goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■人手によらぬ切り出された岩

2009年05月27日 | Weblog
 
世の光の時間です。 板倉邦雄です。 

 今日は「人手によらぬ切り出された岩」という題でお話ししましょう。
旧約聖書のダニエル書の続きです。 
 さていよいよバビロン帝国のネブカデネザル王様の見た夢と夢の解き明かしが始まりました。 ダニエルは言います。

 「陛下。陛下が御覧になったのは、ぞっとするほど恐ろしい姿をし、まばゆいばかりに光り輝く人の形をした巨大な像でございました。 この巨像の頭は純金、胸と両腕は銀、腹と腿(もも)は青銅、脛(すね)は鉄、足は一部が鉄、一部が粘土でできていました。 陛下が見ておられるうちに、一つの岩が山腹から切り出されましたねえ。 その岩は巨像に向かって転がり落ち、激突して、その像の鉄と粘土の足を粉々に砕きました。 その時、巨像全体も倒れて砕け散ってしまいました。 ところが一つの岩は大きな大きな山となって全地を覆いました。
 以上が陛下の御覧になった夢でございます。
 さて、その意味はこうです。 恐れながら陛下は多くの王の上に君臨する王であられます。 陛下はあの金の頭でございます。 しかし陛下の王国の命運が尽きると別の強国ペルシャが代わって興ります。 それが胸と両腕の銀です。 この第二の国が倒れると、青銅の腹が表す第三の強国ギリシャが興り、世界を支配するでしょう。  続いて鉄のように強い第四の国ローマが興り、他の国々を粉砕し、征服してゆくのです。 一部が鉄で一部が粘土で出来ている足は、後にこの国が分裂するのを示しているでしょう。 
 この第四の王たちの時代に、天の神様は決して滅びることのない一つの国を興します。 誰もこの国を征服できません。 この国は永遠・不滅の国なのです。 人手によらずに山腹から切り出された岩が示しているのです。
 偉大な神様がこのように将来起こることを陛下にお示しになったのです。 」
 
 さて、金・銀・鉄や青銅さえも粉々にする永遠・不滅の生ける一つの岩とは何を指していると思いますか?
 この世界の歴史と国々を支配し処理しておられる生きた岩とは何でしょうか。 それはリビング・ストーンと言われているイエス・キリストの王国です。 キリストの王国は今も歴史の中に働いているのです。

 私たちもまことの王様であるイエス・キリストを信じて従ってまいりましょう。 

  ( PBA制作「世の光」2009.5.27放送でのお話より )

*****

さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会に行ってみるというのもいいんじゃないかなあ。近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

***  

このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする