Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

元総理の虚言を放置するのか

2019-10-30 20:39:54 | 国際・政治

改めて「閣僚各位!餌を与えないで下さい」の主張をしなければならない事を、心苦しくも思う。受験問題などに際しての、萩生田文科相の「身の丈」と、河野防衛相の「雨男」の両発言。やはり大臣クラスともなれば、この言葉を使えば次に何と言わざるを得なくなるか位は心得て頂きたい。

正直、谷垣自民元幹事長の「野党側には挑発の上手い人物もいるから、安易に乗ったりしない様 言動注意」や、つい先頃の二階現自民幹事長の「まずまず」表明などの教訓が生かされていないのではないか。拙記憶が正しければ、萩生田文科相は内閣官房副長官の時にも適切でないとされる言動をされたのではなかったか。折しも経産相か交代したばかりだ。実務の実力はある方々だけに、必要な陳謝と共に 野党やメディア勢力から無用な攻勢を受けたりせぬ様、注意を新たにして頂きたい。

その上で、やはり追及の意向強い特定野党や同系メディアの姿勢も相変わらず不良なものだろう。今日 SNSに上げられた作家・百田尚樹さんの前述の件に関するご見解を紹介致す次第。

「河野防衛相が『雨男』と言われてる。3つも台風が来たが、その度に自衛隊が頑張ってる』と自衛隊を労う発言をしながら TVA-報道ステーションは切取り報道で流し、富川(悠太)アナは『人が亡くなってる(状況)』と批判。マスコミはこういう印象操作を繰り返し『何となく悪い』という空気を作る」(引用ここまで)

「一事が万事」という言葉がある。これは本来、我々庶民の様な弱者が為政者や権威者などの強者を糾す時に用いるものと心得るが「第四の権力」とも例えられる報道メディアは明らかな強者。百田さんのご指摘は、一部を除く多くのメディアにほぼそのまま当てはまり、読み聞きする我々国民市民は、そうした勢力の報道姿勢が適正か、厳しく向き合う必要があるのだろう。明らかな不適切、不条理に与してはならない。それが読解力(リテラシー)というものだろう。これは一部を除く野党に対する見方も同じだ。ただの言葉の用い方を誤った位で「天下の一大事」の如く言い立て、騒ぎ立てる特定野党に安易に与するのも如何なものか。

前置きが長くなったが本題です。やはり問題言動・・というよりは多くの虚言を並べ立て、我国の国益を損ねんばかりの言動を繰り返す鳩山由紀夫・元総理が新政治勢力を旗揚げし、政界復帰を目論んでいるらしいとの報に接した。「共和党」なる新政党を結成し、自らは最高指導者の地位となる「棟梁」なる地位に就き、実務トップの党首には国会議員経験者を充てる方向らしい。しかしながら媚中媚朝の傾向強い同元総理の政党構想に、安易に与してはならないのはこれ又同じだろう。

鳩山由元総理の不良姿勢で特に拙者が許せないのは次の二点である。朝鮮半島に対し、無限の戦争責任を負うとした点と、沖縄・尖閣の島嶼部につき、我国が中国大陸から盗んだと一方的に主張している点だ。前者は、もしも鵜呑みにすれば 南北朝鮮に未来永劫に謝罪し続けなければならぬ訳で、仮に我国が相当なダメージを及ぼしたのが事実としても、その責任は有限だろう。もう一方の 尖閣諸島は 19世紀末の日清戦争の前後、我国が周辺国に領有意思がない事を確認の上、日本領を明らかな形で表明した史実を無視したもので、両方の件で嘘を言っている事になるではないか。

もう一つ「共和党」なる政党名にも大きな疑問がある。我国は、政治体制としては日本国憲法による議会民主制を旨とするも、長年の伝統に則った象徴天皇制を頂く国だ。所謂共和国とは異なる。その事から「鳩山共和党」は少なくとも将来、皇統廃絶を画策しているのではないかという疑問と危惧である。現状でも容共的な鳩山由元総理なら、それ位考えかねない所であり、その事からも、決して安易に支持できない事が分かるだろう。

それ以外にも、選択的夫婦別姓やより緩い移民向けの門戸開放など、放置すれば我国の独立と尊厳を大きく損ねかねないリスクを多く孕んでいる様だ。「共和党」といえば聞こえは良いが、ソフト目の陰にとんでもない危険を忍ばせている事を、我々は強く留意する必要があるのではないか。一部には、政権与党の足を引っ張るだけの野党勢力の連携を乱す効果や国政選挙などでの票割れを期待する声もあるが、やはりここは 鳩山新党の危険性をしっかり見据えるべきと心得る次第。今回画像は、鉄道以外のものを一点。当地金山副都心で見かけた、名古屋市営バスの復古調外装車の様子を。右側車がそれで 1970年代中期、昭和50年前後の外装でした。左側車の現外装は 1978=昭和53年頃から順次採用に至ったものです。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 即位礼正殿の儀~追記 | トップ | 的確な文面を一題・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん子)
2019-10-31 20:57:22
鳩山さんが新党ですか?
無理でしょうと言いたいところですが、お金はありそうですから、それで動く人も居るかもですね。

でも野党が足の引っ張りあいをして潰し合ってくれる可能性もありますが(^-^;

バスは今はノンステップバスで乗りやすくなりましたね。
返信する
結局は、又 数合わせかな・・ (HAKASE(jnkt32))
2019-10-31 21:27:09
のん子さん、今回もご見解を有難うございます。
そうなんです。あの虚言壁の鳩山由元総理が新党をひっ
下げ、政界復帰を目論んでいる様です。

どうせ我国益に目を向ける気のない人物ですので、余計
な事をされても困るし 日本人にとり有害なだけなんすが
、仰る様に資金力がある為 それに群がる害虫こたいな
勢力で固める事態があり得るかも知れません。嘆

野党陣営の連携が乱れるからやらせとけって見方も確
かにありはしますが、引退する当初の意思を通して、も
う政界復帰はしないで欲しい気もします。

一般車と同様、路線バスも日進月歩です。ようやく高
齢化社会に見合った低床ノンステップ・バスが標準とな
り、乗り降りは随分楽になりました。まずは お礼まで。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際・政治」カテゴリの最新記事