Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

9月9日 留辺蘂駅 10:37

2011-10-31 | Weblog
 留辺蕊町民会館から2,3分のところに留辺蕊駅がありまして、ちょこっと立ち寄ってきました。

しかし、この駅名標…平仮名で「あいのない」って書かれていますけど「愛の無い」って想像しませんか?
実際には「相内」って書くのですけれど。

ほら、「愛国」とか「幸福」とかの駅名がありましたから、まんざら有り得なくも無さそうでしょ?



駅前にはタクシーも止まっていて、なかなかの賑わいのように見えます。
温根湯温泉は昨年宿泊しました。
ホテル自体は普通でしたが、温泉は充実していて満足しました。



駅名というか、留辺蕊という漢字が珍しくて切符も買いました。

跨線橋もカッコ良いです。



ホームの柱には「るべしべ」と、これでもかと貼り付けてあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 北見市 留辺蕊町 D51 311  10:23

2011-10-31 | Weblog
 北見市 留辺蕊町に保存されているD51 311号機を見に来ました。

昨年も留辺蕊町には立ち寄りましたが、難しい漢字ですね。
その時に初めて読めるようになりました。




町民会館の駐車場に続く広場にSL君は展示されていました。

しかし、先ほどのSL広場や三治公園のSLを管理するのは同じ北見市のはずなのですが、この状態の差は何なのでしょうね?



周りには遮蔽物ななく、鑑賞するにはとても良い環境なのですが、この「荒れ様」はちょっと凄いです。



スノープロウにもD51 311 に読めなくも無い刻印があります。













オレンジ色のナンバープレートもなかなか良いものですね。
遠くから観察しただけですが、これは「レプリカっぽいかな?」という印象でした。





旋回窓の辺りなんかは、すごい迫力出ています。
夜は一人では怖いと思います。

SLというより、一つのオブジェ…みたいな感じがします。












説明パネルには…「北見市」と書かれています。
しかし、パネルだけは妙に綺麗ですね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 北見市 SL広場 D51 444  9:30

2011-10-31 | Weblog
C58 に続きましてD51 444号機です。

このSL広場は先頭のC58 そしてD51 DB12型が展示されています。

D51 444号機は一列に並んだSL君達の真ん中に展示されていますので、写真を撮影するにはちょっと撮り難い位置にあります。



主連棒やサイドロッドにブルーのペイントは、あまり似合わないように見えますね。
やはり、ペイントするなら「赤」が良いな。

いちばんカッチョ良いのはオイルで光った無垢の鉄色だな~。













SL広場に平行してタイルの敷かれた遊歩道があります。
朝の散歩の方とか出勤の方とかがたまに通っていきます。









C58と同様に北見市の名前が入った、説明のパネルが設置されています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検中…

2011-10-30 | Weblog
 本日は横浜のオートプライドさんへ、カレラ君を車検に預けてきました。

カレラ君は、オデ君と比較すると、「殆ど走っていない」状態です。
多分、前回の車検から1000Kmも走っていないのではないでしょうか?

ガレージの飾り物状態です。
走っていないから、「不具合」も全くありません。

今週中には車検も終わる予定ですので、その時にはまたご報告いたします。

今回、オートプライドさんで代車にお借りしたのは、グロリア君でした。
昔はこういうクルマ…いわゆる「オヤジ車」大嫌いだったけれど、さすがに最近は
似合うようになってきたかな?

その辺をプラプラ走っている分には超楽チンです。

前回、お借りしたW124は高速道路ではホントに良い感じでしたよ。
うちのSL君より100倍は快適でした。


しかし!
夏休みの超ロングドライブは、オデ君に代わる車は無いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ また買っちゃった…

2011-10-30 | Weblog
 地図の更新が3年間無料と言うキャッチにつられて、カロッツェリアを購入したのが確か今年の4月位だったような気がします。

9月の夏休みで、それなりに活躍はしてくれたのですが、Gorilla が Panasonicブランドになって、しかもSSD…かなり気を惹かれて、来年の夏休みまでは
まだ間があるのですが、どうしても気になって仕方無く、自分に言い訳をしつつ、購入してしまいました。

まだ、使い勝手やナビゲーションのセンスとかは不明ですが、コンパクトなボディーはなかなか収まりも良く、良い感じです。

来年の9月までは絶対に待てないでしょうね。

どこへ行こうかな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日 出発の時…

2011-10-30 | Weblog
  148478Kmだったんですね。
9月の夏休みのスタート時…

本日は10月30日



オドメーターは159534Kmを示していました。
北海道から九州、そして長野と走りまわってきました。

引き算すると、11056Kmになります。
オデ君…良く走ったね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふ…正解発表!

2011-10-30 | Weblog
 誰も待ってはいないと思いますが、「オデ君をさがせ!」正解発表です!

それでは行きますよ。


(1)旭川四条  (2)南比布  (3)剣淵  (4)士別  (5)瑞穂  (6)東風連  (7)日進
(8)北星    (9)美深   (10)初野  (11)紋穂内  (12)恩根内  (13)豊清水  
(14)天塩川温泉 (15)咲来

以上の駅の背景にオデ君がチラっと写っていますよ。
お時間があったらもう一度、見てみてくださいね。


あともう一つ…南美深で駅名標の向こうにオデ君のホイールが写っているのですが、これはちょっとどうかな~っと思って
カウントはしませんでした。

各駅観賞の旅…本当に楽しいですね。
旅行から帰ってきてもこうしてブログの編集をしていても、あの時、あの場所の事が蘇ります。
一粒で何度も楽しめますね!

こんなに楽しいレジャーがあるなんて、今まで全く気が付きませんでしたね。
お金はすごく掛かりますけれど…
それ以上の満足感が得られますよ。

ホテル泊しなければもっと安く済ませられるでしょうが、「北星」の辺りはオジサン一人でも
野宿する気にはなれませんでしたね。

よし!
来年も各駅観賞の続きをやりますよ!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 北見市 SL広場 C58 119 9:30

2011-10-28 | Weblog
三治公園から5,6分の距離にSL広場があります。
こちらも北見市が管理するSL君のようです。

説明パネルに「北見市」とありましたので…



三治公園のD50 25号機と同じように綺麗にメンテナンスされています。



周りは柵で囲われています。
向こう側は、菜園みたいになっていますね。











ふ~ん…
86と96の中間の性能の客貨両用のSLか…
初心者にはこういうパネルはほんとに役に立ってありがたいです。



テンダー部のライトですが…カバーの形状が妙にカッコ良いです。







公式側は旋回窓が装備されています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日 北見市 三治公園 D50 25 9:12

2011-10-27 | Weblog
 朝食を済ませたら、北見市に向けて出発です。
ちょっとショートカットして、牧場の間の道を走っていると、不思議な光景を眼にしました。



丘の上にちょんまげみたいに、木が残っています。
ゴルフ場みたいに綺麗に刈り上げられた牧草地帯…なぜあそこだけ?

クルマを止めて写真を撮ってしまいました。



D50 25号機は市の中心に近いとても小さな公園に展示されています。
公園の前の陸橋はこれまでに何度も通ったことがありますが、SLが展示されているなんて全然気が付きませんでした。



それにしても、この綺麗さはどうでしょう?
まるで、たった今リペイントしたばかり…といっても通用しそうですよ。



屋外の、しかも屋根無しの展示です。
写真を撮影するには屋根が無いほうが助かりますが、メンテナンスは容易でないと思います。





テンダーには脚立が見えます。
ペンキ塗りに使ったのかな?



公園の周りはアパートに囲まれています。

どうしてこんなに綺麗なのでしょうか?



タイヤのフランジ部分を見ると、黒いペンキが付着しています。
やっぱ、ペンキ塗りたて…なのでしょうか。







このD50というSLは当初9900型として製造番号を付けられていたようですが、後にD50と改正されたそうです。
そして今日、現存するD50型はこの三冶公園 D50 25号機と梅小路機関車館の140号機のみだそうです。



そのような貴重なSLが小さなこの公園に、この様に綺麗に保存されているのですね。

なんか、すごく得したような気分です。

*ちなみに、梅小路の140号機もこの前見てきましたよ。
いつになるか分かりませんが、いずれその時の模様もアップいたします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 計呂地交通公園 C58 139 15:15

2011-10-26 | Weblog
 計呂地…不思議な響きの地名ですね。
きっとアイヌ語の原語に漢字を割り当てたものなのでしょう。

北海道の地名や駅名はその語源を見るととても興味深いです。

佐呂間町の交通公園から計呂地までは20分程の距離でしたが、牧場と牧場の間の道を走ったら牛の○○が道路に落ちていて、タイヤに付着してしまい参りました。
(気になって仕方が無く翌日、スタンドの高圧洗浄機を借りて洗い流しました…)



駐車スペースは思ったほど広くはありませんでしたが、綺麗に清掃が行き届いて、とても清潔感のある気持ちの良い施設でした。



お目当てのC58 138号機は、このように展示されています。

SLの部分だけ屋根付きの展示ですが、それにしても美しく保存してあります。

主連棒やサイド・ロッドがそれぞれ赤色と青色に塗り分けられているのが不思議です。
なぜミックスなのかな?
ブルーの塗り色が余計なような気がします。



SLに連結されている客車は、宿泊施設として使用されているようです。



ホームには駅名標があります。
平仮名で「けろち」って書いてあっても何のことか分かりませんよね。



スノープロウの刻印は「C139」と読めます。
何のことかな…58を省略してあるのか~?










やけにスチームのパイピングが目立ちます。
オレンジ色の塗色のせいですかね。

旋回窓も稼動しそうなほどの雰囲気があります。














国鉄時代の駅名票もシンプルで良いものですね。

床丹駅(とこたん) 計呂地(けろち) 芭露駅 (ばろう) どれも読み方が難しいですね。







この線路の先までは見に行かなかったですね。



この日はサロマ湖の湖畔にあるホテルに宿泊の予定でしたので、余裕でした。
チェックインしてホテルの展望フロアーからサロマ湖を眺めたところですが、まだ明るかったですね。

ここのホテルは何度も横目で眺めて通り過ぎたホテルです。
大概いつも、稚内から網走までは走ってしまいますし、SLに興味を持つまでは、サロマ湖は興味の対象外だったものですから、宿泊のチャンスもありませんでした。

でも、こうしてのんびりと過ごしてみると、露天風呂はあるし、静かだし、客は少ないし…結構気に入ってしまいました。



 


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 佐呂間町交通公園 D51 565 14:44

2011-10-25 | Weblog
 さて、遠軽町から佐呂間町の交通公園に展示されている D51565号機を鑑賞に来ました。
ヘッドライトはLP403が装備されていますが、レンズカットが変わっています。
なんか、昆虫の複眼を思わせるようなデザインです。
初めて見るレンズ・カットです。

ふむ…このナンバーは、どうなんでしょう?
オジサン的には「レプリカっぽい」かな、なんて思っていますけど。



湧網線廃線により廃駅となった駅舎を移設して鉄道記念館として資料を展示しています。
ずいぶん綺麗でお洒落な駅舎だったのですね。

ただ、普段は施錠されていて、内部を見学したい時には電話で管理者に連絡が必要みたいでした。



鉄道資料館裏手がD51565号機やDE10 などが展示されている公園になります。



とても綺麗に整備されている公園ですが、こちらも訪れる人は居ませんでした。
静かで良いですけれどね。



なんかすっかり油が抜けきって「パサパサ」な感じです。

主連棒辺りの塗り色は何なのでしょうか?
下地処理中?

あまり綺麗な印象は受けませんでした。







ね、枯れた感じでしょ?
でも、形は綺麗だな~




ホームも設置されていて、乗車位置の高さからSL君を鑑賞することが出来ます。
窓枠、窓ガラスなどもしっかり残っています。




キャブ内は綺麗な状態です。
水面計保護枠などもきちんと装備されています。
ガラス管は残っていないみたいです。








スユニ50 郵便車とその後方に ヨ8017 車掌車が繋がれていました。





DE10もちょっとくたびれた感じを出しています。





車両の説明パネルにも雨水の跡が残っています。

なかなかメンテナンスの手が入らないみたいです。



記念館の内部はこんな感じです。

入り口の窓越しに覗いて見ました。
当時の貴重な資料が展示されているようですが、私にはまだ早いみたいです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 遠軽公園 D51 859 13:53

2011-10-24 | Weblog


背景の巨岩は町のシンボルの瞰望岩といわれるものでしょうか…
SL君はその下の公園に展示されています。



最初に見たときに、デフのマークが眼に止まりました。
それと、ボイラー上には重油タンクでしょうか、カクカクしたタンクが特徴的です。




何のマークなのだろうと、遠軽町の公式ウェブサイトを見ていたら、なんとこのマークを発見しました。
遠軽町の町章?なんですね。

このSL君にもまた、遠軽町にも誇りと愛情を持っているということでしょう。



ナンバープレートのエッジの丸まり方?を見ると、これは凄く本物っぽく見えます。




やっぱ、最高に存在感がありますよ、このプレートは…




スノープラウの刻印は58630と読めます。
86の使い回しですか…









とても大切にされているのが伝わってきます。





給水ポンプの上のランボードも変わった形状をしています。





説明のパネルも気合が入っています。
遠軽町の発展と共にある…みたいな賛辞が贈られています。



となりには、雪掻き車も展示されています。










公園の遊具にもSLをデザインしたものがありました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 湧別町鉄道資料館 13:10

2011-10-24 | Weblog
 中湧別駅の跡地に、道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」と湧別町鉄道資料館が作られた…中湧別とか上湧別、湧別と良く分からないのですが、ここの道の駅には何度か立ち寄ったことがあります。
住所的には上湧別町になるのでしょうか。



チューリップの湯はお客さんで賑わっていました。
でも、ここの温泉は入ったことは無かったです。





かなり頑丈そうな跨線橋です。
メンテナンスも行き届いているようです。



駅名標も当時の雰囲気を残しています。
これって手書きですよね、上手な字です。

時計は1時を指しています。
ちょうど訪れた時が13:00頃だったので動いているのかと思っていましたが、どうやら止まっているようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中ですが…

2011-10-24 | Weblog
 北海道のSLの記事を編集中ですが、10月22日、23日と安曇野方面へ行ってきました。
親戚の方が、NHKの朝ドラの舞台になった安曇野を見てみたいとの事で、ご一緒してきました。

穂高駅よりロケ地巡りの観光タクシーに皆さんを預けて、私は一人でSL巡りを楽しんで来ちゃいました。
9月の夏休み…台風15号の影響で松本よりも上のほうのSLは見に行くことが出来なかったので、ラッキーです。

朝、出発時は物凄い雨降りで、台風15号の時と同じようです。

しかし、安曇野に到着する頃には雨も上がって、良いお天気になってきました。

安曇野から篠ノ井辺りに保存されている5台のSLを鑑賞してくることが出来ました。

聖高原の航空博物館は改装で休館でしたが、フェンス越しにD51 769号機を見てきました。
館内の敷地に展示されているF104や陸奥の主砲など…「えっ、どうしてこの様なところに…」と、びっくりでした。
来年、リニューアル・オープンしたらぜひまた見に行ってきます。

この時の模様は北海道旅行、九州旅行、長野旅行…の次にアップします。
結構時間が掛かると思いますけれど…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 宗谷岬からサロマ湖へ

2011-10-20 | Weblog
 毎年北海道へ来ている目的の一つに、稚内や宗谷岬に立ち寄る…というのがあります。
大好きなんですよ…稚内が。

今年はいつもと違うことがありました。
稚内では「全日空ホテル」に滞在することがほとんどでしたが、今年は大きなイベントがあったらしく、満室でした。
「まいったな~」日程を変えようかとも思ったのですが、北海道の後に九州にも出掛けたかったので、渋々別のホテルを予約しました。
「ホテル美雪」ってホテルです。
なんとなく民宿みたいな名前だったので、とっても不安でした。

でも、清潔感あふれるとても感じの良いホテルで、料金は全日空ホテルの半分以下…来年もこちらのホテルに滞在しようかな~なんて思っています。
しかものんびり2泊にしようかな…
お勧めですよ。




日本最北端の碑です。
お天気は回復して綺麗な青空なのですが、風が強かったです。

バイカーの方の大型バイクが倒れるほどでした。



こちらも毎年立ち寄る安田石油さんです。

無理をお願いしてモデルになっていただきました。
忙しいのにありがとうございました。





「日本最北端給油証明書」とホタテ貝の交通安全お守りをいただくのが、私にとって重大な目的です。
この時ばかりは、前日になるべく給油を控えるようにしていますよ。


毎年デザインの更新されている給油証明書と手作り感満点のお守り…最高に大好きです。





いつも横目で眺めながら通り過ぎていた「千畳岩」です。
結構、色々なところにありますよね。



やはり風が強かったですが、海の水色が綺麗でとても気持ち良かったです。



地方空港ファンとして何度も訪れたことのある紋別空港ですが、時間の余裕もあったので、また立ち寄ってきました。



「ガォ~」

平成10年に猿払村で捕獲された北海道ヒグマ…ボスキャラです。
IQ高いそうですよ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする