『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

ピテカン

2018-05-31 06:59:00 | ギター
昨日は
ナッちゃんが撮ってくれた
ビデオ画像をDVDレコーダーの
ハードディスクにコピーした。

そして、
公演を振り返りつつ
鑑賞してみた。

今回のリサイタルでは
スチル写真がほとんどないので、
貴重な映像かもしれない。



久しぶりに来てくれた
80になる光っちゃん(叔母さん)から
ロビーで
「もっと、背中シャンと伸ばしなさい!」
と、ドンと叩かれた。

もともと猫背で
ピテカン姿勢なので
横から見ると見ぐさいのだが、
映像では「出」の時に
如実に現れていて
愕然とした。

ほんとに
ピテカントロプスが
歩いてる図にそっくりである(笑)。

いつもは、
無理にでも
シャンと背筋を伸ばして
首を引いて、
「出」には注意していたのだが、
この日はドタバタしてて、
意識化するのを
忘れたのかもしれない。

それでも、
4㎏減量して
出っ腹はだいぶ
目立たなかった(笑)。

もっとも、
ボクサーみたいに
前日から減食を解禁して
逆にモリモリ食べて
スタミナを貯えたが。

昨日まで、
リバウンドしたように
過食に走っているが、
疲労回復の栄養補給のつもりで
看過している。

そしたら、
今朝はしっかり
1㎏太っていた。

\(@_@)/ アラ~  

今日から、また、
10月の検診に向けて
5㎏のダイエットに
挑もうと思う。

オフ日の昼は、
豆腐半丁とバナナ一本を
ミキサーでスムージーにした
自家製ドリンクで済ましていたが、
またそのダイエット・メニュー復活である。




去年の「還暦コンサート」での
フラメンコ・ステージの
エンディングで、
無意識に右手を上げたのが
スペイン人のギタリスト風だったので、
今年もそれを覚えていたのか
『コーヒールンバ』の後、
自然と右手をあげていた。

これから、
アンケート整理をして
市教委に「後援行事の事後報告書」を
書かねばならない。

それから、私家版の
アンケート小冊子と
編集CD,DVDを製作し、
ご祝儀やお花を頂戴した方々全員へ
「礼状」をしたためなくてはならない。

その数も20以上あるので、
毎日、ちょっとずつ
進めていこうと思う。

**************

アンケート「自由感想」より ①

**************

フルートとの協演が素晴らしかったです。
フルートの美しい音色とギターの力強い演奏が、
とってもよかったです。
(58才女性/公務員)

観客が少なくて寂しく感じました。
もったいないです。
これに懲りず来年も御願いします。
楽器も製作しているんですね。
フルートとギターのコラボ素敵でした。
(女性/パート)

とてもすばらしかった。
ギターの華やかさ、
フルートの華やかさ、
とてもマッチしてよかった。
ギターのいろいろなテクや変化を
楽しめました。
(70才女性/主婦)

今年もステキな演奏をありがとうございました。
『津軽のふるさと』は大好きな曲で、
あらためて感動し、心にしみました。
フルートとのコラボもとてもステキでした。
来年もぜひ楽しみにしております。
(69才女性/無職)

ギター&フルートのデュオ、とても良かったです。
久しぶりに『亡き王女のパヴァーヌ』を聴いて心が癒されました。
フォルクローレの『コンドル』『灰色の瞳』も
中南米音楽の良さがあふれていました。
『コーヒールンバ』は7年前にやった
佐々木さんとのデュオを思い出しました。
今日は、本当にありがとうございました。
(57才男性/パート)

今年も素敵なコンサートですね。
フラメンコギター、情熱的で良かったです。
『パコのファンダンゴ』が印象的でした。
『津軽のふるさと』は、お父様を想い、
優しさが音色に出て感動しました。
若月さんとのコラボ、息が合っていて、
風を感じた『コンドルは飛んで行く』は良かったです。
今年も心温まるコンサートになり、
楽しませて頂き有難うございました。
(63才女性/主婦)

ギターのやさしい音色に癒されました。
ジブリの世界が目に浮かびました。
『天空の城ラピュタ』は大好きな曲です。
ルネッサンスギターの音色は
16世紀の「ロミオとジュリエット」が思い浮かびました。
フルートの音は透き通ったとてもきれいな音でした。
フルートの独奏も素晴らしかったです。
ギターとフルートの息もぴったりで、
とてもいい組み合わせだと思いました。
『リベルタンゴ』はかっこよかったです。
『コーヒールンバ』もとてもよかったです。
毎年、幅広い年代、幅広いジャンルの
曲を聞かせていただき、ありがとうございます。
(59才女性/公務員)



毎年楽しみにしています。
毎回、すばらしい演奏と楽しいおしゃべりに
時のたつのも忘れて聴き入っています。
今回は4種類のギターを紹介していただき、
それぞれの特徴がよく分かり勉強になりました。
昨年はピアノと、今回はフルート…
それぞれギターとの協演はすばらしいものでした。
来年も楽しみにしています。
すばらしい心の癒しになりました。
ありがとうございました。
(58才女性/主婦)

円熟味を増した演奏と巧みな話術で
時間がアッという間でした。
趣向も変わりマンネリ化することなく、
すばらしい出来上がりの会でした。
フルートとの協演では会場の良さもあり
素晴らしく、来た甲斐がありました。
来年も楽しみです。
(60才男性/会社員)

佐々木先生へ
若月さんとの息もピッタリで、
フルートとの演奏とってもよかったです♡
ルネッサンスギターの繊細な音色で
宮廷にいた頃を懐かしく想い出していました。
私はお姫様なので…(笑)。
本日は豊かな時間をありがとうございました。
(48才女性/公務員)

音楽堂大ホールでの
アマチュア団体のいろいろな演奏を
聴くことを楽しんでいる者です。
今日のコンサートはこれまで聴いたことがない
ギターの魅力を幅広く紹介し演奏されているので
非常に面白く、来てよかったです。
フルートとのアンサンブルは
フルートを引き立てているギター伴奏もいいですね。
来年もこのコンサートを聴きたいです。
今日はありがとうございました。
(64才男性/パート)

毎年気になるイベントでしたが、
今日はじめて来ました。
最高で~す!!
いつも聴いている曲も楽器が違うと
印象が全然ちがって不思議な感覚でした。
トークも面白く、また色々と勉強になりました。
フルートの音色もすごくきれいでした。
『コンドルは飛んで行く』と『リベルタンゴ』は最高!!
楽しい時間をありがとうございました。
また、今度を楽しみにしています。
(51才男性/会社員)

フルートのソロがよかったです。
音楽を聴き、心が軽くなったような気がします。
(68才女性/パート)

ギターとフルートが組み合わさると、
とても素敵だった。
(26才女性/パート)

真摯な演奏にいつも癒されます。
フルートの透明感と染入るような音色…。
心豊かな、ぜいたくな時間を
ありがとうございました。
(60才女性/会社員)

ギター、フルートとも
すばらしい演奏で感動いたしました。
(60才女性/無職)

『影を慕いて』最高でした。
『津軽のふるさと』もしみじみとして心に響きました。
フルートの音色が心地よく聴こえました。
ギターに合う音色でした。
『コンドルは飛んで行く』は深く印象に残りました。
(74才男性/無職)

昔の知らなかった楽器の説明もあり
勉強になりました。
MCも楽しくギターの音色と共に癒されました。
フルート独奏は最高でした!!
ピアミルダ最高でした!!
ありがとうございます。
(65才男性/会社員)

***

デュオ「ピアミルダ」は
この日の公演を最後に
解散した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我、竹林に入る

2018-05-30 06:00:00 | 食物・飲物
コンサート明けの
月・火と
通常出勤だったので、
過労と筋肉痛と
覚醒レベル低下のまま
職場に赴いた。



棚倉路では
毎週、路傍の竹林で
ルーティンのように
タケノコ採集をしている。

昨日も、
何も考えることなく、
いつものように無意識に
出勤前に竹林内に入り、
そこここに生え出ている
タケノコを嬉々として
収穫した。

冷蔵庫には
食べきれぬタケノコ料理が
幾皿も残っているのに、
またこうして素材を
調達しているのは、
我執というか
採集民族の遺伝子の為せる
業なのかもしれない。

でも、
楽しいこと、
好きなことはせよ、
嫌なことはするな、
をモットーに生きているから
「これでいいのだ!」
(バカボン・パパ)。



根っからのビンボー性なのか、
昭和世代の性なのか、
スーパーで500円もする
タケノコが採り放題だと、
『トムとジェリー』の
アニメみたいに
目の中に「$」マークや
「¥」マークが浮かぶのだろう(笑)。

昨日は、
疲れのせいもあってか、
思わず、懐かしの
自作ソング『いちじく探検隊』の
替え歌バージョン
『タケノコ探検隊』が
口を突いて出た。

かつて、
前宅の清水町に住んでいた時、
裏庭にイチジクの大木が2本あり、
それが時節になると
大きな実をたわわに稔らせる。

それが、
また甘味と酸味が絶妙の
超美味物だったので、
まだ保育園児だったナッちゃんと
毎朝、大きな葉っぱを
掻き分け潜るようにして
イチジク・ジャングルの中で
完熟した実をもいでは
その場で〇ンコ座りして
食べていた。

感激屋のナッちゃんは
「ちょー、うまいー」
と嬉々として
毎朝、登園前に頬張っていた。

なので、
彼の卒園時のアルバムには
「好きな食べ物」欄に
「いちじく」とあって
笑えてしまった。

そりゃ、
三十年以上の古木の
完熟物は
美味いに決まっている。

この飽食の時代では、
露地の柿もイチジクも杏も
だーれも見向きもしない
ご時世だが、
美味いものはウマイことに
変わりはない。

あの頃、
口から出任せに
親子そろって

♪ きょうもいっきます
   たんけんたーい
    イチジクたんけんたーい ♪

というテーマ・ソングを
ふたりで口ずさみながら
裏庭の生い茂る葉の中に
もぐっていった。

なんだか、
それが十数年ぶりに
甦って

♪ きょうもいっきます
   たんけんたーい
    タケノコたんけんたーい ♪
 
と口から
懐かしのフレーズがもれた(笑)。

きのうは
プチ残業で、
6時頃の職員室には
若い女性の先生方が
四人残っておられたが、
「タケノコほしい方、
おられませんかー?」
行商のおじさんみたいに
現物の入った袋を見せたが、
見事に全員にスルーされてしまった(笑)。

_ _ _(・_.)/ コケッ… 


お嬢さん方、
タケノコ料理できひんのやな、
とおじさんは少し
哀しくなった。

(´δ`;) ハリャ・・・





福大52理科クラスの
同級生でもあり
同じギター愛好会の仲間でもあった
中村君から頂いたお花に
心温まる嬉しいメッセージカードが
添えられていて、
その優しさが
コンサート後の疲れを
癒してくれた。

フェスティバル・タイム
(夢のお祭り時間)
が終わって
現実の仕事に戻ると、
ダブル・ブッキングして
気を悪くしたJCクライエントが
カウンセリング室前に

「ずっと待ってました。
もうカウンセリングきません。
ありがとうございました。
でも時間忘れるのはどうかと…。」

というメッセージカードを置いて
黙って去って行った。

本来、
昼休みに来るべきAちゃんが
担任の連絡ミスで
放課後に来てしまい、
その予約枠だった
Bちゃんとブッキングしたので、
無碍に帰すのもなんだから、
「じゃ、予約した子が
ノックするまで5分くらいでいい?」
と了解をとってやっていたが、
待てど暮らせどノックがなく、
けっきょく延々と一時間が過ぎた。

予約を忘れたのか、
もしかして、
扉の外で話し声が聴こえて、
ノックがしずらかったのか、
と懸念していた。

そしたら、
前の人がなかなか終わらず、
それでノックもしずらく、
腹を立てて帰ったんだと
解った。

カウンセリングに来る子たちは
みな繊細で傷つき易い子たちなので、
人の話の最中に
自分の予約時間だからと
ノックをするような意志の強さや
自分の契約権利だからという
自己主張性はないのである。

前もって
そう指導した子は、
話し声が外で聞こえても
きちんとノックすることができる。

Bちゃんには
まだその指導をしていなかったので、
「見捨てられ不安」を
起こしてしまったのだろう。

教頭先生とのコンサルでは、
担任の連絡間違いが
「負の連鎖」になった
インシデントとして報告した。

コンサルで
Bちゃんの担任に
フォローを御願いしたが、
はたして誤解がとけて
戻ってきてくれるか、
来週まで心配である。

喜びと哀しみの
「二つのメッセージ・カード」が
今、机上にあり、
悲喜こもごも…こそ
人生だなぁ…と、
思わされた。

またしても、
「ふたつよいこと さてないものよ」
である。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと・・・

2018-05-29 04:10:00 | ギター
大イヴェントの後は、
きまって
ポスト・フェウトゥム・シンドロームになる。

いわば、
抜け殻状態になって、
正直、車の運転も
危なっかしい。

頭んなかでは、
美空ひばりの
『お祭りマンボ』の
中間部の歌詞が
幾度も繰り返す。

♪ おーまつりぃ
  すんーで
  日がくーれてー ♪




自宅カウンセリング室は
ゴチャゴチャ状態だが、
片付ける気力が湧かない。

あと二三日は
疲労状態が続き、
そのあと、空虚感が
訪れるやもしれぬ。

リサイタル終演後の夜は、
背中、首、全身痛で
痛み止めと
筋弛緩作用もある
マイナートランキライザーを
服用して床についたが、
やはり熟眠は得られなかった。

それでも、昨日は
朝から会議に出て、
生徒のカウンセリングもし、
きちんと論文も読んで勉強もした。

ただ、カウンセリング室にある
ギターは見るのも嫌だった(笑)。





舞台の上では
笑顔こそ見せているが、
帰ったら過労地獄が待っていた(笑)。

今朝になって、
やっとパソコンを開いたら、
ねぎらいのメールが
沢山きていて、
ありがたく思った。

「今日は大変お疲れ様でした。
気迫あふれる素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。
ノリノリで演奏されていて、楽しさが伝わってくるようでした。
どの曲も馴染みのある曲ばかりでしたが、
アレンジ等、新しい発見があって楽しかったです。
ギターとフルートのアンサンブルは初めてでした。
コーヒールンバはどうなるのか想像つかなかったのですが、
さすが先生、圧巻でした!!!」

「昨日はコンサート大変お疲れ様でした。
無事終えられて何よりでした。
神様に御礼申させて頂きました。

会場の皆さまが演奏にトークに
楽しんでおられる様子に(もちろん私たちも)
いつもながら居心地のよい
温かいコンサートだなぁと思いました。

こちら側には
佐々木さんのおっしゃるような
疲労感は全く感じずに
楽しませて頂きましたが
やはり演じる側では
進行のことや緊張感の中で
最高のパフォーマンスを
目指して演奏されるのですから
どれほどお疲れになられることかと思います。

どの曲も本当に素敵でした。
中でも、ギターで聴く『もののけ姫』は
もの悲しさが一層深まって
胸に迫ってくるようで感動しました。

『影を慕いて』も情感たっぷりで
心に染みました。
母は足が悪いのにも関わらず
足でリズムをとりながら
体全体で聞き入っていました。

フルートの先生も素晴らしかったです。
曲によって様々に雰囲気を変えられて
『コンドルは飛んで行く』は
フォルクローレの笛のようでした。
ギターとのコラボが
とてもカッコよかったです。」

「心にしみいるリサイタルでした。
ありがとうございました。
人が作り出すもの(音)で人の心を動かしたり、揺さぶったりするのって、スゴイね。
目の当たりにしてしまった 思いです。
疲労困憊もうなずけます。
いかに音作りに傾注されていたか。
ゆっくり休んでください。
日常に埋もれた日々、刺激を頂戴しました。

う~ん、『命を削って音楽してる』かぁ~。。。。。
確かに昨日のリサイタルはそんな鬼気迫る感じあったね。
だからこそ、感動も大きかったのかもです。
『来年を最後として』は淋しいけど、それもまた次への一歩なのかもしれませんね。」

「昨日は、コンサートお疲れさまでした。
修さんの演奏はもちろんのこと、演奏する姿、前向きに挑戦する姿が、聴く人の心に感動と生きる喜びを与えてくれると思っています。
来年のコンサート、頑張ってください。
応援しています。」

「お疲れ様でした。
大変だったんだろうけど、音楽堂のステージに、年々、おさまりがよくなってきたというか、様になってきた、ような気がします。
力強い演奏では、大丈夫かな、と心配にもなりましたけど、大したもんです。
フルートも素晴らしかったですね。
やっぱり、聴くなら音楽堂だな、堀切邸とは違うわ。(比べるなってか!)
来年最後というのは、寂しいね。
同級生は徐々にリタイアして、行くところが無くなってくるんだから、修のコンサートは、これから、みんなの憩いの場として、盛り上がってくるのでは?
まあ、会場を変えても、中身を変えても、演目を楽にしても、どんな形でもいいから、続けて欲しいと思います。」

「昨日は復興支援コンサートお疲れさまでした。
毎年この日を楽しみにしていらっしゃる方も多いと思います。
僕も行って聴けるものなら聞きたいと思っていました。
が、福島は遠いです。残念。
皆さんも励まされ、元気も出ると思うので、出来ることならまだまだ続けてほしいと思うのですが。」

「昨日は、心地良い音楽を聴かせて頂き、ありがとうございました。
2時間を超える演奏は、心身共に疲労されるでしょうから、しばらくはゆっくり休んで下さいね。
佐々木さんの生演奏をお聴きしたのは、しばらくぶりでしたので、とても懐かしく感じました。
60代になったら、きっと指が動かないでしょうが、伝えるメッセージが届けばそれでいいのではないかと、昨日の佐々木さんの演奏をお聴きして感じた次第です。
老いることは仕方ないことで、瞬発力も持久力も落ちてくるのでしょうが、それを差し引いても惹きつける演奏を聴かせて頂いたことに感謝申し上げます。
来年のファイナルコンサートも楽しみにしておりますので、お体を大切にお過ごしください。」





アンケートには、
フルートの独奏がすばらしかった、
というお声をたくさん頂き
嬉しく思わせ頂いた。

しばらく休養して、
また、来年のファイナル・コンサートに
向けての準備を開始したいと思う。

ご来場いたいたお客様には、
ほんとうに感謝の気持ちで
いっぱいである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労困憊

2018-05-28 08:51:00 | ギター
多くの方々のご支援、
ご声援を頂いて、
今年も無事に
ビッグ・イヴェントの
『復興支援リサイタル』を
やり遂げることができた。

多くの友人、知人、親類縁者が
足を運んでくださり、
ほんとうに皆様のご支援で
させて頂いたという気がしてならない。

ありがとうございました。
と、心よりお礼申し上げたい。

また、共演いただけたW先生も
心にしみるような
大変素晴らしい
演奏をして頂き、
ほんとうに
心より感謝したい気持ち
でいっぱいである。

ありがとうございました。




今年は、
例年になく
ソロでは指が廻らず
自分が思ったように
弾けず忸怩たる思いに
苛まされた。

もう、限界なのである。

これ以上の醜態は
人様に晒したくないので、
つい、
「来年の最後として
引退することにします」
と公言してしまった。

その心に偽りはない。

今朝は疲労困憊で
起き上がることも
ままならなかった。

「楽壇ひとり」は
演奏においても
研ぎ澄まされた神経を使い、
肉体的にも精神的にも
ボロボロ状態である。

これからあとは、
自分の楽しみとして
余生をギターの楽しみとしたい。

なんだか、
いまは毎日ピアノを
遊びで弾くのが楽しみで、
余生はピアノをどこまで
上達できるかに
時間を傾けてみたい。

きのうは、
リハーサルの時に
音楽堂にあった最高のピアノ・
スタインウェイを弾くことができて、
念願が叶った。

音質は自分の好みではなかったが、
象牙と黒檀の鍵盤には
指が吸い付くようで、
どのキーもタッチが軽く
すごく弾きやすかった。

それに比べて
我が家のキーの重いこと。

もっとも、
自分がすべて調律しているので
鍵盤の重さまでは
なかなか調整できないものである。





今日から
来年のプログラムを
考え始めている。

来年はクラシックをやめて、
全篇ポピュラーにして
来られた方に
楽しんでいただこうと思う。

禁じられた遊び
アルハンブラの思い出
さくら変奏曲
影を慕いて
津軽のふるさと
花祭り
ファルーカ
コーヒールンバ

いずれも
自家薬籠中のものなので、
これならば目をつぶったままでも
演奏できる。

思えば、
わが生涯で
ほんとうに極めた8曲である。

まだ、構想段階だが、
歌とのデュエットは
「世界巡り」で・・・

荒城の月(日本)
庭の千草(スコットランド)
グリーンスリーヴス(イギリス」
枯葉~ジャズ版(フランス/アメリカ)
カタリカタリ(イタリア)
黒い瞳(ロシア)
蘇州夜曲(中国)
花は咲く(日本)





昨日も福大ギター部の
有志ボランティアが
お手伝いに来てくれ、
ほんとうに助かり、
あり難かった。

あの赤ちゃんだった
ナッちゃんが、
大4になり、
スタッフとして
トーチャンの仕事を助けてくれた。

なんだか、不思議でもあり
ありがたくも思った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番当日

2018-05-27 07:29:00 | 風景
本番前日なのに
昨日は朝から音楽堂に赴いて
来年の予約に事務室に出かけたが、
もうすでに特例団体が入っていて
無駄足になった。

訊けば、
連日予約団体が
特典で優先的に
予約ができるという。

去年は
三団体がかち合って抽選になり
一発で引き当てたので
ラッキーだった。

また、来週から土曜日ごとの
音楽堂詣でを
しなくてならない。




ガッカリして音楽堂から
空手で戻ったが、
途中、以前から気になっていた
道路沿いの放置竹林を
のぞいてみたら、
顔を出したばかりの
タケノコがたくさんあった。

近くの空き地に
車を留めて、
スーパーの袋をポケットにねじこみ、
ガードレールをまたいでみたら
ものすごい急斜面の竹薮だった。

ひとつ間違えば、
下の小川まで転落して
大怪我は免れないような難所であった。

頭ん中では、
これはコケたら
明日のリサイタルは
ドタキャンになるなぁ…と、
思ってしまった。

それでも、
バンブーシュート・ハンターの
熱き思いには勝てず、
子どもの頃にやった
ジャングルジムの
要領で竹を両手でグリップしながら
足先でポキリ、ポキリと
折ってはかがんで採集した。

この時ばかりは、
ワイルドな狩猟時代の血が騒ぐ。

そして、
コンサートに向けて
筋トレを続けきた成果もあり、
アクロバチックな態勢でも
足腰がスムーズに対応できた。

朝採りの旬のものを
すぐに研ぎ汁であく抜きし、
タケノコご飯を炊き上げて
午後から練習に来られた
W先生にもおすそわけし、
夜には家族三人で
舌鼓を打った。




午後の練習を終えて
首筋に痛みを覚えたので
名人マキノ先生の所へ
マッサージと針療治に出向いた。

街中の裏露地にあり、
フキが空き地になっていたので、
先生に採っても大丈夫か
確かめてみると
「だいじょぶだよ」
とのことだったので
街中でフキを採って帰った。

ついでに
マキノ先生に料理の仕方まで
教えて頂いた。

さすがに名人の針は
梅安先生のようで、
いい按配に
首の痛みがとれた。







街なかで
ドンコドンコという
聞きなれた山車の太鼓の音がするので、
引き寄せられるように行ってみたら、
連山車のフェスタをやっていた。

そしたら、
偶然、南町の山車が
出動待機していて、
山車ある処にタケシあり、
と思って親友の姿を探したら、
やっぱりいた(笑)。

直後に、
奥さんに声かけられて、
「タケシ、顔真っ赤にして、
昼間っから、酒呑んでんなぁ」
と言うと
「そーなんです」
となかば呆れ顔だった(笑)。

先日は
コラッセのミニコンに来てくれ
写真係を引き受けてくれ、
今日も、リサイタルに来てくれる。

今日は、
私の「オサム祭り」である。

***

教会のTちゃん先生には、
「神様、御霊様、そして、
ご来場を賜るお客様、
皆様方に喜んで頂けますよう
全身全霊で演奏をさせて頂きます。

どうぞ、
神様の御加護を頂けます様
お取次ぎを
御願い申し上げます」
とメールで
お届けさせて頂いた。

今日は
Tちゃん先生ご一家も
おいで頂けるとのことで
嬉しく思わせて頂いた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする