『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

オシリ痛・・・緩和傾向

2020-11-26 06:08:00 | 健康
週二に
鍼を増やしたのが効いたのか、
ここの処、施術後の
2,3日はオシリ痛が緩和していて
ありがたい。

もっとも、
糖質制限食餌療法も
続けており、
副作用? の軽い頭痛と吐き気の
峠も越して、プラトー状態だった
体重減少が、また少し
下降モードに入ってきた。

3週間で4㎏は
通常のダイエットよりは、
倍近い下降率である。

今回の目的は、
体重減少そのものよりも、
糖代謝から脂質代謝に
メタボリズムを変換させて
脳とカラダに
攪乱刺激を与えることである。

その抵抗の第一段階が、
軽頭痛と吐き気だったのかもしれない。

そりゃあ、カラダも脳も
突然、いつものペースで
糖分が入ってこなくなったら、
ビックリして、
「なんじゃ、こりゃーっ!!」
って、松田優作チックになろうと
いうものである(笑)。

なので、脳やカラダと相談しながら、
最近では、糖質も
少しは摂るようにしている。

体重減量により
サルコペニア(筋肉減衰)に
ならないように、
タンパク質は十分に摂り、
軽運動とストレッチも
まめにやっている。

鍼治療とそれらが
複合的に効いてきての、
最近の症状緩和傾向なのかもである。

いずれにせよ、
何もしないと何も変わらずなので、
いろいろと試している。




贔屓のソーちゃんと
クライエントの男子中学生が、
趣味で自作パソコンを組み立ててる
というので、自分もいっちょう、
パーツ交換にトライしてみようと、
はじめて筐体(きょうたい)を
電動ドライバーで開けてみた。

開けてビックリは、
マシン・メカよりも
綿埃があちこちに付着してる方だった。

冷却ファンを外して
掃除機できれいに
クリーニングした。

メモリチップも
簡単に取り外し可能であることを
確認したので、
これから4Gから8Gに
アップする計画である。

そして、いよいよ、
HDDからSSDへ換装しようとも
思っている。

YouTubeサイトで十分勉強したので、
あとは、ヤフオクで廉価品を落札して
交換作業するだけである。

CPUまで交換可能と
自作サイト派サイトにあったので、
年末年始の冬休みには
その大工事にも着手したいなぁ…と、
野望も抱いている(笑)。

そしたら、
やがて、マザーボードも…
となると、筐体だけ残して、
完全、フル・チェンジになる(笑)。

それと、Windows10も
「32ビット版」なので、
「64ビット版」にアップさせて、
ネットで謳われてる
「快感! 爆速!!」を
ぜひ体験してみたい。

子どもの頃は
「電子ボード」とかいうので
遊んでたこともあるので、
元々、こういうハード系いじりは
好きだった筈なのである。

だから、久しぶりの
"新しい遊び"として
楽しもうと思っている。

それが、いちばん肝心なのである。




散歩ついでに、
ツタヤの中古外盤コーナーで
またワンコインの古楽物を
買おうとレジに持参したら、
なんと、女性店員さんから
「これ、105円ですね。
タグと値段が違いますが、
よろしいでしょうか」
と言われた。

「よろしいも何も、
安くなったんだから、
ラッキーですわ」
と、ほくそ笑んだ。

店員はバーコード・リーダーと
レジスターの数字を不思議そうに
見てたが、こっちは事情が
了解できた。

・・・というのも、
去年、何処ぞのコレクターが
大量に「買い取り」に持ち込んで
店側がそれをワゴンセールで
一枚105円で売り出したものだから、
カミさんと合わせて150枚くらい
大量購入したのである。

その時の"名残りもん"が、
ワンコインの値札を貼っても
バーコードを変換せずに
陳列棚に紛れ込んでいたのだろう。

まさしく、
ラッキーな"アタリもん"であった。

中身も
ガット弦使用のヴァイオリンと
大型リュートの「テオルボ」と
バロックギターが伴奏で
なかなかの掘り出し物だった。







オフ日の昼食は、
お肉のワンプレートに
赤ワインというのが
近頃の定番になってきた。

なので、
牛・豚・鶏・鴨・仔羊
と、ローテーションで
フレンチ仕立てにしている。

きのうは、
グルメ番組でフランス人シェフが
やっていた「味醂」を煮詰めた
ソースを作ってみた。

ソースパンに入れた味醂は、
フランベ状態になって
延々と炎が上がっていたが、
煮詰まってくる頃に
ようやく立ち消え、
やがてカラメル化に向かった。

鍋物で余った汁を
いくつかラムカンに
冷凍ストックしてあり、
それをフォン(出汁)として
旨味を添加した。

サラサラ液状のものと、
トロトロのゾル化したものと、
二種こしらえてみた。





十分に塩胡椒した肉に
濃い甘めのタレといった感じになった。

スーパーの
オーストラリア産牛肉だったので、
旨味はさほどに
濃厚ではないものの、
それでも、ステーキ店の
1/10くらいの材料費だけで
味わえるからいい。

「おうちフレンチ」の楽しみは、
マルシェでの素材探し、
調理、ドレッセ、撮影、試食、
ブログアップ…と、
一連の趣味を満足させてくれる。




散歩のついでに
切れてた「緑ペン」を
ツタヤで買ってきた。

毎日、
システムノートを
「黒・青・赤・オレンジ・緑」の
四色でイベント別に
記録してある。

それに加えて、
「ソーちゃん棋戦」は蛍光緑、
「治療関連」は蛍光紫、
「グルメ系」は蛍光オレンジ、
「宗教関連」は蛍光ピンク、
で色分けしてるので、
ひと目、各用が識別できる。

これを
院生の頃からだから、
25年も続けており、
25冊のノートは、
ブログと合わせると
ちょっとした毎日の自分史にも
なっている。

日常を丹念に記録していると、
暇な時や、
傷病で床に伏している時には
格好の「追憶」アイテムに
なってくれる。

国試にも出る
認知症の治療法の一つ
回想法は、過去の体験を話すことで
脳の活性化を促す効果がある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自殺増加 | トップ | 音楽家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事