24日(火)、早朝はひんやりしているが、登校見守りに立つ頃には気温も上がってくる。
事務所に寄ってから県庁へ。午後、神戸市内のホテルで開催された兵庫県いずみ会40周年記念大会に出席した。家内も朝から加東市いずみ会の皆さんと一緒にバスで出発し大会に参加している。
大会では優良いずみ会リーダーの知事表彰が行われ、加東市の岸本朝子さんが表彰された。また、大久保知子さんがいずみ会会長表彰を受けた。2部では、活動紹介、3部で記念講演が行われた。講師は「ごはんと味噌汁」でおなじみの保田茂神戸大学名誉教授。ご自身が取り組んでおられる「かまどごはん塾」の紹介、和食の世界文化遺産登録の意義、そして、細胞再生力に関係するケイ素を多く含む玄米、大豆を「ごはんと味噌汁」で摂取していこうと話された。
夕方、雨が降った。玄関の竹の散髪をする。ゴーヤがぐんぐん伸びて窓の高さに達している。