昨日は大寒でしたね


風も強く、暦通り寒い1日でした
夕方急に眠気が襲ってきて
ゆっくりお風呂に入り
9時には休んでしまっておりました


朝の目覚めもすっきり
特に疲れていたとか、不調だったという実感はないのですが
あまりの寒さに体が冬眠状態に向かってしまったのでしょうか
最近朝のウォーキング時に
なわとびをはじめました

昨秋からエクササイズ不足が続き
お肉のたぽつきが気のなり始めました
なわとびといっても1日に100回×2~3セット程度ですが
身体は温かくなりますし、(極寒の朝でも足先までポカポカ
)
内臓も引きあがります

朝ウォーキング後
チネイザンの内臓引き上げを日課としているのですが
縄跳びを始めたら内臓の位置がググッと上がっているのを実感できました
身体の引き締め効果もあるようです
結構筋肉痛もきます(やりすぎるとひざを痛めそうなので・・・少しづつ~
)
こんな感じで朝は超元気です
前置きが長くなりましたが
昨日は旧暦美人のクラスを開催いたしました
お寒い中ご参加いただいた皆様ありがとうございました
そして私の告知ミスでご迷惑をおけした皆様本当に申し訳ございませんでした
皆様にお会いできるのを何よりも楽しみにしているのに、大反省でした
この場をかりてあらためてお詫び申し上げます
そして皆様の温かさに感謝の気持ちでいっぱいです

今月のテーマは
「師走 冬の終わりにキラキラする過ごし方」
タイトルを見るとあれ?!という感じかもしれませんが
2013年
旧暦の新年は2月10日の新月です
九星気学での新年は立春から
旧暦上はまだ師走なのです。
年末までにしようと思っていたことができなかった方は
是非2月9日までにお済ませくださいね~
(まるで自分自身に言い聞かせているような感じです
)
年末スケジュールが過密になり
充電年の終わりという感じではなく、充電切れしそうになっていた私でしたね
ランチボックス制作の旧暦美人のクラスもいよいよクライマックスに
17日~冬の土用に入りました
体調を崩しやす時期ですが
特に胃腸障害と
インフルエンザ、風邪に注意が必要な時期です
今月は
風邪や冷え対策も考えつつ
春に向けての体を整えられるような
薬膳の要素も取り入れつつ
身体を内側から温める、潤わす素材を使い
お弁当美人を作る野菜の飾り切りなどもご紹介し
ご家族にも喜ばれるようなメニュー構成にいたしました


メニュー
・薬膳風混ぜご飯
・がんもどきの韓国風ソース
・蓮根とブロッコリーの胡麻だれあえ
・白菜のラーパーツアイ
・花蓮根
・お味噌汁(くず野菜利用)
皆様の作品です

プレート盛りにすると

薬膳の要素を取り入れると
さらに彩もお味も豊かになりますね
盛り付けも楽しんでいただきました
デザートは
スイーツクラスの試作です

またまた旧暦美人クラスの皆様に
スイーツクラスの試食をお願いしてしまいました
試食タイムには
皆様といろいろなお話ができ
楽しく、また貴重な
幸せなひとときをご一緒させていただきました
「今年の先生の活動も楽しみにいたしております
」
なんて言葉の花束もいただき温かい気持ちにも
ステキな生徒さんたちに恵まれ
本当に幸せです


今年はMI塾栃木開催に伴い
春からのご案内を例年よりも早くさせていただきました
春からは
今までと活動内容に変化がありますが
新規一転とか、リニューアルというよりは
充電年をいただいた後、
節目の年に今までの感謝の気持ちもこめて
集大成のような内容をご紹介していかれると嬉しいと考えおります
リクエストをいただけましたら
喜んでご希望の内容のクラスやワンデークラス、
ワークショップなども開催していきたいと考えておりますので
リクエストもお寄せいただけると嬉しいです
春からもHAPPY TABLEのクラスやイベントでお会いできることを楽しみにいたしております
皆様に夢と希望と愛、笑顔に満ち溢れる
ライフスタイルをご提案できるサロンであると嬉しいと
考えております

今朝の日の出前、美しかったですね
お寒さ厳しい折から
くれぐれもご自愛のうえお過ごし下さい
2月のクラスも楽しみにお待ちいたしております



風も強く、暦通り寒い1日でした

夕方急に眠気が襲ってきて
ゆっくりお風呂に入り
9時には休んでしまっておりました



朝の目覚めもすっきり

特に疲れていたとか、不調だったという実感はないのですが
あまりの寒さに体が冬眠状態に向かってしまったのでしょうか

最近朝のウォーキング時に
なわとびをはじめました


昨秋からエクササイズ不足が続き
お肉のたぽつきが気のなり始めました

なわとびといっても1日に100回×2~3セット程度ですが
身体は温かくなりますし、(極寒の朝でも足先までポカポカ

内臓も引きあがります


朝ウォーキング後
チネイザンの内臓引き上げを日課としているのですが
縄跳びを始めたら内臓の位置がググッと上がっているのを実感できました

身体の引き締め効果もあるようです

結構筋肉痛もきます(やりすぎるとひざを痛めそうなので・・・少しづつ~

こんな感じで朝は超元気です

前置きが長くなりましたが

昨日は旧暦美人のクラスを開催いたしました

お寒い中ご参加いただいた皆様ありがとうございました

そして私の告知ミスでご迷惑をおけした皆様本当に申し訳ございませんでした

皆様にお会いできるのを何よりも楽しみにしているのに、大反省でした

この場をかりてあらためてお詫び申し上げます

そして皆様の温かさに感謝の気持ちでいっぱいです


今月のテーマは
「師走 冬の終わりにキラキラする過ごし方」
タイトルを見るとあれ?!という感じかもしれませんが
2013年
旧暦の新年は2月10日の新月です

九星気学での新年は立春から

旧暦上はまだ師走なのです。
年末までにしようと思っていたことができなかった方は
是非2月9日までにお済ませくださいね~

(まるで自分自身に言い聞かせているような感じです

年末スケジュールが過密になり
充電年の終わりという感じではなく、充電切れしそうになっていた私でしたね

ランチボックス制作の旧暦美人のクラスもいよいよクライマックスに

17日~冬の土用に入りました

体調を崩しやす時期ですが
特に胃腸障害と
インフルエンザ、風邪に注意が必要な時期です

今月は
風邪や冷え対策も考えつつ
春に向けての体を整えられるような
薬膳の要素も取り入れつつ
身体を内側から温める、潤わす素材を使い
お弁当美人を作る野菜の飾り切りなどもご紹介し
ご家族にも喜ばれるようなメニュー構成にいたしました




・薬膳風混ぜご飯
・がんもどきの韓国風ソース
・蓮根とブロッコリーの胡麻だれあえ
・白菜のラーパーツアイ
・花蓮根
・お味噌汁(くず野菜利用)
皆様の作品です


プレート盛りにすると


薬膳の要素を取り入れると
さらに彩もお味も豊かになりますね

盛り付けも楽しんでいただきました

デザートは
スイーツクラスの試作です


またまた旧暦美人クラスの皆様に
スイーツクラスの試食をお願いしてしまいました

試食タイムには
皆様といろいろなお話ができ
楽しく、また貴重な
幸せなひとときをご一緒させていただきました

「今年の先生の活動も楽しみにいたしております

なんて言葉の花束もいただき温かい気持ちにも

ステキな生徒さんたちに恵まれ
本当に幸せです



今年はMI塾栃木開催に伴い
春からのご案内を例年よりも早くさせていただきました

春からは
今までと活動内容に変化がありますが
新規一転とか、リニューアルというよりは
充電年をいただいた後、
節目の年に今までの感謝の気持ちもこめて
集大成のような内容をご紹介していかれると嬉しいと考えおります

リクエストをいただけましたら
喜んでご希望の内容のクラスやワンデークラス、
ワークショップなども開催していきたいと考えておりますので
リクエストもお寄せいただけると嬉しいです

春からもHAPPY TABLEのクラスやイベントでお会いできることを楽しみにいたしております

皆様に夢と希望と愛、笑顔に満ち溢れる
ライフスタイルをご提案できるサロンであると嬉しいと
考えております


今朝の日の出前、美しかったですね

お寒さ厳しい折から
くれぐれもご自愛のうえお過ごし下さい

2月のクラスも楽しみにお待ちいたしております
