、日本人がプロデュースに加わったアメリカ映画「終戦のエンペラー」あたりで終戦にあたっての天皇の役割が描かれたように、天皇タブーがかなり緩くなって歴史的な視点から描かれる余地が出てきたということだろう。

とはいっても、なんでもっと早く聖断を下さなかったのか、という疑問はついてまわる。君臨すれども統治せずの原則はあるにせよ、やはり一般国民とはかなり離れた所で生きているのだなとは思う。
国体護持にこだわって被害が拡大したしたが結果として近代天皇制は守られ、責任は曖昧なままになったが、その下で日本に一応の平和が保たれているのは確かで、実際に天皇制を廃止して新しい体制を作ったとして、どの程度正当性を持てたか、平和を保てたか、かなり疑問でもある。その曖昧さに映画自体がそれほど手をつけていない。

そのあたり、すべての主要登場人物が天皇について何らかのコメントを出している一見右翼映画「大日本帝国」の方が切り込みは鋭い。作り手の恨みつらみの多寡の違いだろうか。

聖断が下ったというのに、それに従わず自分の脳内の天皇を押し立てて叛乱を起こす青年将校というのは、セリフにもあったが226のそれの再現だろう。天皇が決められたからおとなしくそれに従うわけではないのが難しいところ。

多くの会議シーンがあるのだが、日本映画にありがちな物々しくて退屈なそれとは大きくタッチが違い、特に編集の切れ味が鋭くてテンポよく見せる。

↓の写真は、劇場で配っていた「終戦の詔書」。
(☆☆☆★)





本ホームページ


公式ホームページ

日本のいちばん長い日@ぴあ映画生活

映画『日本のいちばん長い日』 - シネマトゥデイ

8月30日(日)のつぶやき

2015年08月31日 | Weblog

令嬢ジュリー #1日1本オススメ映画 登場人物三人だけの簡素な原作舞台劇を、ワンフ
レームに過去と現在を同居させるカットを縦横に交錯させ映画的に再構築した技法が圧巻。アルフ・シューベルイ監督。 pic.twitter.com/vH9PWwgjjs


@yapoono6 シューベルイの助監督を務めていたイングマール・ベルイマンが6年後の1957年に作った「野いちご」でこの技法は受け継がれ、今ではテレビドラマでも普通に使われるようになった。


すずなり壱番館にて「ニッポン国古屋敷村」、後に吉祥寺バウスシアター2と改名するJAV50にて「千年刻みの日時計 牧野村物語 」ともに小川伸介監督。
#セットで記憶に残っている映画と映画館

1 件 リツイートされました

【本棚登録】『喧嘩ラーメン メン道一代 1~最新巻(ニチブンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]』 booklog.jp/item/1/B002DEL…


やっぱり。
大阪維新の会、国政政党化だって~。
政党助成金はおいしいからねぇ。
菅官房長官とそういうプランを相談していたんですね、松井さん。

すべては私利私欲のために。
無知蒙昧の大衆なんて、マスコミ操作で何とでもなる。
恥知らずの維新大阪組。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 375 RT

「ジュラシック・ワールド」で戸田奈津子氏は誤訳をしたのか farsite.hatenablog.com/entry/Jurassic… 誤訳と聞かされてから見て、ちゃんと歯の数に意味があるので、あれっと思いました。見ないでリツイートしたのはまずかったな。ただおかげで歯の数が伏線になっているのは早くからわかった。


出馬しません→出馬
都構想はラストチャンス→再チャレンジ
都構想は負けました→もう一度やらせてください
政治家引退→政党作ります
党は割りません→脱党
大阪に専念→国政政党結成

病的な嘘つきじゃないか

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 2013 RT

茶色い封筒が届いて、妻が「きっと花柄のパジャマだ」と言って開けたら、チャック・ノリスが出てきた。本気で怒り、泣いていた。 pic.twitter.com/qlT91bOHRs

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 720 RT

@debudevue @sasakitoshinao 日本人も無料wifi使いたいんですよ。私は定額モバイルwifi使っているけれど、なんであんなにバカ高い通信料を4Gだなんだで払わなくてはいけないのか、理解できない。


これはガチの話で、教育委員会の人がロリ規制は報道しないで欲しいと言ってました。買い手側の問題ではなく、ニュース観て女児が自分たちに価値があると考えて自ら売り込みに行くんだろうです。子どもは無垢で純粋でそういうことは考えない、なんて幻想がタテマエにある人らと教育の現場の温度差。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 2612 RT

あらら、マンとセブンの狭間に撮った映画です。 RT @yoshito3727: @ANNEinfinity 何かで見つけた写真!ではお休みなさい(_ _).。o○ pic.twitter.com/NaMYqTVGG9

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 150 RT

TLでも若干話題になってましたが、12月に出る『スタンダール・シンドローム』のBlu-ray版ジャケ、拡大コピーして部屋に貼りたいくらいかっこいいですな。元ネタのポスターの方は白基調版もあるようで、そっちも良いですね。 pic.twitter.com/kpKZo9eUsR

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 15 RT

うちの会社の後輩に酒が一滴も飲めないくせに他の飲んでる人間とまったく同じテンションで盛りあがれる才能の持ち主がいるんだけど、ある日「自分でも信じられないんですけど翌日記憶が無かったりするんです」と告白してきて我が耳を疑った。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 64 RT


8月29日(土)のつぶやき

2015年08月30日 | Weblog

#セットで記憶に残っている映画と映画館 ホール試写になるけれど、韓国映画「アタック・オブ・ザ・ガス・ステーション」を銀座ガスホールで。語呂合わせみたいだけれど。スポンサーのサムスンが日本に上陸した頃で、抽選会の景品が異様に力が入っていた。マグカップが当たった。


期末試験が終わってその足で直行した「ワイルドバンチ」「ガルシアの首」の二本立て。銀座ロキシーにて。同様に「脱出」「オデッサ・ファイル」中野武蔵野館にて。 #セットで記憶に残っている映画と映画館


#セットで記憶に残っている映画と映画館 数限りない邦画の古典を見た並木座。ポスターを廉価で頒布していたのは太っ腹だったなあ。「浮雲」を見て文字通り席から立てなくなったこと、他の何かの上映時に林芙美子の原作の文庫本を読んでいたことなどが記憶に残る。


ワンス・ウォリアーズ #1日1本オススメ映画 かつて戦士だったマオリが今は酔いどれのDV男。王族だった妻が耐えかねて家を出るのはかつての部族社会との訣別にもならざるをえない。先住民の苦境はアメリカだけではないのがわかる。 pic.twitter.com/fwmROSYc7W


一瞬で消えた日本的流通の「結界」 ebook2forum.com/members/2015/0… 「体制の崩壊は、べつに革命派や占領軍が支配することではない。そうしたことはむしろ稀だ。確実に起こることは、強い者によってルールが変更され、旧い価値の体系が混乱し、ゲームがリセットされるということ」


Netflix、又吉直樹「火花」を'16年に独占配信。芥川賞受賞作を吉本と映像化 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2015…  これが従来の映画会社やテレビ局による映像化だったら何の興味も持てなかったのだが。主演誰?


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 2 (MFコミックス)』柳原望 booklog.jp/item/1/4840133…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840137…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840140…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 5 (フラッパー)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840144…



「ジュラシック・ワールド」

2015年08月29日 | 映画
シリーズでこれまで出したラプトルやプテラノドンやティラノザウルスといった恐竜を再登場させながら新型のハイブリッド恐竜インドミナス・レックスと見せ場を絡めていき、インドミナスに何の遺伝子を注ぎ込んだのかいっぺんに説明しないで順々にストーリーと絡めながらわからせていく手腕に感心する。これまでの財産?を生かしながら新しい創作を重ねていくのはショーの構成のお手本のよう。
もちろん恐竜たちが暴れまわる見せ場は一段とたっぷり、締めくくり方の上手さにも感心する。よく練られています。

経営者や科学者といった役柄にインドや中国といった東洋系が増えたなあと思わせる。ご時世ですね。またB.D.ウォンが出ている。
女性が忙しくなりすぎて子供に目が行き届かなくなり、子供たちも見張られるのを嫌がって勝手に行動してえらいことになるというのも今風。

ラプトルと人間の敵とも味方とも決めつけられない緊張感を持った関係の描き方に、自然と人間、生き物の本性と人工的なコントロールとの関係をうかがわせる。

大人の男女二人と子供たちという疑似家族的な人物図を作っておいて、ラストできちんと子供たちを親たちに引き渡し、男女二人はそれとは別に改めてくっつくというのも娯楽映画の王道的作り方。人間が食われるシーンが多い割に残酷味は抑え気味なのもファミリー向け。
ただしヴィンセント・ドノフリオの悪役があくどい真似をしている割に死に方が物足りないということにもなった。

巨大な泡のような形をして恐竜から身を守りながら全方位見渡せる乗り物というのは100年も前から発想としてはあるけれど、実際に動いているのを見るとおもしろい。

しかしあれだけ死傷者出したら経営会社ぶっ潰れそうなものだが。
(☆☆☆★★★)


本ホームページ


公式ホームページ

ジュラシック・ワールド@ぴあ映画生活

映画『ジュラシック・ワールド』 - シネマトゥデイ

8月28日(金)のつぶやき

2015年08月29日 | Weblog

『皆殺しの天使』。以前出た紀伊國屋版DVDではカットされていた冒頭の反復(邸に招待客がぞろぞろ入って行く場面が二度繰り返される)が復活した版。作家自身がこの件に言及した発言はないと思っていたが、あった。やはり意図的なものだと。この誰でも気づく反復があるとないとでは大違いである。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 23 RT

太陽の年 #1日1本オススメ映画 病身の母を抱えたポーランドの戦争未亡人と米兵の恋。勝者強者ではなく捕虜になり自分の弱さ臆病さを思い知った上でなお寄り添う優しく繊細な米兵役をスコット・ウィルソンが好演。クシシュトフ・ザヌーシ監督。 pic.twitter.com/ZSw53PPY9n


【悲報】amazonの書誌情報管理がマジクソな件について - 図書館学徒未満 lovelibrary.hatenablog.com/entry/20141230 あと同じ映画のDVDとブルーレイのレビューがごっちゃになっていることも少なくないです。画質がどの程度向上しているのか、わかりゃしない。


汚物は消毒だあ~っと叫びながら火炎放射器でゾンビを燃やしまくる役。#ゾンビ映画でやってみたい役


パスポートを入れると、葛飾北斎の赤富士が完成するパスポートホルダー

『パスポートホルダー カバー 赤富士 青富士 葛飾北斎 AKAFUJI AOFUJI』を見る [楽天] a.r10.to/h1xY5t pic.twitter.com/whIbun80to

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 3497 RT

@KazuhiroSoda 差別してはいけないというのは偽善で、それに対抗する勇気ある行動くらいに本気で思ってるみたいですね。本音バンザイというのは自分の立場をまるで疑っていないということで、差別している側が批判されるのに変に被害者意識を持つのと通じるところがあるかと。

18 件 リツイートされました

@koikekazuo シールズ代表がTBSラジオであの産経の記事は相当に編集されて極端な表現にされていたと話していました。


Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-158… 品の悪い言い方になるけれど、著作権レイプ、訴訟社会レイプという言葉が頭をよぎりましたね。情弱ならぬ法弱を合法的に搾取する制度を日本にも導入しようとしている。


韓国のセウォル号事故の家族が特別立法を求めてハンストをしたら韓国のネトウヨがその前に集まってフライドチキンやピザを食った、という事件を思い出した。国は違ってもやる事の下衆さは同じなんだなあ twitter.com/infinity_iem10…

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 50 RT

今、BSジャパンでやっている「白鯨」、梶原一騎が潤色した劇画版とセリフがかなりだぶっている。映画の方が先だから、梶原一騎が真似たかな。これまで見たどのプリントよりモノトーンが強い。これが一番オリジナルに近いのかも。


白鯨、何故にTHE ENDではなくFINISと出るのか。


今更だけど、「フラッシュゴードン」のミン皇帝って丸っきり中国人イメージなんだな。


股火鉢をやってはいけないという校則があったとか。 #ss954


全国の変な校則 matome.naver.jp/odai/213773813… #ss954 「服装違反の者は、半年間教頭と交換日記」「プールでふんどしを着用してはいけない」「授業中の小便・大便・嘔吐・出血はなるべく避ける」「トイレットペーパーの使用量は1回につけ30センチ以内」など。


【本棚登録】『総務部総務課 山口六平太(1) (ビッグコミックス)』高井研一郎 booklog.jp/item/1/B00FJSB…


「プロジェクトA」はライセンスとっていなさそうですね。@cinefilDVD 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』もスコセッシの『ヒューゴ』もライセンスを取ってやってたと。 @masaakiinoue『ロイドの要心無用』のあの時計のイメージは著作権があったのか。



「インサイド・ヘッド」

2015年08月28日 | 映画
人間の頭の中の感情をキャラクターとして分ける、という世界観は予告編では面白そうに思えたけれど、どうもついにほとんど納得できないまま見終えた。
ほとんどというのはエンドタイトルが出てからのさまざまな人間の感情のキャラクターたちが出てきて、だいたいそこでは五つのキャラクターがひとつの感情に染まってしまっているというくだりにはナルホドと思えて笑えたからだ。

昔のトムとジェリーなんかで、悪魔の恰好をしているトムと天使の恰好をしているトムが頭の両側に現れてそれぞれ囁くものだから善悪の間で揺れるという場面なんていうのがあったわけだが、感情は同じ人間のさまざまな面がグラデーションをなして絶えず入れ替わるものだと思うので、それが完全に独立したキャラクターになっているというのはどうにも違和感が強い。

そしてその中で歓びが一番の地位を最初から与えられているというのはディズニー系としては譲れないところでもあるだろうけれど、なんか悲しんだり怒ったりしてはいかんのか、もちろん作劇としてはちゃんとフォローはしているけれど、妙にムッとする。ネガティヴな感情の扱いや居場所の配慮というのが精神分析的というか、割り切りすぎて納得できないのだな。

何よりヒロインの女の子がすべての感情に無自覚なまま、というのでは成長物語になっているのかどうかも疑問。
(☆☆☆)


本ホームページ


公式ホームページ

インサイド・ヘッド@ぴあ映画生活

映画『インサイド・ヘッド』 - シネマトゥデイ

8月27日(木)のつぶやき

2015年08月28日 | Weblog

ちばてつやの「紫電改のタカ」がオーディオドラマされたけれど、どうなのでしょう。 #ss954


田中君の妹弟がみんな田中君そっくりという一コマに大笑いした。 #ss954


紀ちゃんが西との結婚式で見せる一向に幸せそうでない表情の一コマが凄い。 #ss954


ちば家の四人兄弟が満州から引き上げる時、会った中国人にひとり売らないかと持ちかけられたという。男ばかりでしたからね。 #ss954


「あしたのジョー」の韓国の海賊版「挑戦者ハリケーン」では金竜飛にあたるボクサーがベトナム人になっているらしい。なんのこっちゃ。 #ss954


【本棚登録】『それでもボクは会議で闘う――ドキュメント刑事司法改革』周防 正行 booklog.jp/item/1/4000237…


飯田橋くららで見た滝田洋二郎監督の「痴漢電車」シリーズ #セットで記憶に残っている映画と映画館 ここ、ドアを開けて入ると映写機の光を浴びせられ観客がみんなこっちを向いているのでたじろぐ。スクリーンのすぐ横に出入り口があるのです。

1 件 リツイートされました

映画館ではないけれど、新宿にあったレンタルビデオショップではボディソニック式の椅子で店内のビデオを見られた。「テキサス1の赤いバラ」とか「暴行魔ハイド」なんて未公開作を何本も見た。今はユニクロになっている。 #セットで記憶に残っている映画と映画館

1 件 リツイートされました

ローマに散る #1日1本オススメ映画 イタリア司法界の大物が次々と暗殺されていく。何が背後にあるのか最後まで見てもわからないが異様な重量感と不安は残る。タンゴ好きという容疑者の家に流れるのがピアソラというのが当時とするとかなり変。 pic.twitter.com/7nlBbXgoD8

1 件 リツイートされました

【RT100UP】 こうすると暖かいよ。鳥たちがぎゅっとひっついて暖をとる「鳥だんご」のある風景 karapaia.livedoor.biz/archives/52199… pic.twitter.com/GvhVuWAR8S

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 137 RT

1890年代にアメリカの新聞王・ピューリッツァーとハーストが争ってイエロー・ジャーナリズム(紙面の色から)に走り部数競争をやるのに、相当に戦争を煽った分が入っている。 #ss954


ウィリアム・ランドルフ・ハースト(映画「市民ケーン」のモデル)は、米西戦争にあたって特派員に「君は絵を送れ、私は戦争を作る」と言ったとか。 #ss954


勝った勝ったという記事読みたいのよ、読者は。 #ss954

1 件 リツイートされました

昔の新聞の文体の物々しいことといったら、あれをすらすら読めたのは国民のどの程度の割合だったのだろう。 #ss954

1 件 リツイートされました

当時の新聞記者ってやはり高給だったのかな。 #ss954


固有ではないでしょうね。いつでもどこでも権力は腐敗し、批判や異論を許さなくなる。民主主義というのは絶対的権力を作らないことで絶対的腐敗を防ぐシステムで、批判が常になくてはいけない @oobakurobuta 日本固有の問題ですかね? 言語、社会風土、教育の問題?#ss954

3 件 リツイートされました

「陸軍」でしょう。@zetton_zetton 私がテレビでみた映画題名忘れてる。田中絹代が出征を見送るシーンか?「無法松の一生」もカットがある #ss954

1 件 リツイートされました


8月26日(水)のつぶやき

2015年08月27日 | Weblog

旧日劇で見た「ゴジラ」第1作 #セットで記憶に残っている映画と映画館 ゴジラが日劇を襲うところで、きゃーという悲鳴と、きゃははははという大笑いが混ざった大騒ぎ。


都立だった頃の日比谷図書館で見た「幕末太陽傳」 #セットで記憶に残っている映画と映画館 自転車で見に行ったのだが、あまりの面白さに興奮が収まらずそのまま皇居を一周した。

1 件 リツイートされました

新宿ローヤルと「密殺集団」 #セットで記憶に残っている映画と映画館 基本B級アクションばかりかけていた名画座だったのだが、なぜか東京ではロードショーされなかった同作をかけた。

1 件 リツイートされました

OS劇場で見た「恋人たちの季節」「黒いドレスの女」二本立て #セットで記憶に残っている映画と映画館 大阪に出かけた時シネラマ劇場に入ってみたくなって。あまりシネラマ向けの映画ではないが。


新宿昭和館で「仁義なき戦い」シリーズ #セットで記憶に残っている映画と映画館 休憩時間で煙草の吸殻を床に捨てた客を掃除の爺さんが怒鳴りつけて口論になり、「表に出ろっ」となって、本当に出て行ってそのまま帰ってこなかった。

2 件 リツイートされました

@KuranaStarling マリオンになってからだとあれほどはウケなかったですね。


雨のなかの女 #1日1本オススメ映画 レイン・ピープル(原題)は泣かない、泣いたら溶けて消えてしまうから、という言葉に象徴される、厳しく悲痛なコッポラの初期傑作。すでに若きロバート・デュバルやジェームス・カーンが出ています。 pic.twitter.com/tC1Y8PmyUv

2 件 リツイートされました

大河ドラマは一回発狂して、「24」形式で全数十話をかけて本能寺の変を描くとか、そういう実験をやってみてほしい

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 1614 RT

コマ劇場屋上からダイブする志保美悦子(1981年)。半端ねえ… pic.twitter.com/ncgjASueTG

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 403 RT

店に入ると、カウンターに腰かけて新聞を開き、
「全く物騒な世の中だ。今月だけで三人目だぜ。例のフロリダの殺人鬼さ。犯人は若い女ばかり狙い、殺害した後に被害者にピエロの化粧を施してやがる。完全にイカれた野郎だよ」
店員にそう話かけると、食券をお求め下さいと言われました。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 456 RT

その4。フィルムセンターで観た「カール・ドライヤー」特集。上映作品は思い出せないが、たまたま後ろの席に蓮實重彦が、隣席に四方田犬彦が坐ってしまい、両者の間で放たれている(かもしれない)火花が気になってスクリーンに集中できなかった。 #セットで記憶に残っている映画と映画館

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 4 RT

七人の侍に始まり、関の弥太っぺに終わる。 #ガメラ

1 件 リツイートされました

木田元「闇屋になりそこねた哲学者」amazon.co.jp/%E9%97%87%E5%B… では、帝国海軍兵学校で一番うまく立ち回ったのが陸の役所勤め、それから海に出て戦艦、駆逐艦とだんだん乗る船が小さくなって最後にまた陸に上がって爆弾持って敵に突っ込むことになると。 #ss954


手塚治虫も戦前の検査でずっとB型だと思っていたらO型だったと。 #ss954


「プライベート・ライアン」と同じ理屈やね。国民の士気が下がるのを警戒しているだけで、兵士の命を心配しているわけではない。 #ss954


刺突爆雷なんてヒドすぎて話にならない特攻兵器もあります。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA… #ss954 pic.twitter.com/fToXqBMaE8

1 件 リツイートされました

@cinefilDVD Dに一票。ドロンの顔が二種類見えるのとチューリップもあしらわれているので。



8月25日(火)のつぶやき

2015年08月26日 | Weblog

攻撃 #1日1本オススメ映画 軍隊が本質的に孕む腐敗を描ききり米国防省を本気で怒らせたアルドリッチの力作。それにしてもアルドリッチがロックフェラー一族の出というのは驚き。ペキンパーも名家の出だというし、何か出自に凄い反感あるみたい。 pic.twitter.com/8MEYE98QTk

17 件 リツイートされました

松重豊「孤独のグルメ」第5弾は海外へ!10月2日放送開始 - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0075909 @cinematoday 「モヤモヤさまあ~ず2」化ですかな。


タイタニックって聞くといっつもこのレシピのこと思い出す pic.twitter.com/icjUfdrcoz

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 16522 RT

yapoono6さんの脳内は「楽」5% ポイント:280pt ランキング:52991位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


ガメラ2、スターシップ・トゥルーパーズより前なんだよな。 #ガメラ

1 件 リツイートされました

養老孟司先生が唐突に解剖学者役(そのまんま)で出演。 #ガメラ


珪素生物っていうのは、かなりSFで使われたのだよな。 #ガメラ


穂波の部屋でル・ヴィン[ゲド戦記]4巻と共に並んでる書籍は、「はてしない物語」ミヒャエル・エンデ作 / 「ライオンと魔女」C・S・ルイス作 / 「めざめれば魔女」マーガレット・マーヒー作 #ガメラ

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 5 RT

いーっ、自衛隊が活躍するからですか。@asialunar ガメラ2、NHKで放送できるようになったんだな。当時、ガメラ2は日本共産党などの猛烈なバッシングで地上波放送ができなかった。初めて地上波に現れたのはガメラ3の公開後、それも深夜枠だった。 #ガメラ


戦車が走る道の脇にオロナインの広告があるのが、なんともいえない味わいw  #ガメラ

1 件 リツイートされました

ボケロゴージンw #daycatch 強啓さんのひどいダジャレがふさわしいわ。


具体的な戦争大好き人間の名前が出ないのが物足りないのだなあ。#daycatch


君側の奸 くんそくのかん
君主の側で君主を思うままに動かして操り、悪政を行わせるような奸臣(悪い家臣・部下)、の意味の表現。「君側」は主君の側、という意味。 #daycatch


自民党リベラルの凋落に加藤の乱の失敗はどの程度影響あるかな。 #daycatch

1 件 リツイートされました

天安門広場を96歩行進するためだけに1万キロ行進する訓練受けるって内容ね。@naoz0: 大閲兵って映画あったな #daycatch


『ザ・バニシング -消失-』3年前失踪した恋人を探し続ける男の前に突如"犯人"を名乗る男が現れるが… 後にK.サザーランド主演で同監督によりリメイクされたが、やはりオリジナルの"衝撃度"には遠く及ばない。
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/QoVrX7ImVs

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 8 RT

ウィキより。「憲法学者木村草太氏… 同じ敗戦国のイタリアやドイツがアメリカ合衆国と地位協定を改定し…不平等性を改善したのに、日米地位協定は1960年以来、運用の改善のみで、一度も改定されていない」 #ss954

1 件 リツイートされました


「この国の空」

2015年08月25日 | 映画
戦時下を舞台にしてはいるが、戦争という大状況とは少し距離をおいてもっぱら恋愛やセックス、というか個人的な官能にヒロインがのめりこんでいくのに焦点を絞って描いている。
かといって戦争と無関係かというとそうでもないので、世間が大義の類を押しつけてきたり焼け出された親戚が転がり込んでくるといった鬱陶しい状況が続き、その中でかえって官能の世界に閉じこもっていくといった風情。

昔のロマンポルノ「四畳半襖の裏張り」とか「実録阿部定」でキナ臭い世相に背を向けてひたすらセックスにのめりこんでいた男女を描いていたのに近いか。

ただし、ロマンポルノに比べると割と役者の柄もあって良くも悪くも淡泊な感じになるのは否めない。雑誌「映画芸術」で長谷川博巳の役が誠実に見えすぎていてもっと中年の狡さや嫌らしさが出てもいいとあって、森雅之が今いればというないものねだりをしているが、戦争と恋愛の関わりの極北が「浮雲」ということになるのだろう。

トマトのシーンも、トマトが今のきれいすぎるトマトなのは気になった。
二階堂ふみはセリフに古風な感じを出しているが、ヌードになるとやはり今風にスタイルいいのだね。昔の日本人のプロポーションではない。

セリフのやりとりが最近の日本映画らしからぬ自然さ。
(☆☆☆★)


本ホームページ


公式ホームページ

この国の空@ぴあ映画生活

映画『この国の空』 - シネマトゥデイ

8月24日(月)のつぶやき

2015年08月25日 | Weblog

大閲兵 #1日1本オススメ映画 オススメというより再見したらどう見えるかという興味。天安門広場を96歩行進するためだけに一万キロを踏破する訓練を受ける兵士たち。陳凱歌監督、張藝謀撮影。全体主義批判かリーフェンシュタールか。85年作。 pic.twitter.com/dRIGe10CxE

2 件 リツイートされました

@yapoono6 ちなみに、かなり前のことだが中国の撮影所で陳凱歌派と張藝謀派に分かれて張り合っていると、中国の映画人に聞いた。いずこもなあ。


スプレンディドの本名アンガラード。これで思い出すのがジョン・フォード『わが谷は緑なりき』でモーリン・オハラが演じたヒロインのアンハラード。スペルは同じくAngharadです。アンハラードはウェールズの緑深き炭鉱の村に住み、土地の名士と望まぬ結婚をする美女。ね?

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 93 RT

「NY殺人捜査線」と新橋文化 #セットで記憶に残っている映画と映画館 有名な映画ではないのでさほど期待しないで見ていて、途中で座り直した。


「魔女の宅急便」と渋谷東急 #セットで記憶に残っている映画と映画館 まだ定員指定席制でない時期に初日に行ったら、列が5階から1階まで、さらに非常階段を登って5階まで伸びていて、ぎりぎりで座れた。


上坂東映で見た工藤栄一集団抗争時代劇三部作 #セットで記憶に残っている映画と映画館 なぜか製作順と上映順が逆だった。上坂東映は滝田洋二郎監督「連続暴姦」のロケ地にも使われた。


渋谷パンテオンの東京ファンタスティック映画祭で見たジョルジュ・メリエス大回顧 #セットで記憶に残っている映画と映画館 生演奏で音楽をつけたピア二ストは、映画ともどもあまりに大ウケしたため大熱演になり、翌日熱を出したらしい。


亀戸名画座の神代辰巳四本立て #セットで記憶に残っている映画と映画館 元風呂屋だったらしい。リクエストを受け付ける模造紙がロビーに貼ってあったが、ワイセツな落書きは少なくマジメに作品名が書き連ねてあった。


大塚名画座と「ベニスに死す」「地獄に堕ちた勇者ども」 #セットで記憶に残っている映画と映画館 物凄い行列で邦画用の姉妹館鈴本キネマも急遽動員、それでも入り切らず整理券を発行した。待ってる間近くでぶらつき、古本屋で買ったのが角川文庫版「家畜人ヤプー」。


「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」 #eiga #映画  goo.gl/MIwRUI


「近頃の日本人が、絆などというスピリチュアルなもののご利益にやたらすがりたがるのは、はっきりいって異常です。…すべてを目に見えない心の問題に還元しようとするのは非常に危険ですらあります」 pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-188…



「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」

2015年08月24日 | 映画
エンド・タイトルを見ていると、ブライアン・ウィルソン役を演じているジョン・キューザックとポール・ダノがそれぞれBrian Wilson - futureとBrian Wilson - pastになっていて、現在と過去ではなく未来と過去と振り分けているのがおもしろい。

現在から過去を意味づけているのではなく二つの時間軸が並行して進行していて、二人の俳優がまったく似ていないのが、一種ブニュエルの「欲望のあいまいな対象」みたいな異化作用を出す。それが統合失調症という診断に似せているようで、違ってくるのが興味深い。薬漬けの問題も出てくる。

複雑なようで、父親と精神科医がそれぞれ過剰に支配的に振る舞っていて、それをカーセールスの女性によって救われるというのがドラマの軸になっていて、エリザベス・バンクスが美人で優しい性格をよく出して魅力的。

さまざまな曲が出てくるがあまりMTV的には使われず、曲を作っていく過程をかなり執拗に再現しているのが興味深い。
(☆☆☆★★)


本ホームページ


公式ホームページ

ラブ&マーシー 終わらないメロディー@ぴあ映画生活

映画『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』 - シネマトゥデイ

8月23日(日)のつぶやき

2015年08月24日 | Weblog

エレンディラ #1日1本オススメ映画 ガルシア=マルケス原作脚本。少女娼婦目当てに男どもが押しかけ砂漠に市が立つ。毒でも爆弾でも死なないラスプーチンそこのけの遣り手ババアの祖母役のイレーネ・パパスの猛演。デコラティブな美術の見事さ。 pic.twitter.com/zVkzNvnTfK

7 件 リツイートされました

プリズナーNo.6 #好きなSFを挙げてTLをSF大会にしないか 007とオーウェルとルイス・キャロルとコミックブックをつき混ぜたようなジャンルの横断ぶりだけど、というか、だからSFと呼べるでしょう。しまいには西部劇まで入ってきますものねえ。


ソラリス #好きなSFを挙げてTLをSF大会にしないか レムの小説もタルコフスキーの映画も。このおかげで未だに地球と似たような環境に似たような組成の生物しか宇宙にいないという発想による地球外生命体の可能性論議が物足りなくていけない。


ここで、今月来日したピーターストーメアを見てみましょう pic.twitter.com/Q2fLr4J3AB

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 124 RT

取材の場で「失礼ですけど作品を見てなくて…」とか言う人がいるんだけど、謝ってるからといって許されることではなく、本当に脱力するので勘弁して欲しい。だったら黙ってるか、そもそも来ないか、嘘ついて見てるふりして取材を進めて下さい。こっちも合わせるから。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 115 RT

ひとつここに書く意味があるだろう話をすると、首都大学東京は今年春から全教員の原則任期制(都立大潰した時に教員の質を高めるとかゆうて鳴り物入りで導入したやつ)を廃止し全員任期なし雇用に戻した。教員公募が激減したのが最大の要因とのこと。こういうことをちゃんと報道しようや

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 2014 RT

@KazuhiroSoda  戦時中は映画などは不要不急の産業と言われたのでしょうね。そういう考え方から、役立たずは死んでいいという人命人権の軽視無視とは、あと一歩、というより同じでしょう。

3 件 リツイートされました

あらら、アーミテージさん本音出ちゃいましたよ
(*^_^*) pic.twitter.com/FAcpbuvwlP

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 2989 RT

それにしたって、東京スカイツリーを映画内で破壊できない、という縛りには愕然とする。せめて、映画の中では東京スカイツリーが10本くらい建ったって設定にして、そのうち9本ぶっ壊して一応本家だけ残す、とかやって欲しい。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 35 RT

「博報堂が五輪関係で持っているとされる『利権』とやらが一体なんなのか実情を書いておくか」 blog.goo.ne.jp/konotawake/e/4… 五輪は完全に電通が押さえているというのも、それはそれで面白くないけれど。



8月22日(土)のつぶやき

2015年08月23日 | Weblog

リトルショップ・オブ・ホラーズ #1日1本オススメ映画 ここではリメイクのミュージカル版を。アラン・メンケンの楽曲の数々が素晴らしく、演出のミュージカルセンスも秀逸。吸血植物の造形、サディストの歯医者役のスティーブ・マーティンの怪演。 pic.twitter.com/g2plGSP1Uh

1 件 リツイートされました

例えば或る映画の粗筋を書いてみるとする。「物語しか見えていない」てのは一昔前映画評論家を罵倒する際の常套句だったが自分で書いてみると実は物語すら全く見えていない事が判る。シークエンス毎に物語を書いてみれば、自分がその映画をどれ程解っていなかったか解るのだ。気を抜くとすぐ間違える。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 22 RT

校長「今からみなさんが静かになるまでの時間の10倍ほどの長さの話をします」すると3秒もしない間に静かになった。校長はニコッと笑い「素晴らしい、やればできるじゃないですか。私も皆さんも無駄なことに時間を取られるのは退屈ですね。今日はそれだけ覚えて帰ってください」きっかり30秒話した

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 160 RT

高橋典史”最も影響が大きかったのはテレビ東京の「モヤモヤさまあ~ず2」だろう。日本人にはあまり知られていない「ハワイの出雲大社」という存在が「意外性のある面白ネタ」として取上げられたのだ。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-134… 『聖地巡礼ツーリズム』
@endBooks

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 5 RT


「世界の果ての通学路」

2015年08月22日 | 映画
学校に通えるということが貴重な世界の四つの地域を選んで、子供たちの通学風景を見せていく。交通機関などはなくもっぱら歩きというあたり、昔の日本でもこうだったなと思わせる。

ドキュメンタリー風ではあっても完全なやらせであることも確かで、とにかく学校に通うということがいいことというのは教育の近代化のごく初期の段階ではないかという疑問もついてまわる。学ぶだけだったら衛星チャンネルを立てて通信教育でもいいのではないか、という気もする。友だちと遊ぶためということもあるのだろうけれど。

教育もこういう素朴な段階で済んでいれば微笑ましいのだけれど、すぐ競争だ人材育成だとなるとギスギスしてしまうのだろうなと思った。



本ホームページ


公式ホームページ

世界の果ての通学路@ぴあ映画生活

映画『世界の果ての通学路』 - シネマトゥデイ