長らく貯留タンク多数により 陸上保留されてきた東京電力・福島第一原発の大量に及ぶ事故処理水につき、政府が再処理を徹底した上での海洋放出方針を決めたのは既報の通り。最善ではなくも、やむなき措置と心得る。この放出に当たっては、現状の浄化処理では除去しきれない放射性物質・トリチウムの濃度を 我国排出基準の 1/40程度、世界保健機関・WHOによる飲料水基準で 1/7程度に再処理の上、2年後を目途に海洋放出を目指すものの由。
菅(すが)総理はこの件につき「(再処理システム)ALPS処理水の処分は、福島第一原発の廃炉を進めるにあたって、避けては通れない問題。処理水の安全性を確実に確保すると共に、風評払拭に向けて あらゆる対策を行っていく」旨を表されたが、まだ地元福島浜通りの各位向説明が十分とは言えないレベルだろう。地元各位が最も懸念されるのが、風評被害だとはよく聞く所だ。放出開始までの 2年間に 必要な説明や万一の場合の補償などを定めたロード・マップ的な具体的流れを必ず明示し、地元の総意を取り付けるコンセンサスを成立させて頂きたいものだ。
この努力が不十分だと、海洋放出反対勢力が反政府・政権与党を標榜する特定野党やメディアを含む左派容共勢力に利用される所となり、放出実現に向けた意思統一づくりがより困難になってしまう可能性があるからだ。現に末尾リンクの関連記事などによれば、反対勢力側にこうした連中が浸透し始めているとの指摘も聞く。それは丁度 昭和後期の成田新東京国際空港建設に絡む、厄介な政治闘争の記憶ともダブるものがある。菅政権は、ここの所は決して粗雑に陥る事なく、丁寧な対処を心がける様願いたい。
この処理水海洋放出決定については 海外からも懸念の声ありとするのが既成メディアの伝える姿勢だが、これにはちょっと疑問符がつく。我国の決定を明らさまに批判しているのは、現状は中国大陸と大韓民国だけ。更に朝日新聞一味が、発掘してきた様に ロシア国の対日懸念を伝えてはいるが、各国の表明共 後述の理由により説得力に大きく欠けるものの様だ。今日未明の FNNプライムオンライン記事から少し引用してみると・・
「原発処理水の海洋放出を決定 基準濃度の 1/40」
(途中から) 処理水の海洋放出について、海外からさまざまな声が。韓国では、環境団体が海洋放出撤回を訴え、抗議。(前述の)トリチウムは 韓国の原発からも年間数百兆ベクレルが放出されているが、韓国政府は「周辺国家の安全と海洋環境に危険を招くもので、(日韓で)十分な協議や了承がない一方的な措置だ。絶対に容認できない」としている。
中国(大陸)外務省の 趙 立堅・報道官は「日本の隣国、利害関係者として 中国(大陸)はこれに対して、重大な懸念を表明する」と述べた。一方、米合衆国外務省は「日本は透明性を確保し、世界的な原子力の安全基準に従った手法を採用したようだ」と評価。国際原子力機関・IAEAは、国際的に実施されている手法に沿っていると 日本の決定を支持した。東日本大震災から 10年で下した政府の決断。処理水の放出は 2年後を目途に始め、30年から 40年続く見通しで、政府は理解を得られるよう 引き続き対話を進めていく方針。(ひとまず引用ここまで)
ここまでの記事だけでも、中・韓・露の表明は「お前らが言うか?」の不良な印象だ。原発処理水の海洋放出は、前述三国が全て行っており、いかにも「日本だけは放出を認めない」との偏った所が強く「何をかいわんや」との印象だろう。それを裏付けるのが、以下に引用の やはり FNNプライムオンライン記事に載った、萱野稔人・津田塾大教授のご見解といえるのではないか。
「原発処理水海洋放出決定 地元懸念、中韓反発・・専門家『中韓は 政治的な批判の道具にするな』」
中国(大陸)や韓国の懸念を見ると 私達自身が科学的根拠に基づいた、冷静な議論をすることがいかに大切なのかということが分かりますね。というのも、中・韓両 日本が国とも トリチウムを含む処理水を海洋放出しているからなんです。中・韓は 日本がこの件で周辺国の同意を得ていないと反発していますが、中国(大陸)も韓国も そもそも日本の同意を得ずに処理水を海洋放出しています。さらに言えば 日本の海洋放出の基準は、海外の飲料水の基準より厳しいくらいです。つまり中・韓の懸念というのは 日本を批判するための議論なんです。そうした議論に惑わされないためにも 私達には科学的根拠に基づいた冷静な議論が必要になると思います。」(引用ここまで)
萱野教授が明かにされた通り、中・韓前述の批判や懸念は 正直「言いがかり」レベルと大差ない様だ。今回の処理水海洋放出に当たっては 内に向けては風評被害払拭をメインに据えた地元への配慮と、外に向けては国際原子力機関・IAEAの基準と見解に従う事で十分だろう。大韓民国などは、我国の処理水海洋放出差し止めを求めて 国際海洋裁判所提訴を視野に入れた検討に入るとの情報もあるが、菅政権は 萱野教授ご指摘の「科学的根拠に基づいた冷静な議論」に基づく信念ある毅然とした姿勢で、こうした地元懸念と誠実に向き合う一方、近隣国の反発には強く対峙をお願いしたい。
余談だが、朝日新聞一味は 先日の枝野幸男・立憲民主代表による「台湾は国、島国」との表明にも、田中内閣時代の日中共同声明などを持ち出して噛みついていた。立ち位置の異なる枝野代表なれど、今回の表明につき 撤回謝罪の必要はないと拙者は思う。そしてこの取り上げが、図らずも朝日新聞一味が容共媚中の偏向メディアである事を 雄弁に露呈していると受け止めている。一体この一味の何処が「我国を代表するクォリティ・ペーパー」なのか、聞いて呆れるというものだ。某ネット知友の言通り「昔クォリティ・ペーパー、今トイレット・ペーパー」が至当だろう。以下に関連記事をリンク致します。今回画像も先年ので恐縮。新潟、山形県境辺りの日本海岸の様子を。通る線路は JR羽越線。同線特急「いなほ」の運転を担う E653系編成は、福島浜通りの JR常磐線特急「ひたち」の前任でありました。(私的憂国の書様) 福島処理水の海洋放出決定 ~ 風評を煽るメディア、特定野党を駆逐せよ | 私的憂国の書 (fc2.com)