Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

知床博物館 9月2日 2017年

2018-06-30 | Weblog
ようやく知床博物館に到着です。



駐車場入り口には動輪が展示されています。



このスポーク動輪は96の第三動輪と説明されています。

何号機のものかは説明がありません。



クールなデザインの知床博物館。

銀色に輝く天体観測ドーム

このあたりは空気が澄んでいて観測には向いているのでしょうね。



知床博物館来館のお目当ては鉄道関係の展示や資料です。



殖民軌道のレールの展示

6Kgレールで軌間は762mmと説明されています。



斜里駅の駅名標と旧駅舎(二代目)の写真

この木製駅名標は二代目駅舎に掲げられていたものだそうです。



二代目駅舎写真

庇部に駅名標が写っています。



越川橋梁の写真が展示されています。

本日観賞する物件のハイライトです。



橋梁と道路が干渉する部分を解体撤去する珍しい写真です。

日付は1973年と読めます。



昭和の家庭で使われていた懐かしい家電製品が展示されています。

洗濯機には「脱水機」ではなくハンドルで回すローラーで水分を搾り取る装置がついています。

これ、覚えています。

掃除機もこんな形をしていました。



通路にヒグマの剥製が…

ちょっとドキッとします。

とても良く出来ていて撫でてしまいました。

知床博物館の鉄道関連の展示は当初期待したほどではありませんでした。

しかし…隣の交流記念館には特別展が開催されていました。

これはとても見応えのある展示でした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 59683号機 斜里町 公民館 ... | トップ | GameSir T1d RYZE Tello 対応... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事