スワロフスキー 2014-03-31 07:53:00 | ギター フラメンコギターの ペグとカポの装飾用に 通販のスワロフスキーの カットガラスを購入した。 Swarovskiは、 1895年創立のオーストリアの 高名なクリスタル・ガラス製造会社である。 ヴェルサイユ宮殿やオペラ劇場の シャンデリアパーツなども スワロフスキー製らしい。 ステージ上で ライトを浴びたら さぞかしキラキラと 輝くだろうと思う。 ヮァーイ!(>Σ<) カックイー!
春 2014-03-30 04:55:00 | 季節 近所の梅が 満開なので、 一枝失敬してきて 書斎と玄関に分けて活けたら、 馥郁たる香りがして 陶然となった。 花粉症の徴候はあるものの 春だなぁ…という 気分になった。 音楽堂の4月の予定表にも リサイタル日程が載った。 ただ、「復興支援」の名目が 抜けていたのが、 いささか残念ではある。 昨日は、小倉邸下の 船着場跡で屋外練習をしていたら、 偶然にも郡山女短の先生が 聴きに寄って来られて、 3曲ほどプログラム曲をご披露した。 リサイタルにも来てくださる、 とのことだったので、 屋外練習が歩く広告塔効果になった。
25度 2014-03-29 06:35:00 | 季節 昨日もポカポカ陽気で、 2階寝室の温度計は 初めての夏日に達した。 それでも、夜は 15度くらいにまで下がるので 三寒四温の寒暖差は 体調を崩しやすい。 昨晩から 風邪の初期症状のような 全身の違和感がある。
シャーロキアン 2014-03-28 05:52:00 | TV・ドラマ NHKで三谷幸喜による 人形劇『シャーロック・ホームズ』が 10月から本放送されるというので、 その先行作が2本放映された。 『ホームズ』ものは映画をはじめ、 ジェレミー・ブレッドのものや カンバーバッチのものを すべて観てきたので、 いっぱしのシャーロキアンかもしれない。 この人形劇は原作を 学園物に設定を替えて描いているのが、 ユニークであり また見どころでもある。 なんだか、見ているうちに 『ひょっこりひょうたん島』を 思い出してしまった。 三谷 幸喜は4つほど下だが、 ほぼ同世代であるので、 やはり『ひょうたん島』を よく観ていたかもしれない。
美女ふたり 2014-03-27 07:52:00 | TV・ドラマ 『さんま御殿』を 時々見ているが、 先日、ハーフ芸人特集で 加賀美セイラという ポッチャリ顔の可愛い モデルの名前を覚えた。 というのも、 大学時代の一つ上の先輩 「シンコちゃん」に なんとなく似ていた からかもしれない。 栃木にいるシンコちゃん、 年賀状には 「修ちゃんのコンサート行きたいなぁ」 と書いてきてくれたが、 果たして来て下さるか・・・。 連日、ロシアのクリミア問題が 報道されているが、 ネット上では、 クリミア自治共和国の女性検事総長 ナタリア・ポクロンスカヤ(33)が 「萌え」「美人すぎ」と 盛り上がっているらしい。 たしかに、ロシア系には とんでもない美女がいたりするが、 軽薄なネット住人が 「ナタリー!!」 なんて騒いでいるかと思うと いささか滑稽である。