prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「POV~呪われたフィルム~」

2012年02月29日 | 映画
フィルムではなくデジタルカメラだと思う。前は陰影が豊かな分フィルムの方がホラー向けと思っていたのだが、デジタルの生っぽい感じも慣れるといいように感じる。
ふつうの人間だと思っていた相手が実はという趣向は、同じ鶴田法男監督のテレビ用短編「たたり」でもありましたね。映像という現実のようでもあり虚構でもあるメディアのきわどいところをうまく突きます。アイドルの地とイメージが不可分のところにも合ってます。
長編のせいか話がいったん終わってまた違うのになるのは蛇足がかって感じた。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


POV~呪われたフィルム~ - goo 映画

2月27日(月)のつぶやき

2012年02月28日 | 映画
10:07 from Twitter for iPhone
六本木ヒルズなう アカデミー賞生中継。

10:15 from Twitter for iPhone
予想。作品賞はヒューゴ。男優賞はブラピ。助演男優賞はクリストファー プラマー。

10:16 from Twitter for iPhone
女優賞はヘルプのコンビ。

by yapoono6 on Twitter

2月25日(土)のつぶやき

2012年02月26日 | 映画
06:30 from livedoor Blog
コピペ日記 : こだわり男とマルサの女(2) 伊丹十三 「お葬式」への道 lb.to/wU4jwu

10:21 from Twit Delay
「悪太郎伝 悪い星の下でも」 movie.goo.ne.jp/contents/movie…剣道と軍鶏の喧嘩をカットバックする以外、あまり鈴木清順らしい演出タッチもないし、かといってウェルメイドというわけでもない。

by yapoono6 on Twitter

2月23日(木)のつぶやき

2012年02月24日 | 映画
01:33 from livedoor Blog
コピペ日記 : 孤独のグルメ 第8話「神奈川県川崎市八丁畷の一人焼肉」 lb.to/zFJ20J

17:07 from Twit Delay
「寒い国から帰ったスパイ」 movie.goo.ne.jp/movies/p3700/i… 今見ると東西冷戦なんて世界が未来永劫続きそう思えたのが信じられない。その割に世界の非情さは変わっていない。

by yapoono6 on Twitter

「落語娘」

2012年02月23日 | 映画
落語娘 [DVD]
主演 ミムラ
ポニーキャニオン


タイトルとは裏腹に、後半はヒロインの師匠の津川雅彦の「緋扇長屋」が実写による噺の再現映像を交えてえんえんと絵解きされて、完全にヒロインが脇にまわってしまうのはどんなものか。
落語はつまるところライブの芸で、映像に記録したら命の大半は消えるわけだけれども、だからといって絵解きしたって始まらない。

同じミムラ主演で同じ「落語娘」という舞台もあったらしいのだけれど、こちらはどうだったのだろう。
(☆☆☆)
人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

落語娘 ブログ - goo 映画

「すべて彼女のために」

2012年02月22日 | 映画
ハリウッド版リメイク「スリーデイズ」の方を先に見たのだが、基本的なストーリーはそれほど変わっていない。もとがかなりハリウッド的なストーリーテリング優先の作り方ということもあるだろう。というより、冤罪のもとになった殺人事件についてリメークみたいに余計な書き込みをしていない分、このフランス製リメークの方がストーリーテリングとしては純度が高い。
計画にいくらかかるか、予算と出金とを絶えず壁に貼って照らし合わせる細かい描写はこのオリジナルにもありました。

主役のヴァンサン・ランドンがかなり地味でもっさりしていて、冤罪ものとしてのムードには合っている。ハリウッド版のラッセル・クロウだとどうしてもアクション色が強くなります。

フレッド・カヴァイエ監督作としては二作目の「この愛のために撃て」の方が緊迫感が高い。こちらは前半、手も足も出ない状態が長いのがややつらい。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

すべて彼女のために - goo 映画

2月21日(火)のつぶやき

2012年02月22日 | 映画
10:40 from web
radikool2は最初動いていたのだが、そのうち起動しなくなる。viberもiPhoneに入れたはいいが、会話の間がやたら開くし、すぐ落ちる。まだまだですね。

10:49 from Tweet Button
バスケの選手も大変だ…フリースローのときにあの手この手で邪魔する観客たちの写真18枚 lbq.jp/51730926 @lbqcomさんから アメリカ人、アホばっかりや。

10:52 from Tweet Button
画像でびっくり、正体を知って2度びっくりの走査型電子顕微鏡(SEM)で見たミクロの世界 karapaia.livedoor.biz/archives/51779… 

11:00 from livedoor Blog
コピペ日記 : Law & Order シーズン18 #7~#12 lb.to/wWPKQX

by yapoono6 on Twitter

「0(ゼロ)からの風」

2012年02月21日 | 映画
「危険運転致死傷罪」の新設(一般市民による初めての法改正)に尽力した女性遺族[の実話を題材に、フィクションとして描かれた飲酒運転撲滅映画(ウィキぺディアによる)。

田中好子の遺作でもあり、親子愛とか、命のかけがえのなさといったテーマに反対する理由はないのであまり言いたくはないが、被害者側だけから描く限界というのもどうしてもあると思う。

早い話、厳罰化によって飲酒運転が減るのか、という根本的な疑問は湧く。
「飲酒と運転に関する調査結果報告書」によると、飲酒運転したドライバーのかなりの割合はアルコール依存症傾向にある、つまり悪いとわかっていても飲んでしまう病気で、厳罰化したところでブレーキがかかるような理性は初めから働いていない。意思そのものをマヒさせるのがアルコールなのだから、意思の強い弱いを言っても意味がない。

物理的に飲んでいたら運転できない車の開発や、それ以上にどこでも限度なくアルコールが手に入れられる環境を変えていくことの方が実質的な効果があがるのではないか。昔はこれだけ喫煙にうるさくなるとは想像できなかったのだし、ありえないことではない。念のために言っておくと、酔っ払い運転に厳罰を課すのは当然だと思う。

厳罰化というのは、応報感情に訴える働きで、遺族の感情としては当然だけれど、それと問題の解決ないしは緩和を考えるのとは別だろう。
悪いけれど、テーマの正しさによりかかった作りの弱さは逃れていない。
30年以上前に作られた木下恵介監督の「衝動殺人 息子よ」にテーマも表現の仕方も見ている時のむずかゆさも似ている。もちろん被害者側がいかに救いがないかに気が重くなるのと同時に、加害者側、裁く側、傍観者がオミットされているのが気になるのも同じ。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


Gumroad 人間パズル
Gumroad ブラックアウト

0(ゼロ)からの風 - goo 映画

0(ゼロ)からの風 [DVD]
主演 田中好子
TCエンタテインメント

2月20日(月)のつぶやき

2012年02月21日 | 映画
00:33 from livedoor Blog
コピペ日記 : 運命の人  第六話 lb.to/wYHshp

09:03 from livedoor Blog
コピペ日記 : 地球ドラマチック「“色”は脳で作られる!~あなたと私は同じ色を見ているの?」 lb.to/xr7ukZ

09:52 from web
radikool2でラジオの留守録はできるのは確認。しかし、PCがスリープ状態の時は起動するのかは未確認。とりあえずwindows7起動時のパスワード入力省略モードにする。

13:14 from Twitter for iPhone
#kirakira 二宮金次郎が薪を背負って本を読んだというのは元はアメリカの話とか。

by yapoono6 on Twitter

「アニマル・キングダム」

2012年02月20日 | 映画
ライオンたちのレリーフがタイトルバックに出るけれど、どうも犯罪を犯すことがあたりまえになっている弱肉強食の世界の連中を現わすと考えていいだろう。その割に生態観察に案外とおもしろみがなく、暴力描写もバン!と撃って終わりというのが多くて、あまり怖さや痛さを感じない。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


アニマル・キングダム - goo 映画

2月19日(日)のつぶやき

2012年02月20日 | 映画
08:08 from Twitter for iPhone
朝、残り物を集めたら、混ぜご飯とお汁粉という変な取り合わせになった。

09:29 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?』池谷 裕二 booklog.jp/asin/4396681135

14:26 RT from Twitter for iPhone
金陵十三釵、当局もまさか、こんなイロものが出来るとは思っていなかっただろう。(私はうすうす察していたがね、張監督が原作のどこに反応したか)日本兵はものすごい鬼子で、レイプシーンとか、ちょっと、うわわ、と思うレベルです。張芸謀と比べると陸川のまじめっぷりがわかる。
福島香織さんのツイート

14:26 RT from Twitter for iPhone
金陵十三釵(張芸謀監督)のみどころ。①壊れかけた教会に清純な女学生たちと妖艶な娼婦たちが避難。そこに米国人葬儀屋(クリスチャン・ベール)。教会でハーレム状態という不埒ぷりが、萌え。
福島香織さんのツイート

14:27 RT from Twitter for iPhone
金陵十三釵のみどころ。②日本兵が教会に乱入、逃げまどう女学生を野獣のように追い回すシーンが正に外道。③琵琶の弦を探しに教会を抜け出した娼婦が、日本兵にみつかり、追い回され椅子に縛りつけてレイプして殺してしまうシーンが、どこの外道AVよ、ってくらい外道。一部の外道萌えの方向き。
福島香織さんのツイート

14:27 RT from Twitter for iPhone
金陵十三釵のみどころ④日本軍の慰労会に招集される女学生の代わりに、娼婦たちが女子学生にコスプレ。胸が大きすぎるのでさらしを巻くシーンが妙に萌え。その女子学生コスプレした一番美人の娼婦を神父コスプレした葬儀屋がおいしく戴きます。どっかの見せで流行ってそうです。
福島香織さんのツイート

14:27 RT from Twitter for iPhone
金陵十三釵の見どころ⑤招聘された女子学生は13人。娼婦は12人。一人たりないので、教会に住んでいる見習い神父の少年が女装。葬儀屋(遺体の修復や化粧のプロ)の手で少女に変身。13人目に。なんか倒錯的で萌え。
福島香織さんのツイート

14:27 RT from Twitter for iPhone
13人の娼婦少年を死地に送りだしたあと、米国人葬儀屋は女学生12人を連れて、まんまと南京を脱出。きっと女学生にかこまれてのうはうはのハーレム暮らしが待っていると思われ。まさに張監督の願望がにじみ出た映画じゃ。米国人ってやっぱ要領いい。でも一番正義の味方。でも微妙に腑に落ちない
福島香織さんのツイート

14:27 RT from Twitter for iPhone
というわけで、萌えと外道はあるが、戦争はあまり描けていない。戦闘シーンも力はいっているけどね。日本兵の外道っぷりを伝えるという目的なら果たしているかな?
福島香織さんのツイート

14:42 from Twitter for iPhone
そういえば、北京オリンピック前に張芸謀のドキュメントを作ろうとしていた中国人監督いたけど、どうしたかな。撮影所で陳凱歌派と張芸謀派に別れて争っていたとか、張を巡って女同士が争って彼の写真を破ってキイイイとか、どこもだなという話も聞いた。

16:27 from web
NHKはラジオのポッドキャストあんまりやってないんだよな。先日のラジオ深夜便の小川三夫(宮大工・西岡常一の弟子)氏の話を聞きたかったけれど、深夜ではムリ。オンデマンドでもラジオはほぼ全滅だし。国民全員から金集めておいて、何を抱え込んでるだろうね。

22:03 from livedoor Blog
コピペ日記 : NHKスペシャル ヒューマン なぜ人間になれたのか(3)大地に種をまいたとき lb.to/yDoUYb

23:22 from web
フリーソフトradikool2をダウンロードし、ラジオの留守録ができるかテスト中。

23:34 RT from web
張芸謀監督の南京映画「金陵十三釵」のDVDを貸してもらってみたよ。中国映画評論家のマダム・チャンは凡作だと言っていたが、確かに凡作。でも泣ける場面はちょっとある。女学生のコスプレした娼婦と神父のコスプレした葬儀家の濡れ場が一応クライマックス。張芸謀の趣味全開、マニア向き。
福島香織さんのツイート

by yapoono6 on Twitter

「キツツキと雨」

2012年02月19日 | 映画
映画館ではデジタル上映だったし、この映画自体も劇中映画もデジタル撮影と思われるが、なぜかラッシュ(荒編集した映像)を見るシーンはカタカタ回転する音がするところからしてフィルム上映みたい。あの音しないと映画みているという気がしないのも確かだけれど。

小栗旬の役が最初なんだかわからないところからだんだんわからせていく段取りがおもしろい。
役所広司の役は「ブロードウェイと銃弾」のチャズ・パルメンテリに近いけれど、林業と映画とのミスマッチは可笑しいとして、林業が映画撮影に関わってくるのが天気を読むとか木製のやたら重い椅子を作るとかくらいで、最後までそれほどの接点はない。
逆に言うと、それほど視点が映画界寄りではないといえる。

関係ないけれど、黒澤明が御殿場の別荘を作った時に黒田辰秋に特注した椅子は、特別大きい ので「王様椅子」と呼ばれた。原木の楢の木を枯らすのに一年、製材してから半年、道具 も特注。CMやドキュメンタリーにも写ってますね。監督の椅子もこれくらいやたら貫禄あると、「映画監督」らしいけれど、劇中映画の監督は、映画史上最も貫禄のない監督像に思える。

ゾンビのメイクが顔色の悪いパンダみたい。
劇中映画はどんなのだか見当つかないな。セリフでも言っているが、火葬が普通の日本にゾンビ映画自体散発的にはあるけれどジャンルとして成立してないわけだし、誰が撮らせるのか誰が見るのかと思う。

間のとり方におかしみがあるのは確かだけれど、全体とすると間延びする感は否めない。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


キツツキと雨 - goo 映画