『和菜のわる』営業日記!
『和菜のわる』店長の奮闘記




1日中ずっと雨が降る予報。

そして気温はここ数日と比べて

かなり低くなるそうです。

気温差があると体調を崩しやすいので

要注意でいきましょう( ̄^ ̄)ゞ★








片栗粉をまぶして揚げた茄子は

表面がカリッとした食感!

素揚げしたピーマンは苦味が弱まり

甘みが出てきて苦甘に!

茄子とピーマンの両者が

器の中で『のわる特製出汁』待ち。

熱々の出汁をかけた茄子は

カリッからトロッに食感変化!

ピーマンは出汁を含んだことにより

苦甘→苦甘旨へと更に変化!



↑皆様イメージ出来ましたか!?

この他にも茗荷や生姜 油やあられで

完璧夏野菜料理になり そしてオススメに★





 
「鮎の塩焼き」は1度お休みさせて



今週の前半は『マグロかま焼き』が

日替わりメニューに登場です。

なかなかに食べ応えあるので

存分に楽しめると思います。

火水木と週の前半で注文が無かったら

何でもモリモリ食べてくれる

のわる’息子トオルに来てもらお(笑)★








抗えないレベルの睡魔に

先週はずっと襲われていたから

今日はこれでもかと寝てやった。

そしたら…めでたく腰痛(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

寝過ぎたから? 寝相が悪いから?

それとも両方なのか!?

明日には治ると信じて今宵は終了。

また明日(=゚ω゚)ノ★




https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





地味に蒸し暑いここ数日

そろそろ梅雨入りする頃ですね。

急な雨が降りだしても大丈夫なように

ビニール傘を大量購入しました!



『傘を持ってないし 雨が降りそうだし
のわる寄って行くの迷うな…』

そんな心配はもう不必要!

ビニール傘の無料貸出あり〼

急な雨なんて気にせずに

来店ヨロシクお願い致します★






恒例テイクアウト弁当!



◯平政の蕗の薹味噌焼き はじかみ
※今頃に蕗の薹味噌?
春に少量だけ仕込んだのに
使い忘れてたのを思い出し使用(笑)

◯チーズ玉子焼き
◯ズッキーニ胡麻酢和え
◯ミニトマト

&ふりかけ飯

〜ってな感じの内容でした★






ぺ様とビリヤード話をしたら

無性にビリヤードしたくなった。

20〜30年前はしょっちゅう

ビリヤード場に通ってたな…。

相当ヘタになっているだろうな…。

視力の低下でダメダメだろうな…。

まぁでも行かないだろうなビリヤード。

そんなこんなで脳内ビリヤードで

暑かった1週間も無事終了。

また明日からの〜また来週(´・Д・)」★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





契約農園から届く野菜たちが

ちょいちょい夏になってきました。



でも…まだ…ズッキーニは1本だけ(笑)

なので今宵のコースだけに使用(笑)★





恒例 今宵のコース内容紹介!



◯青梅蜜煮
◯新蓴菜 美味出汁 ミニトマト
◯栗蟹みぞれ酢 レモン





◯鮪の中トロ
◯剣先烏賊 キャビア
◯北海甘海老
◯丘鹿尾菜&丘海苔



  

春野菜と海老の味噌グラタン
(新玉葱 新馬鈴薯 金蓮花)

※今回「グラタン食べたい!」
〜ってリクエストいただいてました。





夏野菜の鶏そぼろあん 茗荷
(茄子 ピーマン ズッキーニ シメジ 粟麩)





◯鮎の天婦羅&骨煎餅
◯赤紫蘇&空豆
◯美味塩&レモン





(大葉+胡麻+ゆかり+揚げじゃこ)ご飯





厚岸アサリの吸物





黒胡麻アイス


〜ってな 感じた内容でした★





熱い営業&暑い厨房!

熱い営業でめっちゃ楽しい!

暑い厨房でめっちゃヘバる!

そんなこんなの土曜日thank you!

see you tomorrow\(//∇//)\★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ちょい久しぶりに熱い金曜日!

外気と同じぐらいに暑い営業!

今年初の喉がカラカラ感MAX!

まだ大丈夫 まだ平気だなんて

思ってしまうのはダメですよ!

これからの季節 水分補給はマメに!

熱中症には気をつけていきましょー★







今宵まかないで食べた

『厚岸産アサリの酒蒸し』は

たまらなく美味でした\(//∇//)\



前回のトラブルを経て

リベンジ仕入れしたのですが

今宵は驚きの不人気。。。

前回は食べれなくて

残念がってた方もいたのに…なぜ?

真夏日となり「暑」を感じて

冷たい料理や刺身が好まれたのだろう。

…と分析してみたけれど

やはり『厚岸産アサリ』は美味なので

明日もオススメにしちゃいます!

ギリ真夏日にならなそうですからね★










GoodなS様・・・

差し入れ ありがとうございます。

胃腸に問題ある女帝にピッタリ!

リニア問題と同じレベルにある

あ奴の問題を解決できるよう

ご尽力賜りますようお願い致します笑★







明日の15日(土)は

少しだけ席に余裕が出ましたが

急がなければ満席になる可能性大。

『のわる』に行こうと思った瞬間に

予約TELしていただけると幸いです★
 ↓↓↓↓↓



和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 
「これ美味いよ!」と褒められたり

「甘酢とかより塩漬けが派」と聞いたり

これ食べる為 来店してくれた方いたり

『塩漬けらっきょう』は大好評なので

今年はこのまま使うことにしました。

色々漬けを楽しみにしていた皆様

なんかホントすみません…

1年後までお待ちください(>人<;)★







恒例テイクアウト弁当!



◯塩茹で空豆
◯鯨の立田揚げ
(レモン&パセリ素揚げ)
◯茄子の白味噌田楽
◯塩漬けらっきょう&ミニトマト

&自家製じゃこ飯(ソフトver)

〜ってな感じの内容でした★





いよいよ…いよいよ…30度超え…

いよいよ真夏日がやって来てしまう!

恐ろしや恐ろしや恐ろしや

そしてそして暑いの嫌いだから憂鬱。

明日は今年初の冷房ON!

店内を冷え冷えにして皆様のご来店を

スタッフ一同 心よりお待ちしております★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





開業して10年を超えた頃から

次々と何かが順番に壊れていく…。

↑これが悩みの今日この頃。

↑プチ愚痴から始まり反省(>人<;)

皆様おはようございます★






冷蔵庫内で放置しておいたら

良い具合の塩漬けになりました!



軽く癖になる「塩漬けらっきょう」は

明夜限定で先付の一品で提供です。



明後日には◯◯漬けにする為

塩抜き工程に入らせてもらいます。

◯◯漬けは何にするか未定ですが

今回は少量なので定番の甘酢漬け…かな★








 
 
タガメ様・・・

差し入れ ありがとうございます。

今宵は店主の思惑通り!

ナゼにシュークリームが1個なのか

次回 詳しく聞かせてください!

店主と女帝を喧嘩させる為(笑)?★








6月15日(土)

予約でほぼ満席になりました!

皆様ありがとうございます!

皆様ヨロシクお願い致します★

※他の日は席に余裕ありありです。






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





まずは謝罪から(>人<;)

あんなにもあんなにもあんなにも

『厚岸アサリ』を超オススメしていたのに

メニューに登場しませんでした。


「アサリが良くないので出荷しません。
 ヨロシクお願い致します。」

…ってメールが市場の魚屋さんから

入っていたのに気づいた昼過ぎ。

んな訳で すみませんでした(>人<;)

市場の休み明けに良いアサリがあれば

仕入れリベンジしたいと思います★







恒例テイクアウト弁当!



豚バラ肉と新玉葱とニンニクの芽を

甘辛い味付けで炒めてから

仕上げに針唐辛子と白胡麻。

◯萵苣胡麻油炒め
◯人参の甘酢漬け
◯ゆでたまご

『THE焼肉弁当』ってな感じの内容★









大先輩イガザイル様・・・

差し入れ ありがとうございました。

暑くなってくるとアイス最高!

「スナッティー心奥」

↑この謎が解けたら教えてください笑★









映画が公開された時タイミングが合わず

観に行けなかったからね…



中古だけどDVDゲット!

絶対に店主の好きな内容だと思う。

これから帰宅して鑑賞\(//∇//)\

興味ある方がいれば無料レンタルします!

そのかわり店主とタイマンで

映画の感想を言い合うが条件(笑)

…と最後に個人的な話で今宵は終了。

また明日(*゚▽゚)ノ★





和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





『のわる』の周年記念の日が

滅茶苦茶に盛り上がって大成功!

そんな夢を見たから目覚め良しな今。

まあ…でも…

16歳になる7月22日は…

月曜日で定休日なんだけどね笑

皆様おはようございますσ(^_^;)★






Big-up様から最高の情報ゲット!

EURO2024が見れるなんて!

ABEMA様ありがとうございます!

今週末から嬉しい寝不足なります!

優勝は…フランスと予想します★







のわる専属の漁師ぺ様から

仕入れた小さい烏賊は

開いて一夜干しの仕込み中!



完成したら雷醤油を使って焼き上げ

先付の一品に使う予定です。  

干すコトによって軽く水分が抜けたイカは

小さくともギュっと旨味十分なので

楽しんじゃってください★








市場からオススメされたので
 
仕入れてしまったのは…



『厚岸産アサリ』は定番の酒蒸し!

厚岸ブランドは間違いなく最高!

大粒なアサリは旨味十分なので

堪能しちゃってください★








6月10日は『入梅』でした。

週間天気予報をチェックしたら

週末には梅雨入りなのでは?な予報。

となると雨が大嫌いな方々は

梅雨入りする前に来ないと!

『のわる』は皆様のご来店を

心よりお待ちしております(^O^)/★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日はスーパー早帰宅だったので

晩ごはんはコンビニのカツカレー。

そこにレトルトカレー×2P追加!

カレーはルーがメイン

ご飯は添える程度が好きな店主です🍛





閉店後 厨房の下水掃除。

嫌な仕事だけど目指せキレイな店!

…が厳守の「のわる」だからね…。

明日も普段できない場所を掃除する予定!

何年経とうがキレイを維持します★








恒例テイクアウト弁当!

木曜日



◯海老の新挽粉揚げ
◯茄子&金蓮花
◯塩茹で空豆
◯旬菜の胡麻油炒め
◯ミニトマト

&じゃこ炊き込み



日曜日



◯地鶏と空豆の炒め物
◯新ニンニク味噌和え
◯空芯菜のチーズ焼き
◯磯辺出汁巻き玉子

&のわる特製梅干ご飯


〜ってな感じの内容でした★








『有機ネギの鶏そぼろ煮』

契約農園からの葉ネギがメイン!

ネギを煮ると出るトロみと

ネギ坊主が美味しさのポイント!

契約農園からネギが届く間は

日替わりメニューに登場し続ける予定★







◯◯と◯◯と◯◯!…って感じで

今週はブログのタイトルに

何故かこだわってみました笑

全く無意味な気まぐれです\(//∇//)\

明日からは通常通りです。

〜ってコトでまた明日★






和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





のわる史上最速で帰宅な土曜日!

色々とタイミング良かったのと

まかないを食べなかったから。

普段とは違う土曜日の夜を

存分に満喫してやろうと思ったのに

帰宅して何もせず即寝落ち(( _ _ ))..zzzZZ

ちょい寝してしまってもまだこの時間

こうなったら超寝溜めしてやろう!

…なんて思いつつブログ更新中★










『レタス&酒盗マヨ&ミニトマト』

契約農園さんから届くロメインレタスは

市販の物よりもキチンと苦味は強いので

加熱して使用します(ミニトマトは彩り)



『芝海老の芝煮』

芝海老を芝煮にするなんてー

芝芝やんけー笑(←意味不明で申し訳)



『新蓴菜の美味出汁』

ツルッとした食感の蓴菜と

鰹節&昆布の旨味いっぱい出汁を

クイッと一口でお楽しみください


↑以上6月9日の先付紹介でした★









メニューブックの写真を

そろそろ差し替えようと思い撮影。

  

果実酒類はカラフルになるから良し!

ゆず・もも・ローズうめ・あんず…

お酒があまり得意ではない方にオススメ★








最低気温でも20度を上回る

そんな季節がやって来ちゃいました!

今年は何か夏らしいコトをやろう

…なんて考えつつ再び寝ます。

おやすみなさい また明日(つД`)ノ★




和菜のわる

横浜市港南区上大岡東2-3-22

TEL 045-842-1753

https://m.facebook.com/profile.php?id=100063574210387&_rdr



http://wasai-nowaru.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »