prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「トランス」

2013年10月31日 | 映画
最近、どこまで現実なのかイメージなのかわからず、人間の心の中に分け入っていくようなミステリが多いが、複雑な映像と音響構成に演出の腕を見せられるからという監督にとっての魅力も大きいのではないか。

ただしストーリーが凝りすぎてよくわからなくなっているのと、ラストが思わせぶりになりすぎるのは、この手の映画がだいたい免れない通弊。
三回転宙返りして着地でよろけているみたい。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

トランス - シネマトゥデイ

トランス@ぴあ映画生活

10月30日(水)のつぶやき

2013年10月31日 | Weblog

時計じかけのオレンジのファッションって、チャップリンにちょっと似てるな。ひとつひとつのパーツはイギリスの伝統風でそれを誇張しているからか。


渋谷の街をミッキーマウスがうろうろしている。写真撮ろうかと思ったが、金払えと言われるとイヤなのでやめた。


【劣化コピー】自衛隊が出ない 彼らは政治家で「だまし討ち」したと受け取られているのと関係あるのかな。 rekkacopy.com


いまどき、本当に「メガホンをとる」監督っているのか?


映画「約束」で獄中の奥西勝さん役を演じた仲代達矢さんが奥西さんに宛てた直筆のメッセージが披露された。「今、あなたにとって、神も仏も無いとお思ひでしょうが…私共は信じて居ます 神も仏も居ると。だから生きて居て下さい」と pic.twitter.com/IMqP1RlnRs

小暮 宏さんがリツイート | 64 RT

ラジオとradikoとストリーミング放送を同時に流すとすげーうるさい。 #ss954

1 件 リツイートされました

お役所ではまだペーパー主義ですか。 #ss954


派閥があった中選挙区制度時代が昔は良かった式に語られることになろうとは。 #ss954


弁護士出身の代議士は、法と良心に従うのか党に従うのか。それとも私利私欲に従うのか。 #ss954


国民年金の記録を破棄したのは何だったんだ。 #ss954


戦争がらみの情報で意識的に破棄されたの、すごい量だったろうな。 #ss954


役所で役人がつくハンコが手垢で黒ずんだ箱いっぱいに入っていて、書類と一緒にまわしているのを見たことあります @tanu7013 書類にハンコをついて回す習慣がまだ残っているんでしょうね @yapoono6: お役所ではまだペーパー主義ですか。  #ss954



「悪の階段」

2013年10月30日 | 映画
強盗に成功して大金を手にした山崎努・西村晃・加東大介・久保明・団令子の一団が、いきなり金まわりがよくなると怪しまれるとずっと金庫にしまっておくが、我慢できなくなった奴が出てきたところから仲間割れしていく、という話。

舞台になる不動産屋が草っぱらの真ん中にぽつんとあるというのが後で考えるとあんなところで商売になるのかと思うが、見ている間はがらーんとして荒涼とした風情が映画的な光景として魅力的。
白黒画面で塗りつぶしたように艶のある黒が出てくる撮影も魅力だが、今見ると話の先が見えてしまうのと、殺し場に凄みやどぎつさがないのが物足りない。

加東大介が「現金に体を張れ」のエリシャ・クック・ジュニアばりに女房の尻にずっと敷かれていて見返してやろうと真っ先に金に手を出す男の役。先日見た「黒の超特急」の悪徳不動産屋とはうって変わった気の小さい役で、役者だからといえばそれまでだけれど、あんまり落差が激しいのにびっくり。

南条範夫原作 脚本・監督鈴木英夫。1965年作。

悪の階段@ぴあ映画生活

人気ブログランキングへ


本ホームページ

10月29日(火)のつぶやき

2013年10月30日 | Weblog

今朝の「奥さまは魔女」は、アーサーおじさんが薬の副作用でスーパーマンになっちゃうの巻。おじさんはちゃんと青タイツに赤パン、Sマーク入りの衣装を着て、みんな「スーパーマン」と言いまくってた。著作権的におおらかな時代だったんだなあ、と。

小暮 宏さんがリツイート | 1 RT

良い子の諸君!

『若い頃の苦労は買ってでもしろ』

という言葉があるが

その言葉を作ったのは売る側の人間だ

小暮 宏さんがリツイート | 81 RT

yapoono6さんの脳内は「希」50%「無」50% ポイント:80pt ランキング:241538位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


【劣化コピー】ライオンキング・ストーリー 答え『B』さんからそのあたり吾妻ひでお、西原理恵子の「実録あるこーる白書」では美化するなと厳しく釘をさしてます。 rekkacopy.com


【本棚登録】『運慶: リアルを超えた天才仏師 (とんぼの本)』山本 勉 booklog.jp/item/1/4106022…


完治はしないで寛解するだけという病気、多いな。ずっとつきあわなくてはいけないから、医療費の負担という点では問題になりがちということか。 #ss954


福島で健康被害が出てきたら医療費の負担どうなるんだろう。 #ss954



「黒の超特急」

2013年10月29日 | 映画
東海道新幹線が開通したのが1964年10月1日、この映画の公開が1964年10月31日と、なんと一カ月と経っていない。新幹線が走っている映像も入っているのだから、すごい早業。

新幹線の用地買収で利用された田舎の不動産屋が自分がもらったのは買収総額からすればスズメの涙だったことを知り怒って公団や大物買収屋相手に不正のネタをつかんで恐喝する、という話だから出てくる連中に善人は一人もいない。
高度成長期ばりばりの日本人の脂ぎった欲望丸出しぶりは今の中国人のさきがけといったところ。
野心ぎらぎらなのもそうだけれど、根拠のないプライドの高い男は田宮の十八番。加東大介の強きを助け弱きを挫く仇役も当然ながら上手いもの。
田宮がヤクザたちにボコボコにされる場面があるが、身体能力の高さが逆によくわかる。

田宮と組んで恐喝に手を貸す美女が藤由紀子。髪型とか喋り方とか初めのうち若尾文子かと思っていた。「黒」シリーズ11本のうち5本に出演、この「超特急」でシリーズが終わった翌年、田宮と結婚して引退することになる。

撮影・小林節夫。この当時の大映の撮影・照明技術の高さは驚異的で、画面の黒の締まりかたなど見事なもの。タイトルに偽りなし。

「黒」シリーズの一作目・二作目を担当した増村保造監督が十一作目にして最終作も担当した格好。ドライで情緒的な部分を切り捨てたタッチが内容にふさわしいけれど、その分ストーリーでは情に流れるラストがちょっととってつけたような感じになる。

盗聴用のカセットテープレコーダーが当時としては最先端だったのだろうが、今見るとずいぶん大きい。



10月28日(月)のつぶやき

2013年10月29日 | Weblog

なんだか、うちのブログに「ホームランド ヌード」で検索してたどり着くのが多いなあ。一日二日ではなく、ずいぶん長いこと、何ヶ月も続いている。


髪の毛が多い! @luv_and_haight: 今日TLにあがってきたPaulが逮捕されたときの写真 rollingstone.com/music/pictures… 左から2番目って池上彰さんじゃないですかね?。 pic.twitter.com/sFsPDQGxQL


【劣化コピー】おーい、議員が理解と明るみに出るのはないのだろうか。コピペ日記 :青い鳥 原田知世今はなまるで見てた。 rekkacopy.com


【本棚登録】『変り兜: 戦国のCOOL DESIGN (とんぼの本)』橋本 麻里 booklog.jp/item/1/4106022…


俺が盗聴OKの組織を任されたら、FBIのフーヴァー長官みたいに政治家を盗聴して弱みを握ろうかな。 #ss954


本家アメリカのNSCがドイツで槍玉にあがっているのに、よくその日本版を作ろうって議論が出るね。 #ss954

12 件 リツイートされました

もっとも、イラクやアフガンでのていたらくを見ていると、アメリカの情報収集と分析能力っていうのも、相当に怪しいのではないか。 #ss954


海外では情報は金。日本ではタダだと思っている。このあたり、ソフトパワーとかクールジャパンとかいいながら、無形のアイデアの担い手にちゃんと金銭的な見返りがないのと根っこでつながっている気がする。 #ss954


「黒いスイス」amazon.co.jp/%E9%BB%92%E3%8… ユダヤ人難民をナチスに追い返していた過去、永世中立の名の下に核配備計画が進行、“銀行の国”でまかり通るマネーロンダリング… #ss954


アメリカに情報機関いくつもあるけれど、互いに情報渡さないで抱え込んでいること多いっていうぞ。 #ss954

1 件 リツイートされました

能年ちゃん、ジャンクフード好きで美容大丈夫?


アメリカの情報もらって中国に流す奴出てきたりして。 #ss954

1 件 リツイートされました


「死霊館」

2013年10月28日 | Weblog
地下室のシーンでマッチや裸電球だけといったわずかな光源だけで撮っていると思われるカットがある。これデジタルカメラで撮れたのだろうか。フィルムで撮ったにせよ、以前だったら大変だっただろう条件を技術の進歩が何か軽々と乗り越えている印象です。

数多い幽霊屋敷もの(有名な実例の名前も挙がる)のパターンを踏まえて「エクソシスト」や「鳥」のテイストもふりかけてます。

新味は霊能者の家族と幽霊屋敷に越してしまった家族とを平行して最終的に協力する形で描いていること。全体に人々が協力しあっていて、ホラーにありがちなムダにネガディヴにして脅かすところが少ないのは助かる。

教会にエクソシズムの許可を得るのに時間がかかるもので間に合わないと突っ走るあたり、刑事が犯罪を前に独断で行動するみたい。

心霊写真をフューチャーしたエンドタイトルのデザインがいい。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

死霊館@ぴあ映画生活

死霊館 - シネマトゥデイ

10月27日(日)のつぶやき その1

2013年10月28日 | Weblog

女の子一人救うのに神父二人死ぬ #オススメの映画をシンプルに説明だけする

2 件 リツイートされました

「マリリン・モンロー  瞳の中の秘密」 #eiga #映画  goo.gl/0W6Ksa


【これ聴いてます】ショパン:ピアノ作品集(サンソン・フランソワ) Disc7 マズルカ18番 ml.naxos.jp/album/50999984… #nml


そうです。エンドタイトルの表記がSushi Masterで、Robert Okazakiという人がやってます。@misterhiropon “二つで充分ですよ”でしょうか? @yapoono6: スシマスターがうどんを出す。 #オススメの映画をシンプルに説明だけする


【劣化コピー】  中川昭一みたいに期待されながら酒で身を滅ぼした人に対して酒が悪いとはっきり指摘できない、指摘したら故人を侮辱するかのような空気があるのは変です。 rekkacopy.com



「マリリン・モンロー  瞳の中の秘密」

2013年10月27日 | 映画
モンローのノートの手書きの文字をバックに、著名な俳優たちをモンローをはじめとする実在の人物に見立てて朗読を聞かせていく場面に、記録映像のフッテージなどをはさんでいく構成。
本格的に役作りをして演じているわけではないので俳優たちそのものが強く出て、特に女優たちはかつてモンローが味わった辛酸も身に覚えがあるのではないかと思わせる。
アフリカ系のヴィオラ・デイビスまで参加しているのに女性監督リズ・バルガスの意図を感じる。

マリリンの字がきれいでスペルミスなども見当たらない。記されたことばも率直で経験と実感と知性の裏打ちが感じられ、学歴コンプレックスがあった分、勉強家だったというのもうなずける。
人には見せなかったが詩をノートに書きとめており、残されている写真にもホイットマンの「草の葉」を読んでいるのが写っている。

二番目の夫であるアーサー・ミラーを筆頭に概して男たちのセコさに厳しい目が向けられている。一流といわれる男たちのはずだが、女に対する無神経と横暴ではあまり変わりない。
頭の弱いブロンドのセクシー女というイメージがいかに押し付けられたものだったかわかる。

自分でプロダクションを立ち上げていたというが、バート・ランカスターとカーク・ダグラスがスター・プロを作って成功した時期(ヘクト=ランカスター・プロ設立が1958年)からそれほど離れていない。

モンロー・ウォークが上から吊るされたように歩くイメージから自分で考えたという(  The Thinking Body という本を愛読していたらしい 今では古典だが、日本では未訳)のに、頭のてっぺんから吊るされているようにイメージして歩くというのが気功の一種にあったことを思い出した

リー・ストラスバーグ役をスティーブン・ラングがやっているのがもっともらしい。映画「アバター」のマッチョな大佐役などでは見られない、うるさそうなインテリくささが出てくるのがおもしろい。

モンローのギャラがエリザベス・テイラーの十分の一程度だったというのに驚く。子役出身でハリウッド生え抜きのテイラーとは扱いが違ったということだろうか。

しばしば映画の黄金時代などと呼ばれたりするモンローやヘプバーンが活躍した時代が、ハリウッドが凋落していく時代だったのもわかる。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

マリリン・モンロー 瞳の中の秘密@ぴあ映画生活

マリリン・モンロー 瞳の中の秘密 - シネマトゥデイ

10月26日(土)のつぶやき

2013年10月27日 | Weblog

40年経っても西山氏の「取材方法」が許せないと息巻く人たちが、国民を欺いた佐藤政権に対して、その何十分の一の怒りさえ表明しない。事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたことなのに。

小暮 宏さんがリツイート | 192 RT

近くのディスカウントショップの女の店員が魔女みたいな帽子をかぶっているので何かと思ったら、ハロウィンなのね。男の店員はかぼちゃの帽子をかぶっていた。


【本棚登録】『ワル 1 (グループゼロ)』真樹日佐夫 booklog.jp/item/1/B00BYRJ…


現代音楽みたい。 karapaia.livedoor.biz/archives/52143… @karapaia 脳の聴診器を使って聞く”てんかん”患者の脳の音(音声注意)


TLに「日本に蔓延している病気は、「失敗できない」病だ」という説が出ていて,概ね賛同なのだけど,多分「失敗した人を喜んで再起不能にする」病が正確な気がしている.

小暮 宏さんがリツイート | 2125 RT

小説家って「見識の高い人」というよりは、「説得力のある偏見の持ち主」=「陳腐な偏見に魅力を賦与する筆力を備えた人」だったりするから、経営委員みたいなものには向かないと思うぞ:時事ドットコム:NHK経営委員に百田氏=政府が国会提示 jiji.com/jc/zc?k=201310…

小暮 宏さんがリツイート | 369 RT

「酔いがさめたら、うちに帰ろう」の幻覚シーン、あれ考えてみたらベルイマン調だったのだな。東陽一はベルイマンを一番偉い監督だと言ってたものね。


【これ聴いてます】ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」/「春の祭典」(バイエルン放送響/マゼール) ml.naxos.jp/album/900706 #nml


【劣化コピー】結婚したら成人扱いになるわけでしょう。  コピペ日記 :夜のピクニック この数日の急落で吐き出してなくて法案通そうっていうのを中島らもや高田渡なんでまったりして。 rekkacopy.com



「ランナウェイ/逃亡者」

2013年10月26日 | 映画
学生運動で過激に走って銀行強盗をして守衛を殺してしまったグループの残党の一人スーザン・サランドンが40年以上経った今になって逮捕され、そこから芋づる式に逮捕されそうになったロバート・レッドフォードが十歳くらいの娘を残して逃亡する。
FBIの追跡をかわしながら、かつての仲間たちを巡って歩くわけだが、長いこと会っていなくても縁は切れておらず、さまざまな感慨や反発が交錯する。原題はThe Company You Keep。「再会の時」(1983)のさらに30年後といった趣もある。

出演者が他にジュリー・クリスティ、クリス・クーパー、ニック・ノルティ、リチャード・ジェンキンズ、サム・エリオットといったベテランが並ぶ。中堅・若手の出演者も豪華なのだが、全般に年齢の高さが目立ち、それぞれ年取ったと思わせるのが、ベトナム反戦から今日に至る距離を感じさせるひとつの狙いにも見える。

レッドフォードは長らくハリウッドのリベラル代表でもあったわけだが、年取ってからの発言はやや反省がかったものに寄っている。「大統領の陰謀」については、ジャーナリストを英雄的に描きすぎた、「リバー・ランズ・スルー・イット」については環境保護を訴えたのにフライフィッシング人口を増やしてしまい、かえって環境を荒らしてしまった、といった具合。「ラスト・キャッスル」みたいに愛国的な軍人役を演じるなど70年代には想像もできなかっただろう。

左翼・リベラルが退潮してその失敗や偽善性が叩かれるのは洋の東西を問わないだろうが、こういうかつての立場を真摯に振り返って考え直す作品を作る姿勢には好感が持てる。真面目すぎて面白みに欠けるのも相変わらずで、追跡劇とするとちょっと緩いところがある。携帯で電話したら盗聴され位置を特定されるのは今やおなじみなので、もうちょっと手のうちようがあるのではないかと思わせる。

それにしても、レッドフォードが実年齢77歳にして娘役のジャッキー・エヴァンコが13歳。孫どころかひ孫でもおかしくない。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

ランナウェイ/逃亡者@ぴあ映画生活

ランナウェイ/逃亡者 - シネマトゥデイ

10月25日(金)のつぶやき

2013年10月26日 | Weblog

【本棚登録】『東電帝国―その失敗の本質 (文春新書)』志村 嘉一郎 booklog.jp/item/1/4166608…


yapoono6さんの脳内は「夢」70%「遊」15%「夜」15% ポイント:80pt ランキング:240983位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


【劣化コピー】  「はだしのゲン」を図書館? 今日は死ぬのによき日だ ジェームス・ストーン大島渚 「ホワイトハウス・ダウン」 人間の命の大切さに関する長台詞が盛り込まだ食うの。 rekkacopy.com


ビールばかりというのは実は末期に近いことがある。強い酒が飲めなくなって。 #ss954


#ss954 カクテルは強い酒をベースにしているのに口当たりがいいから危ない。


民主党はむかし社会党が出来レースを演じていたみたいに実は自民党とぐるだったのではないかと思うことある。国民を失望させて無気力にするため。 #ss954

1 件 リツイートされました

みのもんた症候群。食について極端に良く言うか悪く言うかに分かれること。 #ss954


なんべんも流しますねえ~ 中川氏の酔態を。 #ss954


まったく覚えていない。ひどいな。アルコールは記憶を作る海馬を真っ先に麻痺させるから、忘れたのではなく記憶そのものが作られていないらしい。 #ss954

2 件 リツイートされました

アメリカだとアルコール依存症であることをオープンにする有名人がかなりいる。アル・パチーノ、アンソニー・ホプキンス、クリストファー・プラマー、ジャック・レモンなど。酒をやめれば高齢まで仕事できるという生きた実例になる。 #ss954

2 件 リツイートされました

意外だったのはジャック・レモン。「酒とバラの日々」でアル中の役をやっていたわけだけれど、その前にそうだったのか後だったのか。  #ss954

1 件 リツイートされました

映画「タカダワタル的」に記録された高田渡のライブを見に行ったことがあるが、ステージの上で酔っ払って眠ってしまったのには驚いた(映画では当然ながらというかカットされている)。古今亭志ん生かい。これは長くないな、と思ったらやはり早世した。うーむ。 #ss954

1 件 リツイートされました

ちくま文庫で再販している山口瞳の「酒呑みの自己弁護」は、前に新潮文庫で出ていた時にはなかった、タイトルをつける時の経緯が収録されている。(続く) #ss954


もとはチェーホフの「煙草の害について」をもじって「酒の害について」とつけるつもりで、山口瞳は古巣であるサントリー(「トリスを飲んでHawaiiへ行こう!」というのは広告部いたとき作ったコピー)に仁義をきってOKをもらっておいた。(続く) #ss954


ところが、連載していた夕刊フジに産経新聞営業局から待ったがかかって、改題せざるをえなくなった。酒のメーカーがOKしているというのに、メディアの方が自主規制したのですね。 #ss954


今のテレビの酒のCMの量からいって、マスコミが酒の害を取り上げにくい、あらかじめ言われずともスポンサーを慮って自主規制するのは容易に推定できる。 #ss954

2 件 リツイートされました


「パッション」

2013年10月25日 | Weblog
これ、なんじゃい。コメディか。
前半のイヤな上司による部下いじめぶりが両方とも女である分なおさらねちねちして悪趣味なところ、後半の殺人の真相に迫る描写を虚実をずらしながら重ねる凝り方、デ・パルマ節のスプリット・スクリーンに一人称カメラなどなどギミック満載なのだが、あまりにデ・パルマっぽい(それ自体は楽しいが)のと、たびたび挟まれる悪夢から飛び起きるシーンの繰り返しでほとんど笑いに転化してしまう。

舞台がドイツというだけでなくフランス・ドイツ合作でアメリカ国籍ではない。エンド・タイトルを見てもドイツ人名が多い。
アラン・コルノー監督の遺作のリメークというが、アメリカ志向のフランス監督の作品をアメリカ人監督がヨーロッパを舞台にリメークするというねじれっぷり。
アルドリッチが「合衆国最後の日」を、ペキンパーが「戦争のはらわた」を、西ドイツとの合作でやっと製作にこぎつけたのを思わせる。
前作「ブラック・ダリア」が製作費5000万ドルでアメリカ国内の興行収入2200万ドルだったので、この扱いになったということだろう。

これは製作費が3000万ドルでこれまでのアメリカの興収が9万ドル余りというなんだか目を疑うような数字。
その割りに日本では前に見に行った時入れなかった。小さい劇場ではありましたけどね。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

パッション@ぴあ映画生活

パッション - シネマトゥデイ

10月24日(木)のつぶやき

2013年10月25日 | Weblog

台湾であまちゃんが放映決定なんて新聞に出てたけど、デジタル化の前は普通に衛星でNHK見られたけどな。


邦画を彩った女優たち「清貧と魔性の間 女優 大竹しのぶ」 goo.gl/3kzTVD


新聞によると、国家安全保障会議案で「同盟国」と「中国 北朝鮮」が別枠になっているが、韓国はどこなんだ。同盟国なんでしょうかねえ。  #ss954


【劣化コピー】  「謝罪でなく回答…TBSが反論」と続くのを省略するのは誤解生むと思いますが。 さぞ鼻高々だと思うのだが。 あたりまえといえばあたりまえだけれど、今朝の NHK の終活の報道見てなんかムカついた。 rekkacopy.com


「ウルトラマン」の撮影で、40年以上前のいわゆるNGシーンのフィルムが大量に見つかり、専門家は「日本が発展させてきた特撮技術の舞台裏を知ることのできる貴重な映像だ」としている。nhk.jp/N4A56VKs 番組で紹介していい場合は #nhk24 をつけてください。

小暮 宏さんがリツイート | 122 RT

もう汚染水は海に流すしかないと官僚は思っている、というのは「ザ・ボイス」の長谷川幸洋説。 #ss954


もちろん日本でも盗聴しているのでしょうが、わかっても表沙汰にしないでしょうね。 #ss954


おや、オダジマおじさんがアルコール依存を「克服」ではなく「苦しんだ」になったな。 #ss954


読売新聞に小泉元首相の意見が載ったすぐ下にそれを批判する社説がくっついていたのにほとんど呆れた。よっぽど推進したいんだな。 #ss954


なんか不摂生で生活習慣病になってから治療法探しているみたい。 #ss954