prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

8月30日(木)のつぶやき

2012年08月31日 | Weblog

こくぞく ばいこくど ひこくみん #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:13:06



へろいん こかいん しゃぶ #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる

しゃぶしゃぶだとなんの問題もないのですが。

posted at 21:13:06



じゅうぐんいあんふ なんきんだいぎゃくさつ #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる

かわいくない

posted at 21:13:06



たんしょう ほうけい そちん #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:13:06



あーのるど しゅわるつぇねっがー #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:13:06



きむいるそん きむじょんいる きむじょんうん #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:13:06


ひっとらあ すたありん もうたくとう #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:04:59


きぜんとしてたいおうします #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる


posted at 21:02:13




しゃざいしばいしょうしる #ひらがなでかくとなんでもかわいくみえる これ、かわいい?


posted at 20:58:31



引き出しの整理してたら、フィルム式のカメラとコダックのフィルムが出てきた。フィルムの質感は好きだけれど、自分で使うとなるとちょっとね。


posted at 13:32:41


Googleストリートビューがすさまじい一瞬を捉えてしまった写真いろいろ - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20120830-google-street-view-photos...


posted at 10:29:55


も一つ。 http://t.co/5ytkzfzm


posted at 08:49:55


こっちも。 http://t.co/S3XaOHDO


posted at 08:49:31


咲いた。 http://t.co/65e4jU6C


posted at 08:49:26


【本棚登録】『人種とスポーツ - 黒人は本当に「速く」「強い」のか (中公新書)』川島 浩平 http://booklog.jp/item/1/4121021630


posted at 08:16:04



「ブルーラグーン」

2012年08月31日 | 映画
当時16歳のミラ・ジョヴォヴィッチがさすがにほっぺたのあたりが丸い感じだけれど、造形的には完成しています。

ブルック・シールズ主演の「青い珊瑚礁」の続編ということになっているけれど、リメークに近い似たり寄ったりの話。前作で生まれた赤ちゃんがまた漂流するって、これだったらいくらでも作れそうだけれど、時代がやや下ったせいか前半かなりの部分で大人がくっついているし、後半も原住民も文明人も関わってくるしで、ふたりきりで過ごす期間はあまりありません。

どちらにしてもおとぎ話なのだからウソに徹してうんと甘く作っていいとおもうのだけれど。


「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣 」

2012年08月30日 | 映画
怪獣映画というのは戦争映画の代償だという説があるが、南海の島に残された日本軍の武器そのものが使われるというのはけっこう珍しい気がする。
監督の本多猪四郎自身は兵隊にとられた時は大陸に行っているのだが、監督作は怪獣ものではない「さらばラバウル」なども南方ものに縁があります。

ゲゾラはイカ、ガニメはカニ、カメーバはカメがそれぞれ宇宙生物(アメーバ状)にとりつかれて巨大化した怪獣。ただ、キャラクターとしては今ひとつ。三つ巴の戦いが見られないのは残念。
1970年の製作。ミニラとか出てきてゴジラが手詰まりになってきた時期で、今見るとメカゴジラが出てくる1974年までの間のつなぎ的な位置づけになる。

佐原健二も同じ宇宙アメーバに憑かれるが、巨大化はしない。代わりにすごい歌舞伎一歩手前みたいな隈取で意識をのっとられないよう一人芝居で熱演。ただ、パントマイムに習熟していたらもっと別の意思に操られる表現できたと思うのだが。

公開時は東宝チャンピオンまつりで「巨人の星 宿命の対決」「アタックNo.1 涙の回転レシーブ」「みにくいあひるの子」が併映。

人気ブログランキングへ



8月29日(水)のつぶやき

2012年08月30日 | 映画
00:29 from Twit Delay
高倉健、ロケ地・富山刑務所で受刑者を激励「大切な人のところへ帰ってあげて」 #映画 #eiga eiga.com/l/CpEF7 @eigacomさんから 80歳でこれだけ客を呼べる役者って、世界的にみてどれくらいいるかな。

08:21 from SOICHA
ドーナツの穴まで食べるくらい貧乏だった …マルコムX自伝より

09:37 from gooBlog production
「ローマ法王の休日」日本題は罪つくりだと思いますよ。 goo.gl/gH0n9

10:21 from web
firefoxがver15にバージョンアップしたけれど、相変わらずottavaもNAXOSも再生できず。

15:38 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『ミステリ百科事典 (文春文庫)』間 羊太郎 booklog.jp/item/1/4167679…

19:28 from Tweet Button
与謝野氏を慰労 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 新聞の次の選挙の候補者予想リストに入っていたけれど、ムリじゃないかなあ。

19:30 from SOICHA
RT @yojimbo11: 【拡散希望】伝説の惹句師【関根忠郎の映画惹句術】発売。必読の書です。拙作『竜二Forever』の惹句は関根さんではないのですが、光栄にも取り挙げて頂いています。amazon.co.jp/dp/4198634653/…

23:10 from SOICHA
今の介護制度、もともと家族では世話しきれないから作ったものだと思うのだが実質家族頼りというのはどういうことかとケアマネに聞いたことあるが、困ったようにはっきりした答えはしなかった。期待はしてなかったけれど。#dig954

23:45 from SOICHA
ロンドンでは地域によっては十人に一人も英語を話してないってオリンピックレポートのついでに聞きましたが RT @kokomiti: 英語がちょっとしゃべれるだけで世界が広がっちゃうんだろうか。ほんとかね。 #dig954

23:48 from SOICHA
翻訳機が発達して同時通訳がいつもついている状態になるのをキボンヌ。

by yapoono6 on Twitter

「ローマ法王の休日」

2012年08月29日 | 映画
「ローマの休日」をもじった日本タイトルや予告編から、新しく選出されたローマ法王(教皇と呼んでほしいらしい、王様ではないということで)が逃げ出してしまい、また責任を自覚して帰還する話かと思ったら、違うのね。

ヘプバーンは架空の国の王女だったからおとぎ噺にできたけれど、ローマ法王は厳然と実在する10億人の信仰を集める権威なわけで、その分シリアスになっていて、これでいいのかな、と思わせます。

監督のナンニ・モレッティ自身が演じる精神科医が新法王の診察をするときでもぐるっと枢機卿やら司祭やらに取り囲まれているのが息苦しくも可笑しい。医者が手をつけるのは法王よりその周辺です。

日本人を含めて世界中の国と人種が集まっているのがわかる。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ



8月28日(火)のつぶやき

2012年08月29日 | 映画
08:25 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『国家の謀略』佐藤 優 booklog.jp/item/1/4093897…

09:12 from gooBlog production
「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ ノゾミ」 goo.gl/zpzXo

21:32 from SOICHA
ひろひろ #自分の名前の二文字を連続して言うとかわいい

22:12 from ブクログ(booklog.jp)
イスラム文化圏でも酒を飲んでいる人間はいるが、それは裏表があるというより、イスラムが伝わる前の土着文化に...『イスラム飲酒紀行』高野 秀行 ☆3 bit.ly/OmIVtE

by yapoono6 on Twitter

「怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ ノゾミ」

2012年08月28日 | 映画
毎度のことなのだけれど、このシリーズ、テレビ版のショート・ショート形式の方が怖いし面白い。

怪談新耳袋 怪奇 ツキモノ

※ 就職活動中の女子大生が乗っていたバスに乗り込んできた謎の裸足の女がなぜか大学にまでついてきて教室のドアのガラスに頭を打ちつけ続け、注意した教授の目に親指を押し当てて潰す。
瞳が妙に白っぽくてあちこちヒビ状の傷が顔のあちこちに走っている顔、というのは「エクソシスト」の簡易版といった感じ。
「見ざる言わざる聞かざる」と呟き続けるのは謎。なんで追ってくるのも謎。同級生たちに感染するのも謎。わからないから怖いという具合にいけばいいけれど、導入から展開から論理を外れているわりに場面そのものはありがち。

解説(ファミリー劇場のHPから)

超人気怪談シリーズ『怪談新耳袋』。監督はJホラーの巨匠たちが一目置く「恐怖の最終兵器」こと篠崎誠。ヒロインにハロー!プロジェクト所属の人気アイドル真野恵里菜。ワールド・プレミアも成功させ、日米を震撼させたJホラーの進化形が今ここに!

あらすじ

就活中の大学生・桐島あゆみ(真野恵里菜)。授業に出るためバスに乗車した彼女は、素足のまま車内に乗り込んできた奇妙な女と遭遇する。体を小刻みに震わせ、大きなしゃっくりを繰り返す女に、あゆみは思わず声をかけた。「・・・背負う気あんの?」不気味な言葉を呟く女。慌ててバスを降り、教室に向かったあゆみだったが、なんとバスの女はいつの間にか大学内に侵入。化け物のように瞳を爛々と輝かせ、教室の窓の外に現れた。

キャスト

出演:真野恵里菜(ハロー!プロジェクト)、坂田梨香子、鈴木かすみ、吉川友、北原沙弥香
制作年:2010年

怪談新耳袋 怪奇 ノゾミ

※ 沼から手が出てきて手をつかまれる悪夢を見る女の子が、その出てくる手の正体を突き止めるまで。正体の都合上か、あまりグロにはできないとして、気の持たせ方が長々しすぎて飽きてしまい怖がらせるパンチが効かない。

あらすじ(ファミリー劇場のHPから)

高校生・藤沢めぐみ(真野恵里菜)の誕生日が近づくたびに、不可解な幻覚に襲われる。孤独なめぐみを襲う幻覚は次第に激しさを増し、得体の知れない恐怖は募るばかり。ある日、家を訪ねてきた母の旧友・信子は、霊能者であることを明かすと、めぐみに女の子の霊が取り憑いていて、今のままでは近いうちに死ぬと警告する。

キャスト

出演:真野恵里菜(ハロー!プロジェクト)、伊沢麿紀、万田邦敏(『接吻』監督)、岡本紗里、岩本千波、秋本奈緒美
制作年:2010年

8月27日(月)のつぶやき

2012年08月28日 | 映画
03:23 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『他者と死者―ラカンによるレヴィナス (文春文庫)』内田 樹 booklog.jp/item/1/4167801…

09:19 from gooBlog production
「BRAVE HEARTS 海猿」ブレイブハートって、メル・ギブソン監督主演作のタイトルそのまんまっていうのはどうか。原作者がこれで終りって言っているというのはホントですかね。 goo.gl/T3ebQ

10:06 RT from web  [ 24 RT ]
ふと気づいたんだが、H下が政権握ったりした日にゃあフィルムセンター経費節減とか普通に言い出しそうだな。「白黒の音のない映画なんか保存するのは無駄遣い」とかサラッと言ってくれそうで怖い
樫原辰郎さんのツイート

11:01 from web
モーツァルト:13管楽器によるセレナーデ「グラン・パルティータ」::レーマン指揮 ベルリンフィルのメンバー 1956年3月7?9日録音

19:53 from SOICHA
ミッドナイトクロス デパルマで泣かせるのってこれくらいじゃないかな #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

19:53 from SOICHA
そのうち、日活がロマンポルノ作っていた頃も日本映画の黄金時代って呼ばれるようになるのではないか。

19:56 from SOICHA
桐島の好評にきょとんとして、そういえば台風クラブも櫻の園もピンと来なかったな、学園ものは苦手なのかもと自己分析。

22:34 from web
「毅然として対応する」と野田首相が言うと日本では弱腰と捉えられるが、中国では軍事的な行動の可能性を示したと見られるという。自分がやることを相手もやると考えるわけね。 #dig954

by yapoono6 on Twitter

「BRAVE HEARTS 海猿」

2012年08月27日 | 映画
救命士に必要なのは冷静な判断力と熱いハートの両方で、どちらが大事というものではないだろう。一人で両方を兼ねるのは難しくてもチームとしてはどちらも必要なはずで、この対立するはずのないものを伊原剛史の先輩と伊藤英明の対立として設定させたからおかしなことになった。

たとえば伊原剛史の先輩に家族が事故を起こした飛行機に乗っていたとしてそれでも冷静な判断ができるか、伊藤英明が撤退しないと救命士の仲間が死ぬと判断しないといけない立場に追い込まれたらどうなるか、といった普段言っていることと逆の行為をしないといけない場合などいくらでもありうるではないか。

いくら頑張っても救助できない、どころか救命士の方まで命を落としてしまう場合はいくらもあるわけで、現に最初の方にそういう描写がある。それでも考えを練り直さないでただ踏ん張るだけ頑張るだけというのでは、ほとんど特攻精神だ。

キャラクターが最初と最期でまるで動いていない、というのでは見た目のスケールや派手さに対してドラマとしてのダイナニズムに著しく欠ける。怖いもので、大がかりな仕掛けにはだんだんマヒしてくる。ハリウッド映画が陥った罠です。

多くの民間の船を含めてわっと救助に集まってくる、多くの人命を助けるためにもっと大勢が力を合わせる画は壮大で胸が熱くなるけれど、こう何本も続いてまるで救命士としてのキャラクターの成長がないというのもどうか。
加藤あいがブチコワシ的な出方をしないのはいい。
出来は二作目、三作目より上に思えるが、本数を重ねた分、満足度は下がる。

仲里依紗がなんで結婚したがらないか、という謎解き(というのか)もなんか拍子が抜ける。初めから理由を明かしておいてそれを克服する形にするのがフツウだろう。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


BRAVE HEARTS 海猿 - goo 映画

8月26日(日)のつぶやき

2012年08月27日 | 映画
08:03 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『酒呑まれ (ちくま文庫)』大竹 聡 booklog.jp/item/1/4480428…

08:37 from SOICHA
尖閣諸島は日本の領土ではあるけれど、その割にそれが属する沖縄を他の日本と同じように扱わないよなあ。東京都が買うと扱いが変わるのかね。所属が変わるわけでもあるまいに。

08:59 from gooBlog production
「トータル・リコール」前作見たあとでスジがわからないと喚いていた女の子いたけれど、今回はもっとわからないかも。 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/96…

10:01 RT from web  [ 14672 RT ]
出勤したら鞄の中にィィィィィィィィィィッ!!!!!!!!!! pic.twitter.com/Wfwvtk2F
おろきゅーさんのツイート

10:25 from web
政権交代して民主党にしたらダメだったから今度は第三極なんていっているのを聞くと、バクチに負けた人間が負けを取り返そうとして深みにはまるみたいだと思う。バクチと違うのは降りることができないこと。

10:28 from Tweet Button
【これ聴いてます】ケルト - ケルティック・ハープ・マジック ml.naxos.jp/album/EUCD2279 #nml

21:40 RT from web  [ 175 RT ]
リーミョンバクにとっての最大の打撃は大阪府平野区に「韓国大統領・李明博生誕の地」って石碑を建てられることだと思うぞ、だれかやらんのかw
阿羅本 景さんのツイート

by yapoono6 on Twitter

「トータル・リコール」

2012年08月26日 | 映画
オリジナルのダン・オバノン&ロナルド・シャセットのシナリオでは古式ゆかしいSF風に火星が植民地になっていたのだが、これを人間がほとんど住めなくなった地球上で辛うじて残ったブリテン島が支配者の住む場所、オーストラリアが搾取される労働者の住む場所という具合に振り分け、両者が地球をぶち抜いたエレベーター(fallと呼ばれる)で結ばれているという設定になっている。
もともとオーストラリアはイギリスから送られてくる囚人の流刑地だったのだから、うまくあてはめたと思う。

格差の上下を場所の上下に置き換え、しかもエレベーターが地球の中心付近を通るあたりで上下が逆転するというのが、支配者と被支配者との逆転の寓意になっていると考えていいだろう。

アクション・シーンでもこれくらい飛び降りたり飛び上がったりする上下運動にこだわった映画もあまりない。

シュワルツェネッガーが主演しているとおよそフツーの人に見えなかったが、コリン・ファレルだと労働者に見えます。
今の格差拡大社会に対応しているというより、「1984」的な、つまり社会主義的なディストピア像に近い気がする。

彼の大もとの正体をシャワルツェネッガー版では映像で見せていたが、ここではセリフだけで済ませている。それだけストーリー的にはわかりにくくなった気もするが、「本当の自分」は過去の記憶を遡って探り当てるものではなく今現在の自分で選び取れる姿がすなわち本当の自分なのだといったテーマが出ている。
実際、人間の「記憶」というのは常に現在に蘇ってくるものとしてあるのであって、コンピューターとは違って脳の中に固定的にメモライズされているものではないのがわかってきている。

SF的なガジェットは総とっかえの観で、過去のSF映画のあれこれが盛大に引用される。
雨がびしょびしょ降る看板に漢字やロシア文字やカタカナ、ハングルが混ざる下町の光景は明らかに「ブレードランナー」、ロボットたちは「アイ・ロボット」、エアカーがびゅんびゅん飛び交うロンドンの道路は「フィフス・エレメント」、立方体が上下前後左右にいきかうエレベーター(?)は「CUBE」といった具合。

前作に出てきたおっぱいが三つある女とかカツラくさい大女とかもアレンジされてしっかり出てきます。
考えてみると、前作は製作費かかっているわりに妙に画面が安いところありましたね。バーホーベンではないから、エグい描写は抑え気味。

監督の嫁さんのケイト・ベッキンセールが「アンダーワールド」シリーズそのまんまの身体の線がぴっちりわかる衣装と歯を剥き出した表情で大暴れ、前作のシャロン・ストーンとマイケル・アイアンサイドを足した役でぐいぐい迫ります。S女好きにはたまらないのではないかなあ。

味方のジェシカ・ビールもダーク・ヘアなので、どっちかわからなく時がある。善玉は金髪にするといったルーティンやった方がよくなかったか。

リコール社は「リコール」とカタカナでも「想起」と漢字でも表記されるけれど、英語でRekallと出る。これ自体、現実のようだけれど現実とはずれた世界を暗示していると考えていいだろう。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


トータル・リコール - goo 映画

トータル・リコール(初回生産限定) [DVD]
主演 コリン・ファレル ケイト・ベッキンセール
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

8月25日(土)のつぶやき

2012年08月26日 | 映画
05:04 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『グルメの嘘 (新潮新書)』友里 征耶 booklog.jp/item/1/4106103…

05:04 from SOICHA
「巨人の星」の大リーグボール養成ギプスに元ネタがあるというのにびっくり。高原弘吉の「消えた超人」の超人製造法の一つらしい。間羊太郎「ミステリ百科事典「より。実物は読んでいないが、アストロ球団みたいでもある。

08:47 from SOICHA
八つ墓村 橋本忍脚本版ね #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

08:47 from SOICHA
と、くれば当然、「幻の湖」も 想像を絶する映画ではありますよ #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

08:49 from SOICHA
もう一発、「村でいちばんの首吊りの木」#皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

08:54 from SOICHA
駄作と言われているかどうか知らないけど、「恐怖のヤっちゃん」#皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

09:13 from SOICHA
シベ超出てきましたっけ #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

09:17 from SOICHA
「暴走機関車」 いや、黒澤・菊島・小国版のシナリオと比べられたら困りますけどね #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

09:45 from gooBlog production
「北海ハイジャック」 goo.gl/44s0Z

11:44 from web
月光ノ仮面 #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

13:02 from SOICHA
「ツリー・オブ・ライフ」これはむしろなんで駄作と言われているのか考えてみたくなる #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

13:05 from SOICHA
エクソシスト2 駄作って言われているかな #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

13:09 from SOICHA
指輪物語 #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画 手塚治虫だけ騒いでいた気がする。監督のラルフ・バクシも後で自作をボロクソに言ってました。

14:38 from SOICHA
「アサシン」ニキータより好き ブリジット・フォンダが贔屓なもので #皆駄作とか言ってるから普段言いにくいけど実は僕大好きなんです映画

15:44 RT from web  [ 667 RT ]
あまりネットでは話題にならなかったようだが、稲川淳二さんがこの間NHKでものすげえシュートな怪談にまつわるトークをしていた。曰く、「各地の河童伝説は元をたどれば貧しい農村の間引き」「川に流された子供の遺体が流れ着くポイントがあり、そこにたまった白骨を『カッパのせい』にした」など。
澤村康さんのツイート

19:34 from SOICHA (Re: @dortmunder_k
バダムは今はテレビに移っているみたいです。THE EVENTとかHEROESとかクリミナル・マインドの演出をしているから、現役といっていいのではないでしょうか@dortmunder_k ジョン・バダムってハズレのない職人監督って印象ですが、さすがにもう引退ですかね。

19:44 from SOICHA
テレビでヤノット・シュワークとかフリードキンとかジョナサン・カプランとかの映画でも有名な監督の名前を見るのは珍しくないですね @dortmunder_k

19:45 from SOICHA
あと、ジャック・スマイトの息子のアレックス・スマイトとかリチャード・サラフィアンの息子のデラン・サラフィアンがCSIの演出をしていたりします@dortmunder_k

by yapoono6 on Twitter

「北海ハイジャック」

2012年08月25日 | 映画
北海にある石油基地に爆弾を仕掛けて金を要求する犯罪集団のリーダーがアンソニー・パーキンス、それに対抗する部隊の隊長がロジャー・ムーアなのだが、どっちもいまいち。

ロジャー・ムーアはウィスキーを手放さず昼間から飲んでいて、訓練シーンでも自分は身体を動かさない。ジェームズ・ボンド役の時から身体を張るっていう印象はおよそなく、部下ばっかりしごいていてヒーローとしてはサボりぎみ。
金庫の大金を部下に平気で見せたりしているけれど、いいのかな。信頼感の表現のつもりかもしれないが、昼行灯と見せて実は、という実はの部分もあまり締まらない。
昼酒は飲むくせに、同じコンパートメントの婦人の喫煙にはクレームをつける。

潜水係の二人が名前からして明らかに日本人という設定。ただし日本語のセリフはすごくなまっている。
大金をドルだけではなく円やポンドなどさまざまな通貨に分けるよう要求する(まだユーロはない)。為替の相場に備えてというのがもっともらしい。
パーキンスがありがちなテロリストではなく単に金目的というのは「ダイ・ハード」に先立つ設定。

人質になって乗組員たちが医務室に何か劇薬はないかというので挙げられるのがコルヒチン。痛風対策用なのだろうが、錠剤ではなく瓶に入っているというのは変な感じ。それに武器代わりになるほどの劇薬じゃないでしょ。

人気ブログランキングへ



8月24日(金)のつぶやき

2012年08月25日 | 映画
07:49 from SOICHA
李明博が退陣した後、竹島に作った名前入りの石碑が撤去されるのに100ペリカ。代わりを作って入れ替えるだろうけど。

08:14 from SOICHA
宗教上の理由で卍固め #宗教上の理由でをつけるとやたらと説得力が増す

08:23 from SOICHA
宗教上の理由で食人族 #宗教上の理由でをつけるとやたらと説得力が増す

09:03 from gooBlog production
「ダークナイト ライジング」また仕切りなおして続けるだろうけれど、誰がやるにせよ大変です。 goo.gl/jL3nl

10:21 from Tweet Button
【これ聴いてます】ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」/シューマン:謝肉祭(イゴーシナ) ml.naxos.jp/album/82564634… #nml

11:10 from Tweet Button
「テレビが作るブームは腐る直前」 booklog.jp/quote/265231 @booklogjpさんから

13:15 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『マグロ戦争』軍司 貞則 booklog.jp/item/1/4776203…

15:20 from SOICHA
パチンコ屋の店頭で、「やめて子どもの車内放置」とポスターが貼ってあるけど、街中の店で車停める所なんかないんだよな。しかし、パチンコ屋に入ってせっせと半島に送金している人間、多いわ。

21:33 from SOICHA
RT @tonden2: ほとんどモンスタークレーマー。そこまで公開に拘るなら、60名以上の参与・顧問、公募区長の選考過程や報酬の内容、その根拠も、全部公開すべき: 橋下氏「非公開なら税投入できぬ」…文楽補助金 - 読売新聞: yomiuri.co.jp/politics/news/…

21:39 from SOICHA
また携帯ショップが新規開店。歩いて五分以内に四軒もあるのに。コンビニなみになってきたな。過当競争だよ、どう考えても。

21:43 from SOICHA
皮肉なもので、前は不動産屋。

by yapoono6 on Twitter