運動公園 2013-10-31 07:07:00 | 風景 小野町に9年間も通勤しているが、 はじめて運動公園に寄ってみた。 ちょうど銀杏並木が色づいて 広々としたテニスコートに 映えていた。 息子は卓球の試合で 体育館に来たことがあるようだ。
エル・チョクロ 2013-10-30 06:54:00 | ギター 来年のコスキンの課題曲を ユーチューブで探していたら、 ディアンス編曲の 『エル・チョクロ』が 本人による見事な演奏があったので さっそく楽譜を取り寄せた。 初見で弾いてみたが、 なんとかモノになりそうである。 もう一曲は フォルクローレの定番名曲である 『ツクマンの月』である。 これは、高校時代に ロス・ブリジャンテスの歌を 聴いて以来、脳裏を離れない 名曲だが、最近、 メルセデス・ソーサの名唱を聴いて 感動したので、なんとか ギター独奏にできないか 苦心して編曲している最中である。 スペイン語の歌詞を覚えようと 通勤時の車中でアカペラで 毎日唄っている。
名女優 2013-10-29 08:04:00 | TV・ドラマ 毎週日曜のBSでの 『おしん』の再放送を 1年近く楽しみに観ている。 小林綾子の子役も名演だったが、 田中裕子の思春期~壮年期もよかった。 今は、乙羽信子の老年期になったが、 「おしん」のハガネのような強さは 引き継がれている。 スーちゃんこと田中好子も ドリフのコントのときとは うって変わって名演を見せている。 最近はじまった 『ちゅらさん』の再放送にも エリーの母親役で出ている。 二人とも既に 鬼籍の人となってしまったなぁ… と感慨深く『おしん』を観ている。
秋の祭事 2013-10-28 06:53:00 | 仕事 祭事係として 神事に御使いさせて 頂いた。 ここのところ、 風邪が3週間近く抜けず、 腰のアテロームも毎日 排膿しているものの 完治していないので、 神様によくお願いしてきた。 体調を崩してから 朝の散歩がすっかり 中断してしまったが、 明日、いよいよ定期健診で、 1.5㎏減量できて、とりあえずは 2ヶ月散歩の成果はあったようだ。
福島の宝 2013-10-27 08:26:00 | TV・ドラマ NHK福島のキャスター 田沢 真さんが 朝の7:45ニュースに登場すると、 いつもその低音で口跡のよい声で 「おはようございます」 と挨拶されると なぜかホッとする。 「いよっ! マコちゃん」 と大向うの声を 掛けたくなるような 渋さなのである。 いつか東京に 持っていかれやしまいかと 懸念を抱いていたが、 どうにか定年まで 福島にいてくれそうである。 爺キャラだが、 高校時代に観ていた 『JNNニュースコープ』の 入江徳郎や古谷綱正を 彷彿とさせるのである。 高校生の頃、学校でよく 「入江徳郎です」 というマネをして 友達を笑わせていた記憶がある。