goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■三つの L の良い知らせ

2010年12月20日 | Weblog
2010/12/20 放送

 世の光の時間です。 村上宣道です。

 今週一週間はクリスマス特別番組としてお届けしています。 先週はですね、クリスマスに表された三つのエル L 、つまりラブ LOVE 、ライト LIGHT 、ライフ LIFE、愛と光といのちということが象徴されているというふうにお話しをいたしましたが、今日も三つのエル L ・・・どういう者に対して神様はそのような愛と光といのちを与えてくださったのか、というその三つのエル L ですが・・・。
 
 一つはロスト LOST。 「 失われる」という意味ですねえ。 イエス様がおっしゃいました。 人の子イエス・キリストがおいでになったのは失われた者を捜すためです、っていうふうに言われています(参照ルカ 19章10節)。 英語で「アイム ロスト」って言うと「私は迷っています。 迷子になりました」っていう時に使いますけれども、人間は神様から離れてその目的を失い、そして自分自身の価値もほんとに分らなくなって、そしてどのように歩んでいったらいいか分らないで、すっかり迷ってしまっているという状態にある、そういう者を正しい方向へと導いてくださるために、そしてあなたも価値ある人間なんですよっていうふうに見い出してくださるためにイエス・キリストはおいでになった、ということが一つです(参照エゼキエル書 34章16節、マタイ 15章24節)。

 二つめのことは、ラスト LAST という表現です。 あのラスト・スパート last spurt(最後の全速、最後のがんばり)とかいうラストですね。 ラストというのは「最低の」というふうな意味もあります。 イエス様がこの地上にお産まれになったのはある意味では最低の場所、つまり飼い葉桶の中に、家畜小屋の飼い葉桶の中にキリストは誕生したというふうに言われています(参照ルカ1章7節)。 これ以上低い所はない、これ以上最低の所はない、というような所にキリストは産まれることによって、「私みたいな最低」「あの人は最低」って言われるようなそういう人の心の中にもキリストは宿ってその人の心をきよめ、その人の心に希望を与えてくださる、そういうお方なのだということなんですね。 

 三つめのエル L はリトル LITTLE ですねえ。 ベツレヘムってとこでイエス様が産まれましたけれども、このベツレヘムに対して「あなたは一番小さいものではありません」っていうことばがあります(参照ミカ書 5章2節、マタイ 2章6節)。 今まで「私みたいな役に立たない、私みたいなもうどうしようもない存在」というふうに思ってた、そういう小さいと思われるような存在、・・・そうではない、あなたはわたしの目には高価で尊い存在なのだ、決して小さくはないのだ、わたしにとっては価値ある存在なのだ、というふうにして私に本当に人生の意味付け、価値をお与えくださるためにイエス・キリストはおいでくださった。 御自分のいのちをお与えになるほどにあなたを愛していらっしゃる(参照イザヤ書 43章4節、ヨハネ3章16節)、というそのような意味においてリトル LITTLE 小さくはないというメッセージがクリスマスであるということを知っていただきたいのです。
 
  ( PBA制作「世の光」2010.12.20放送でのお話しより)


******

さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


******

東海福音放送協力会へのお問い合せは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-
2196 へ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする