Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

3月時はこんな感じ…

2011-04-30 | Weblog
 成田航空科学博物館の3月の見学会のとき、骨組みまで出来上がっていました。
空が汚れているのは、敷地が立ち入り禁止でビルの窓ガラス越しに写真を撮っているので、窓の汚れが映っているからです。

向こうに見えるテントの中でノーズセクションの組み立てや塗装の作業が行われています。



4月24日に立ち寄ったときには、ノーズ・ギアーが装着され、ここまで工事が進んでいましたよ。
(窓ガラスの清掃をしたのかな? 同じ場所から撮影しましたが、空が綺麗に写ってますね)
一般公開は、今年の秋の予定らしいですから、まだまだ先の話ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入!

2011-04-29 | Weblog
 3月のちょっと古めの話題になってしまいますが、Carrozzeria の Air Navi を購入してみました。
これまでのSonyのNV-U75 の 後継にしようと暫く迷っていたのですが…
Air Navi の方が若干大きいような気がして、nav-u と同じ位置に設置できるか心配していたのですが、殆ど問題無く設置することが出来ました。

なぜ、nav-u から Air Navi にしたかと言いますと…一番の理由は 「Map Code」を使用することが出来るからです。



赤い矢印の部分がマップコードの数字なんですが、例えば「旧士幌線コンクリートアーチ橋梁群」なんかへ行こうとすると、電話番号は無いし住所も分からない…たいがいは近くのランドマークまでカーナビで行ってそれからは、地図と地元の標識を頼りに捜し歩く訳ですけれど、このマップコードが掲載されている景勝地であれば、この12桁の数字を打ち込めば、±5mの精度でナビゲーションしてくれるそうです。
私のように、北海道のあまり人の来ないような、訳の分からない場所に行く人間には実にありがたい機能です。
もちろん、マップコードだけでなく、座標でも入力出来ますよ。

野付半島付近の「メロディーロード」なんて、難儀しましたからね。
分かって見ればなんていうことは無いのですが、車線の右と左でメロディーが出たり出なかったり…メロディー・ロードを走っていても、メロディーの出る車線は片側だけですから、反対の車線を何度走っても、メロディーは出ないんですよね。
標識に一言書いておいてくれればよいのですが…
今となっては楽しい思い出ですけれど。


五月には、北海道と四国に出掛けてきますので、新しいカーナビの使い勝手がどれほどのものか、今から楽しみです。




これがお気に入りの、るるぶカーナビ対応のドライブマップです。
ホントに超便利で、北海道版は毎年買っています。
左が'11で右が'12版です。
同じ原稿を使ったページも結構ありますけれど、それでも楽しみで買ってしまいますね。

もうひとつの購入理由は、3年間地図データの更新が無料で出来ることですね。
地方を走っていると、結構新しい道路が地図データに掲載されていなくて、あれ?って思うことがあります。
これも、それなりに楽しみな機能です。




8GのMicroSDにPC経由でデータをダウンロードして、そのデータを、カーナビ本体に書き戻すシステムです。

でもですね、先日初めて地図データの更新をしてみたのですが、ナビ本体にデータを書き戻す際の時間が、何と!「1時間半」も掛かったのにはビックリしました。

ま、初回だからなのかも知れません。
次回からは差分だけを更新する見たいですから…。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところも…

2011-04-28 | Weblog
 去年も行きましたが、ここも好みの場所です。
日本橋の有名百貨店の横の通りですが…多分何かしらの名称はあるのでしょうが、それを示すプレートとかも特にありませんし、地図にも特に記載されている様子もありません。

決して「静かな場所…」なわけではありませんが、なぜかこの道は好きです。



昭和通を陸橋で越えていきますと、首都高速の上を渡る新場橋という名の橋に出ます。
ここから首都高速を走る車の流れを、ボケーっと見ていると、気持ちが良いです。



この道を鍛冶橋通りを超えて真っ直ぐ行きますと、隅田川に突き当たります。

行き交うサラリーマンの人々は、特にここの桜には興味が無いように見えます。
やっぱ、勤め先の桜より、観光地に方が魅力的なのでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ桜しています。

2011-04-26 | Weblog
 のんびり記事を書いているので、撮った桜の写真を掲載する前にとっくにシーズンは終わってしまいましたが、まだ諦めてはいませんね。

こちらは東御苑の桜を見に行った時のものです。
大手門の一部は地震で白壁が崩落してしまっていました。最新の耐震設計で建設されたビル群とは異なり昔の建物ですからね。



大手門の内側から見ると、ブルーシートで養生されて、生々しいですね。



本丸の芝生の辺りの枝垂れ桜です。



この日は平日でしたから人出は少ないように見えましたが、桜の木の周りには人が集まっていましたよ。



この日は陽射しは暖かかったのですが風が強かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学です

2011-04-24 | Weblog
 23日の土曜日、羽田空港のJALメンテナンスセンターの見学に行ってきました。
生憎の荒天ですが、かねてからの予約ですから仕方がありません。

乗り換え案内でシュミレーションしてあったので余裕のはずでしたが、浜松町から乗ったモノレール、超各駅に乗ってしまって集合時間ギリだったのが恥しかったです。

以前にANAさんの見学会の模様をアップさせていただきましたが、ならばJALはどーなの?って乗りで行ってきました。

JALさんの見学会は写真撮影は自由なのですが、ブログ等ネットに掲載は不可…ということでしたので見学中の写真は掲載できません、残念。

だからという訳ではありませんが、やはりANAさんとはかなり会社のカラーの違いを感じました。
やっぱな~というか…

ANAさんのナビゲーターというか案内の係の方は、若い綺麗なお姉さんでしたが、JALさんの方は、リタイアされて再就職されたような年配のオジイサンみたいな方々でした。
(別にそれを根に持っている訳ではありませんよ)

建物も何だか煤けたような感じで、階段下の隅っこにゴミが吹き溜まっていたのが印象的でした。
ANAさんの工場は凄く綺麗にしていてゴミなんて見当たらなかったですよ。



工場内部の写真ではありませんが、入館証くらいなら問題は無いでしょう…
工場の前が滑走路でそこから見る飛行機の離発着は迫力満点で、それを見られるだけでも工場見学の価値があるのですが、この日は機体のバランスを計測しているとかで、扉は全部クローズしていて、お楽しみの滑走路は見ることができませんでした。
(ん?やっぱ、根に持っているのかな?)



土曜日は羽田、今日、日曜日は成田空港に行ってきましたよ。
そんなに毎日、飛行機見に行って何が楽しいの?って、言われますが、そんなもん楽しいにきまってますよね!

先週、マロードホテルからA380の離陸を後方から見ていましたから、今日は航空科学博物館から見て見ようと待機していたのですが、本日の機材はA380ではありませんでした。
残念!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のガレージでは…

2011-04-23 | Weblog
 先週の土日は暖かな日でしたね。
田舎のガレージの庭に咲いているはずの桜君たちを見に行ってきました。
 まずは、玄関付近に植えた枝垂れ桜君です。
これは近くの「コメリ」で苗木を買ってきて植えたものですが、手入れが行き届かなくて、枝を折ってしまい、上に伸びなくなってしまいました。

ちょっと可哀想なことをしてしまった桜君ですが、今年もこんなに綺麗な花を咲かせてくれました。




昼間は、不燃物のゴミを市の焼却炉へ出しに行ったついでに、成田のマロード・インターナショナルホテルのランチバイキングで寄ってきました。

大勢の飛行機好きの方々が来ているのかと思っていましたら、ほとんどのお客さんは、ランチバイキングがお目当てのようでした。

私のように窓際の席で双眼鏡やカメラを手に、ランチそっちのけで飛行機を見ているお客さんは少なかったですね。
隣の席の小学生の兄弟と殆ど行動が同等のようでした。



あまりにも暖かくて穏やかな日和なので、成田から一旦、ガレージに引き返して、SL君に乗り換えて再び成田までオープン・エアーのドライブを楽しんできました。
SL君とのドライブ、気持ち良いです…たまらんですね!

こちらは大栄SAです。
ここは、いつも空いていて好きですね。

実は、成田のシュテルンにちょっとした用事があったので、わざわざSL君で出掛けたのですが…
その模様は後日また別のページでご報告出来ると思います。



さて、夜は庭の桜君(こちらは染井吉野だと思いますが…)にライトアップをして夜桜見物を楽しんじゃいました。
自宅の庭ですから、もちろんアルコールもOKです!

大した手入れもしていないのに、綺麗に咲いてくれました。



ちょっと離れて見るとこんな感じですよ。
テーブルとランタンを用意して、静かな夜桜見物です。



翌日の朝に気が付いたのですが、あまりの暖かさで、右近桜君も「ポン!」って咲いてしまいました。
いつもは、染井吉野君たちより1週間遅れ位で咲くのですが、今年はちょっとフライングか?

今日(4月23日)これからまた田舎のガレージに行って来ようと思っています。
もちろん、右近桜君を見るためにですよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ…?

2011-04-21 | Weblog
 御茶ノ水、聖橋から見るお気に入りの桜君です。
去年も紹介しました。

毎日の通勤でも眺めています。
狭小の斜面に踏ん張っている、この二本の桜…カップルなのか兄弟なのか、親子なのかは知りませんが、支えあっているみたいに見えて微笑ましいです。



こんなに狭い急斜面に踏ん張っているんですよ。
逞しいですね。
誰が植えて世話をしているのか知りませんが、私は毎日、目で応援しています。

これも聖橋からの眺めですが、すぐそこに秋葉原の電気屋さんが見えています。





聖橋から湯島聖堂を通り抜けて、桜君たちのすぐ横に来てみました。
さっきとは反対から桜君や聖橋を見ていることになります。




綺麗だな~来年もまた綺麗な花を咲かせてね!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くも良いね。

2011-04-20 | Weblog
 自宅の近くの善福寺川緑地公園の桜も素敵ですが、今年はこちら…JR飯田橋駅から市谷駅に掛けての外濠公園を歩いてみました。
こちらは晴天の休日で多くのお花見客で賑わっていました。


外濠公園から、外濠とその向こうには外濠通りの桜が見えます。
毎日通勤で中央線に乗っていますが、車窓からはこちらの桜は角度的には見えないのですよ。
もっぱら、外濠通りの桜を楽しんでいます。

ボートから花見を楽しんでいる人々も見えます。

 この外濠の地下には有楽町線と南北線の地下鉄が走っているなんて、綺麗な風景からは想像が難しいですね。



どう見てもサラリーマンには見えない人たちの宴会が多く、多分、法政の学生さん達かな…静かな場所で桜を愛でるのが大好きですが、たまの休日に若い方々の楽しそうな姿を見ながらの花見もまた良いかな…



会社のPCでは、プロアトラスの地図ソフトを使っているのですが(実は地図ソフト、大好きで勿論ゼンリンも使ったりします)最近、気が付いたのですが、2.5万詳細とか7万詳細のモードで桜の名所に「桜の花びらマーク」が出るんですね。
ただ、表示の基準が良く分からなくて、え?ここはどーして?ってな場所もありますけど、ま、一つの参考にはなりますよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜にも行ってきました

2011-04-18 | Weblog
 みなとみらい…大好きです。
日本丸、いつ見ても綺麗です。
特にこの桜のシーズンは最高に綺麗です。
去年も同じ時期に同じような写真を撮っていましたね。



この日もボランティアの方々が、日本丸の帆を広げる訓練?を行っていました。
マストに登っている人が見えますね?



名前の通り、まさに桜の通り…です。
この道も大好きで、カーブが綺麗です。



汽車道に咲いている桜です。
花びらのプロポーションが「シュッ」としていて綺麗です。
まだ、蕾を沢山もっています。



横浜のランドマーク、ロイヤルパーク・ホテルもなぜか好きですね。
建物のデザインが桜と合うような気がします。
8月の花火の日には眼下に花火が見えるそうです。
でも宿泊の予約倍率は相当高いそうで、受付から数分で売り切れちゃうらしいです。



NHKのタモリさんの番組で紹介されていたプラットホームです。
赤レンガ倉庫には何度も訪れていましたが、このプラットホームのことは全然知りませんでした。
あの番組…とても勉強になったのに終了で残念です。



旧横浜港駅プラットホーム
説明にあるように上屋は新素材で復元されているそうです。
この説明プレートの下部のメダルが雰囲気出しています。



さて、昼食はお約束の中華街…私のお気に入りのお店です。
同じ名の店が上野にもありまして、聞いてみたら親戚なんだそうです。
こちらは、いつ行っても席が空いていて静かで大好きですよ。
酸辣湯麺(サンラータンメン)がとても美味しいです。
って言うか、ここでは 酸辣湯麺しか食べませんね。

お昼時ですが、通りを歩く人が少ないように感じました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更にその前…56-31

2011-04-17 | Weblog
 東京の桜の開花宣言があって、どれだけのものかと思って靖国神社に(お昼休みにね)出掛けてきた時のことです。
やはり、大勢の方々がこの「基準木」を見に訪れていました。
枝の高い方にちらほらと花びらが見えています。
「ふーん…こんなものか」と見てきました。



近くに寄って見てみまますとこんなものです。
まだ、ほとんどが蕾状態です。

せっかくここまで(靖国神社)来たので、遊就館に寄って展示品を眺めてきました。



何度も見に来ましたけれど…
ピンっと張りつめた翼、引き締ったボデー…いつ見ても凛々しい姿です。



今のところ、SLはうちのSL君にしか興味は無いのですが、こうして近くで見ていると、SLファンの方々が心を奪われるのが分かる気がします。



鉄の塊のSLが、ブラストのサウンドと共に走る姿は、機械なのに命の息吹を感じることでしょうね。



さて、今年はいつもと違う雰囲気を感じました。
入り口の石灯籠は頭頂部の傘が外されていました。
そしてその横には「花見の宴はご遠慮願います」の看板です。


本日4月17日、東京の桜は見頃は過ぎてしまいましたが、暫くは遡って「桜ネタ」になってしまいます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間前か…

2011-04-15 | Weblog
 関東の桜はすでに満開、見頃を過ぎてしまいましたが、昨年同様好きな場所の桜を眺めてまいりました。
まずは、目黒川の桜です。
昨年、ピンクのLDEでライトアップを行っていたところ、大崎駅の近くです。
本物の桜が咲いているときにはどんな雰囲気なのかな…と、興味津々で出掛けてきました。
因みに、目黒川の桜スポットは中目黒の方で、ここは番外みたいです。

だからでしょうね、全く人気は無くて、私的には一番好ましい状態でしたよ。
大変に気に入りました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2011-04-14 | Weblog
 オートプライドさんからの連絡を待っていたのですが、週の中ごろになっても連絡が無いので、こちらから連絡をしてみました。
「パーツはまだ入荷しませんか?」と尋ねると「いやーなかなか見つからないんですよ~」との返事…ん?見付からないって何故だろう?と思ってさらに伺うと、どうやら中古のパーツを探してくださっていたようです。
こちらは最初から新品のパーツをお願いしたつもりでいたのですが、しょっちゅう「お金が無い、お金が無い」と呟きまくる客なのでオートプライドさんの方では、当然のように中古パーツを探してくださっていたようです。
ま、日ごろの私の言動から、無理も無いでしょう…本当にありがたいことです。

新品のパーツをお願いして、翌日にはもう商品は入荷していたようです。
早速、その週末に横浜のオートプライドさんへ商品を受け取りに行きます。
定価が¥63000くらいで10%OFFプラス消費税で¥59535で購入することが出来ました。
気分的にも¥60000を切る価格は嬉しいです。感謝です。

商品を受け取って早速、千葉のガレージに向かいます。(オートプライドさんへはオデ君で行きましたから…)


変わり果てた?姿のカレラ君をガレージから出します。
可哀想に…自慢のヒップラインがこんなんです。あ~ぁ…。

テールライトのレンズ交換だけですから、ガレージの外での作業で済ませます。



早速、破損したテールレンズを外します。
ネジ一本で超簡単です。



ほら!
ポン…でしょ?



PORSCHEのパッケージ、「へー、Made in Poland なんだ~」なんて感心しながらパッケージを開きます。



やけに「軽い」とは思っていましたが、ハーネスは含まれていなかったのですね。



「そっか…それで63000円は割高だよな~」などと思いながら、旧パーツからハーネスを外して、新パーツへ移植します。



ポンポンッとハーネスを移植して準備完了です。



外した時の逆に、フックを引っ掛けてネジを1本締めてあげれば、お終いです。



工具を片付けて、はい出来上がり!

うちのカレラ君、前のオーナーさんが大切に扱っていたとみえて、左側の新品のテールレンズと右のと、全く違いがわかりません(ホンとは新品のほうが若干ブルーがかっていますが、言わなければ気付かないでしょう)
やっぱ、新品のパーツを頼んで良かったです。

テールレンズが割れていただけで、パネルやリア・ウインドーは全くの無傷でしたから、こんな費用で、自分で簡単に修復できました。
不幸中の幸いと解釈したほうが良さそうですね。
「やれやれ…」です。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その前に…

2011-04-13 | Weblog
 さて、リア・コンビネーション・ライトが破損してしまったカレラ君…放置しておく訳にも行きませんので、早速パーツを発注します。
その補修パーツの発注をどちらにしようか…若干迷いました。

千葉のポルシェ・センターさんはガレージから近くだし、普段、キャンペーンのノベルティーやChristophorusをいただいたりしているので、たまにはパーツ位買わないと…という気持ちは確かにあります。しかし、高そうだし…という心配もあります。
その点、普段のメンテナンスでお世話になっている横浜のオートプライドさんにパーツをお願いすれば、多分10%引にしてもらえそうだし…なんてお金の問題で迷って、結局オートプライドさんにお願いしました。

事情を話してパーツの手配をお願いしました。
もちろん、普段からメンテナンスをお願いしているので、車両の情報などはすべて把握していてくれますので、「左リアのコンビネーション・ライト…」で、話は通じます。

パーツが入荷したらメールで連絡をいただくことにしてしばらく待機です。




それまでの間、気分転換に吉祥寺のA&Fカントリーというアウトドアーのお店に行って来ました。
特に欲しい商品は無いのですが、大好きなEAGLE CREEKの新製品でも無いかなーなんて思って出掛けたのでした。
昔は御徒町のアートスポーツさんでもこのブランドを扱っていて、会社からも近く買い物には大変便利でしたし、さらにその昔はハンズや丸井さんとかでも扱っていたのですが、なぜか最近は取り扱っていないんですね。

A&Fカントリーさんで見つけてきたのが、写真のメッシュのバッグです。
旅行に出掛けるときにはきちんとそれぞれのバッグに衣服を収納しておくのですが、問題は使った後の「洗濯物」状態の収納でした。
ビニール袋に丸ごと詰め込んで持って帰るのですが、長い時間クルマに積んで歩いているとやはり通気が悪くて臭いがしてしまうのではないかと心配ではありました。

このメッシュ・バッグに洗濯物を収納しておけばそのような心配からは開放されるような気がします。

3枚のサイズ違いのバッグのセットで¥2000くらいです。
百均で洗濯機用のメッシュ・バッグでも十分に代用は出来そうですが、せめてウキウキ旅行のときくらい、おしゃれな装備で出掛けたいですよね。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレラ君…無残

2011-04-10 | Weblog
 震災直後はガソリンの供給が滞っていて、千葉のガレージに行くのも帰りの燃料が心配で、暫くは断念しておりましたが、3月26日の土曜日に恐る恐るガレージに行ってきました。

ガレージの天井に吊るしてあるチャリが落ちているのではないかと、ガレージのドアーを開けるのがドキドキものでした。

そのガレージのドアーを開けて最初に目に飛び込んできたのは、何と!カレラ君のリアー・」コンビネーション・ランプに突き刺さったロードス君のノーマルのエキマニ…でした。

ああ!無情…そんなバカな!



こいつが天井の梁から落ちてきたのですね。
その存在すら忘れていたのですが、まさかこんなものが落ちてくるなんて…

やはり、重量物は高い位置に置いてはいけないという教訓を学びましたね。
ロードス君のノーマル・エキマニはフランジ部分は鋳物で出来ていますし、エッジもテーパーしてある訳ではありませんので、人間の頭にでも当たったら大変なことになるところでした。



エキマニを固定していたロープ(赤矢印)は、バッツリ切断していました。
もうちょっとマシなロープで固定しておけば良かった…
その隣のレカロのバケット・シートの梱包はロープを掛け直してあるんですよ。
その時になぜ、エキマニもロープを掛け直さなかったのか…
後悔してももう遅いですけれど。




一番、心配していた天井のチャリは全く問題はありませんでした。
「な~んだ」であります。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除…仕方が無いから。

2011-04-08 | Weblog
 ステアリング・ダンパーの交換作業の後は、SL君とドライブに行ってしまいたいところですが、その前にカレラ君の下回りを洗ってあげます。
東関道の潮来から香取に掛けては、どうやら凍結防止剤の自動散布が行われているらしいんです。
どうりで、乾燥しているときに路面が「粉々」した感じがすると思いました。

大急ぎで腰下だけを水で流して、ブロワーで水分を吹き飛ばしてあげて、「終了!」です。
よし、これでドライブにいける…です。



変わり映えしない、シーサイド・パーク経由のいつものドライブですが、満足!です。
ほんとにSL君と海岸のドライブは、気持ちが良いな~



さて、SL君をガレージに格納して、お次はオデ君と成田の航空科学博物館へ出掛けます。
こう、しょっちゅう出掛けると、ほんとに「友の会会員」は価値がありますね。



この本も、タイトルが気になって買ってしまいました。
「逆襲のナリタ」…ん~そそられるです。
いわゆる「ジャケ買い」みたいなものかも知れませんが、内容もなかなか楽しめるもので、満足でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする