Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

セルフ・スタンド

2008-12-31 | Weblog
 最近のガソリン価格の下落振りには、戸惑ってしまいます。
価格の安いのは消費者としては勿論、歓迎なんですが、高値と安値のギャップがあまりに凄すぎて…。
毎年9月の北海道旅行のときに、このような価格ならどんなに楽だったでしょう!

私はオデ君と走っている時には、まずセルフスタンドには入りません。
北海道旅行の時にも、極力「フル・サービス」のスタンドを探します。
なんだか、自分の手を汚すのがいやなんですね。

それが、SL君と出掛けるときには逆転で、近くのセルフ・スタンドで給油します。
ガソリン価格が高騰しているときには、うっかり「ハイオク、満タンね」などと気安言うと、大変なことになるからです。
90リットルも入るガスタンクですからね。



セルフでガスチャージするときに、この「スピード・パス」がとても便利です。
給油装置の指定された部分にこのパスをタッチするだけで、給油の精算が完了します。

最近は、「ハイオク」も110円くらいで給油できるので、「満タン」の給油が多くなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日 ドライブ

2008-12-30 | Weblog
 年末は好天に恵まれ、今日もドライブに出掛けてきました。
いつものお気に入りのドライブコース…ですが、ご紹介します。



大漁旗をあげた漁船…なんかこう躍動感とかが感じられて、いつ見ても良いですね。
働く船は良いです。
 


銚子漁港の、はずれの方の巡視船「かとり」です。
ここも、人が少なくて好きな場所です。



犬吠駅です。
テレビのレポートなどで有名な駅です。
ちなみに、銚子電鉄は乗車したことがありません。



屏風ヶ浦を見渡せるドライブウェーです。
昔は有料道路で、ロードス君と朝のドライブのときに小銭を持たずに出掛けて慌てた思い出があります。



この道路を左に下りると「銚子マリーナ」があります。
近くには人口の浜辺があり、夏は海水浴客で賑わっています。



遠くに屏風ヶ浦が見えます。
ここに車を止めて遊歩道を散策することもできます。
しかし、でっかい扇風機みたいなのが景観を壊していますね。
ここで発電された電力はどのように利用されているのか…?



続いて飯岡漁港です。
ここは銚子漁港に比べると、こじんまりした漁港で、釣り客を乗せる釣り船の営業の方が盛んなようです。
漁港や漁船が大好きなのに、船に乗るのはNGです!
釣り番組で、海が時化ている映像を見ても酔ってしまうくらいですから…



係留されている船も、小ぶりなのが多いです。



飯岡から丘を越えて、猿田神社前を通過…



朽ち果てて行くSL君を「あーぁ…」なんて眺めます。
誰か人がいれば、話をしたいのですが、時間が早いのか土日は休みなのか、誰にもあったことがありません。
立ち寄るたびに、土に帰って行く様子が気の毒です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラー掛け…

2008-12-29 | Weblog
 毎年、年末の作業でやらなくてはならないのが、庭のローラー掛けです。
この作業を怠ると、モグラに庭をボコボコにされてしまいます。
近くの建機のレンタル屋さんに配達をお願いするのですが、送料が結構馬鹿になりません。
レンタル代は大したことは無いのですが、送料が20,000円以上します。



タイヤ・ローラーから見た景色はこんな感じです。
結構、目線が高いです。

昨年まで借りていた機材とは違って、今年は「新車」です。
以前のは、ローラーが「鉄」で出来ていましたが、今年の「新車」は、フロントもリアーもタイアです。
この方が「芝生」にも優しそうですし、外周のレンガに乗り上げても、破損のリスクは低そうです。



千葉のレンタルなのですが、なぜか「川崎」の登録のようです。

今年は、お天気にも恵まれ作業が、はかどり助かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白垢取り

2008-12-28 | Weblog
 28日からガレージに来て、早速「作業」に取り掛かりました…と、言いたいところですが、案の定!「ゴロゴロ」と「飲み」とで、作業は大した事は出来ないし、「ブログ」の更新も予定通りに出来ませんでした。

楽しみにしていた、「白垢取り」のTo-Fit の製品ですが、結論から言うと、期待したとおりの性能は発揮できませんでした。
確かに「綺麗」にはなります!
でも、「除去」は出来ていないみたいです。





こんな感じで、塗布して見ました。
施工前後の状態が分かるように、部分的に塗布して、施工前の部分と比較できるようにしました。





拭き取りは、そんなに難航しませんでした。
白い粉みたいなものも出なくて、まずまずの扱い易さです。

確かに、見た目…は、とても綺麗になりましたが、よーく観察しますと、白垢状態は、しっかり残っています。
この作業を、複数回繰り返せば、もしかしたら「除去」できるかも知れません。
いい加減、学習しないといけませんが、自分の裁量を超えて「過度の期待」は、しないこと。
適当なところで、折り合いを付けないと、自分自身が不幸になります。
作業を終えて、「よーし!やった!」って、終われるようにすることが、「コツ」だと思います。



「綺麗になった!」と、思い込んだウインド・スクリーン…気分の良いところで、お天気も良いことですし、ドライブに出掛けてきます。

…って言うか、作業に飽きてしまってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、何とかしよーかな…

2008-12-27 | Weblog
 撮り貯めた画像の「お取りおき」もこれで最後になります。

気に入らない部分を数えだしたらキリがありませんが、2009年1月には「オートプライド」さんで外装の補修をやっていただく予定です。
 フロント周りは、結構頑張って補修したので、わりかし見栄えは良い筈なのですが、
こうしてボンネット・フードを上げて見ると、何だか「ボロくさい…」部分が気になります。



本人しか気にする人はいないとは思いますが…



もう少し頑張るか…それとも、塗り直してしまうか…
悩ましい選択です。
なるべくオリジナル・ペイントを残しておいた方が良いか…どーしましょう。


明日からは、千葉のガレージで、フォーマのカードで投稿を続けるつもりです。
毎日、酔い潰れていて、無理かも知れませんが…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い得…

2008-12-26 | Weblog
 Poly Lack…です。
最近ネットで見ていると、結構安価で購入出来るみたいです。
人事みたいに言っていますが、以前はハンズとかで定価でしか購入出来ませんでした。
やはり、この価格を見ていると、背中を押されてしまいます。
最近のパーッケージは、タオルと同梱で4300円から5300円くらいで購入できます。
タオルの分だけちょっとお得なような気もします。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/prowell/5217.html


http://www.rakuten.co.jp/iken/467310/467311/

ハンズで購入していたころは、専用のふき取りクロスも販売されていました。
結構高かったと記憶しています。

なにはともあれ、この様に安価で購入できるのはネットのお陰ですし、ありがたいことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R382…の続き

2008-12-25 | Weblog
 かなりしつこく引っ張りました。
急がないと、もうじき12時になってしまいます。




良い眺めですね。



 カッチョ良いホイールです!
ホイール・ボルトもカッチョ良いです。



 R382 の最後はリアーのショットで締め…です。
このショットも暇にまかせて、プラ・チェーンを消してあります。
良ーく見ると、リアー・タイアのトレッド・パターンが微妙にずれているのが、分かるでしょう?
途中で面倒になってこんな仕上がりになりました。
所詮、この程度のものなんですね、私の根気なんて…。

よーし、12時10分前! 間に合いました!
では、アップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M&M チョコレート

2008-12-24 | Weblog
 そう言えば、今日は巷は「クリスマス・イブ」という事になってますね。
もう、クリスマスに浮かれる歳でもないのですが、毎年今頃になると買ってしまうチョコレートです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんな所や…こんな所も…

2008-12-23 | Weblog
 …っと引っ張って、各部のクローズアップ…なんかもお見せしちゃいます。
いやいや…本物のパーツは何処を撮ってもカッチョ良いですね。



思い切り手作りみたいなフーエルリッド…周りの塗装のひび割れなんかも、本物感を増幅します。



 超素っ気無いドライバーズシート…
現在のLEDキラキラ、電子機器満載のと比べるとやはり隔世の感がありますね。
見てくださいよ、剥き出しの「管ヒューズ」ですよ。まさか走行中に交換するはずも無いですが、なぜこんな所に?




 おぉ! どーですか?
このエクゾーストのパイプは…
パイプを曲げているのじゃなくて、継いでいますね。
こういう作業の出来る根気のある人は尊敬に値します。
見た瞬間、自分には不可能!ですから…。

*もう一回、続きがあります。
ちょっと引っ張ります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R382-01

2008-12-22 | Weblog
 前回のR381に続き、会社の近くの東京日産のショールームにディスプレーされているR382です。
まずは、歩道からウインドー越しに見た状態です。
季節柄、クリスマス・ディスプレーもされています。
車好きの人なら、思わず足を止めてしまいますね。



ショールームの中では、こんな感じでR382が展示されています…





 …っていうか、実際にはこのように周りにはプラ・チェーンが、張られているのですが、暇に任せた画像処理後の写真が最初の写真です。
小1時間位掛かりましたね。
根気が無いくせに、こういうことは頑張れるんですね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフト・トップ-04

2008-12-21 | Weblog
 こうして、暫くぶりにソフト・トップを上げてみると、やっぱボロイですね。
サイドウインドーと言うか、横っちょの小さなウインドがタタミ皺のために切れています。
その切れた部分を透明のテープで補修をしてありましたが、いかにも「ボロ臭い」ので、剥がしました。

こうして、トップを上げてから、例の「Plexcs」で、シャキシャキポリッシュします。
トップの内側をポリッシュするのは、室内が狭くてとってもやりずらいです。
「根気」が無いので、もういい加減嫌気がさしてきます。
「もう、こんなものでいいか…」なんて自分を甘やかして、「終了!」です。




嫌々ながら、ようやっとこんな感じに仕上げました。
「雨の日の夜間」など、後方視界は最悪だろうなー…などと思いながら、「ま、夜は運転しないから…」などと、自分を納得させます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフト・トップ-03

2008-12-20 | Weblog
 ソフト・トップのメンテナンスのお約束…ポリ・グラス部分の視界確保のために、お馴染みの「Plexus」登場です。
今時のロードスターのトップは、メタル・トップもソフト・トップもガラスのリア・ウインドーが当たり前ですが、この時代のロードスターのリア・ウインドーはこういう素材を使わざるを得なかったのですね。
ガラスに比べると経年劣化の度合いが著しいのが、この素材の欠点でした。
うちのSL君も相当に劣化しています。
最低限、後方視界の確保は必須項目です。
その際の、お役立ちグッズがこの「Plexus」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフト・トップ-02

2008-12-19 | Weblog
 可動部分の注油の次は、生地のお掃除です。
この季節、ちょっと水洗いは避けたいので、布団叩きとブロワーでお掃除です。
布団叩きには、こだわりがあって、白川郷の物を使っています。
(こだわりがあるというのは、冗談です。ホントは何でも構いません)

なるべく、ソフト・トップの骨に当たらないように気を遣いながら、バンバカ叩いていきます。
 
 確か、夏にも一度掃除をしたはずですが、布団叩きで叩く度に、埃が煙のようになって出てきます。
やはり、フルオープンで走ると、結構汚れるものですね。

しかし、叩いていると、このソフト・トップの出来は中々のものだなと…思います。
比較の対象がフェアーではないと思いますが、「雨さえ凌げれば」のロードス君とは、えらい違いです。
屋外の作業とはいえ、この埃を呼吸するのは健康にも良くはないと…医療用のマスクを着用してます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

To Fit 白アカ除去クリーナ…

2008-12-18 | Weblog
 またまた、通販グッズを購入してしまいました。
To Fit の「白アカ除去クリーナ」です。
確かに、ウインドウ・スクリーンの白アカ除去には大変に苦労しておりまして、どーやったら綺麗に除去できるか悩んでおります。
そんな中、またまたネット通販で、To Fit のキャンペーンを見てしまい、背中を押されてしまいました。
http://www.to-fit.co.jp/
実は、話の流れで、順番に披露するネタはまだ他に用意してあるのですが、12月のキャンペーンネタなので、順序を変更しました。
…と言うのも、「ケミカル系クリーナー セット割引!送料無料! (12月25日まで)
」と言うキャンペーンなので、早めの披露をいたしました。
セット料金で500円から3000円ほどの値引きと、送料、代引き手数料無料!と言うのが嬉しいです。
通販で商品を購入する際に、引っかかるのが、送料と代引き手数料などの諸費用です。
この金額次第では、気持ちを現実に引き戻される場合があります。

早速、発注、到着した商品の写真です。
「白アカ除去クリーナ」のセットはクリーム本体とスポンジ、手袋、取り扱い説明書のセットです。



こちらは「表面復活クリーナー」のセットで、
クリーナ本体とスポンジ、手袋、取り説のセット内容です。
これで、全て込みこみで、5460円でした。
 まだ、実際にSL君に試してはいませんが、その効果の程はいずれご報告いたします。

追記…先日、書店で立ち読みしていたら、「German Cars」って雑誌に、この白垢クリーナーの使用テスト記事が掲載されていました。
お得なネットのセット価格のことは書かれていませんでしたが。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフト・トップ-01

2008-12-17 | Weblog
 いくら寒いからと言って…いくら歳をとったからと言って、このような晴天の日に、トップを上げて走ったのでは、「ロードスター乗り」失格であります。
不意の雨以外、ソフト・トップは必要ないのですが、万が一の時のための「メンテナンス」です。
まず、可動部分の注油です。
あまりベトベトしたグリースは清潔感を損なうので、なるべく「サラッ…」とした系を好みます。



今回はソフト・トップの可動部分に写真の「高粘着 潤滑スプレー」という製品を使ってみました。
グリース系のスプレーにありがちな、スプレーしたターゲット以外にその周りが、ヌルヌル、ベトベトにならなく、大変清潔感があって、居住部分の潤滑にはよろしいと思います。
そうは言っても、余分な部分はウエスで拭き取ります。

この数あるケミカル類の使い方を、実に親切に解説してくれているのが、愛読書の一つ…「オートメカニック」です。
2007年5月号で「好調維持はケミカルで」と言うお題で掲載されております。
大変参考になりますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする