Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

ホイール・クリーニング

2008-10-14 | Weblog
相変わらず、北海道の散在を引きずっていて、SL君にはろくなメンテナンスを施して上げられません。
ガソリンを入れて、前へ進むだけです。
仕方なく、こんなことをしてみました。
これなら、お金は掛かりませんから…。

写真の 「Old Style Arroy Rims」…実に素敵なデザインで大のお気に入りなのですが、複雑な構造のため、ブレーキ・ダストの除去が容易ではありません。
フィンの奥の方などは放置しておくと、ブレーキ・ダストが堆積してしまい、簡単には落せません。

今回は、面倒で放置してあったフィンの奥のブレーキ・ダストを綺麗に除去してみます。
お金は無いけど、時間はたっぷりありますからね。

これまで買い集めた「超強力」なクリーナ…試して見ます。
しかし、積もり積もったブレーキ・ダストは相当に手ごわいです。
大好きな「超強力」ブランドのケミカル剤…歯が立ちません。
どうしたら、楽に…しかも綺麗に出来るか…しばらく考えます。

すっかり忘れていた元祖「超強力」クリーナの存在を思い出しました。

いわゆる「工業用石鹸」です。
昔は、オイルで汚れた手を、この石鹸で洗ったものです。
いつの頃からか、こういうの使わなくなり、お洒落な「ケミカル剤」を愛用するようになりました。

まだ、ガレージの片隅に放置してありました、「工業用石鹸」を持ち出して、クリーニングしてみます。
やっぱ、グイグイとブレーキ・ダストの汚れが落ちていきます。
イヤー、気持ち良いですね。
「工業用石鹸」…なかなかのものですよ!

こういう、下回りの汚れ落しには抜群の洗浄力を発揮しますね。
写真のダンボールの箱で、多分1000円もしなかったように記憶していますので、コスト・パフォーマンスも抜群です。ただし、研磨剤も結構含まれているようですので、塗膜とかメッキなどの部分には全く不向きだと思います。




これが、「工業用石鹸」の洗浄力の威力です。
どーですか、フィンの奥の方まで、ピカピカでしょう?

ホイール4本、このようにクリーニングして、1時間くらい…実に有意義な時間で大満足でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタ・ナビ

2008-10-12 | Weblog
先日購入したばかりの「NV-U2 nav-u」をもって、SL君とドライブに出掛けてきました。
お気に入りの飯岡ルートを通って、波乗り道路を南下します。
やっぱ、海は気持ちが良いですね~。

海岸線のドライブを十分に満喫して、さて、帰りのルートですが、たまには来た道を帰るのではなく、東金道路から東関東自動車道に出ようかな…などと思い、「うーむ…どうやって東金のラインに乗せようか…」と考えをめぐらせましたが、「そうだ!ナビを持ってきたじゃん!」と早速「NV-U2 nav-u」をセットします。

…というか、セットしようとしたのですが、オデ君以上にセットする場所の無いSL君でありました。
大体、普通そんなことは、ガレージで検証してくるのものですが、性格的に「その場で勝負」なのであります。
仕方が無いので、股の間に挟んで走り始めました。
どうせ、そんなに大した距離を走るわけではなく、東金の入り口まで行けば、後は用がありません。
しかし、走り始めて気がついたのですが、アクセルを踏んでいる時は良いのですがブレーキを踏む時に、微妙に本体が股間に食い込んで妙な気持ちになります。
やはり、安全運行の為には、設置位置を考えないといけません。

この「NV-U2 nav-u」…大きさは大変に気に入ったのですが、使ってみて若干、気になったことがあります。
まず、衛星をサーチする時間が長すぎることですね。
通常のナビは、電源を入れてほぼ同時に現在位置を表示するのですが、このナビ君は、設置して電源を入れてからかなりの時間(多分5分から10分位か?)が経たないと現在位置が表示出来ません。
ま、いつもナビ君を設置して電源を入れておけば、そのような心配も無いのでしょうが、必要なときに取り出して使うからこその、ポータブル・カーナビではありませんか?

それと、白浜から目的地を成田市街にしてルート・ガイドに従ってみたのですが、すぐ先に東金の入り口が見えるのに、手前を右折させて、一般道を「富里」まで走らせて、「富里」から「成田」までの一区間を東関道に乗せたのは、どーいう意味なんでしょう?
ちょっと不信感を持ちましたね。

ちなみに、写真は説明の為に停車中の車で撮影したもので、走行中のものではありません。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレスヘッドセット HBH-PV703

2008-10-09 | Weblog
最近、オジサン達に大人気と言う(自分もオジサンですから…)、Bluetooth のヘッドセットを購入してきました。
新聞で報道されていた通り、近所の「ヨドバシ・アキバ」の Bluetooth機器 の売り場には、ひっきりなしに、オジサンが商品を見に来ていました。
ホワイトデーの時と同じような、気恥ずかしさを感じてしまいます。
しかし、せっかく買いに来たのですから、店員さんにお願いして商品を見せてもらいます。

そもそも、何でヘッドセットなの?ということですが、普段、携帯電話をジーンズのフロントのポケットに入れているので、SL君に乗っているときに着信があっても、携帯を取り出せないし、そもそも着信があったら、運転を中断して路肩に停車しなければなりません。
殆どそんな緊急の用事は無いのですが…
そこで、ハンズフリーのレシーバがあれば便利かな…などと思ったのが、動機です。

商品を選ぶ際に、何を基準に見ているかと言いますと、なるべく目立たない小さな外観と価格…という点に着目です。
細々とした、スペックなどはあまり感心がありません。
連続待ち受け時間が350時間だろうが、500時間だろうが、あまりピンときません。
この製品を選んだポイントは、マットな外観であまり目立なそうかな?…という点で、価格はお手ごろな\5980 でした。

早速、携帯にペアリングして使ってみますが、意外なほど音がクリアーで、装着感もまずまず…です。
設定も意外なほど簡単で、以前、「Bluetoothの設定は難解…」と聞いていたのですが、全くそのようなことはありませんでした。

ただし、クルマの中での使用が前提で、歩行中は、グリーンのLED がピコピコ点滅していて、ちょっと恥ずかしくて、無理です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事!

2008-10-01 | Weblog
そろそろ、ランチの時間ですね。

都内某所…御徒町北口駅前に「吉池」と言うスーパーのようなお店があります。
御徒町で働く人なら、「多慶屋」と並び、誰でも知っているお店です。

先日、ふと、お寿司が食べたくなって、吉池の6Fにある「しゅん」と言う寿司屋さんに出掛けてきました。

暫くぶりに出掛けるので、このところの値上げラッシュで、このお店のランチ料金も値上げになっているだろうな…などと思いながら、お店に入りました。

カウンターに座って、メニューを見て見ますと、何と! 以前¥1000だったランチが¥900になっているではありませんか。
しかも、サラダが新たに加わっています。

どこのお店でも、値上げが当たり前の昨今…こんなささやかなサプライズ、嬉しいじゃありませんか。

ちなみに、私がこの寿司屋さんを好きな理由は、いつ行っても「空いている」という点です。
御徒町の路面店の寿司屋などは土日は行列が出来ていますからね。

「並んでまで、飯は食いたくない」と言う私には、ありがたいお店です。
味は…料金の割にはOKという感じですね。
この料金で、「旨いの、不味いの」は、贅沢と言うものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする